2018/01/17
樫野崎灯台のスイセン
寒い日が続きますが、暦の上では春♪ 今の季節にしか見られない早春の花、可憐なスイセンを求め串本までお出かけしました。 串本の大島にある樫野崎灯台は、明治初期に日本初の石造り、そして日本初の回転式灯台として建築されました。 今も現役で活躍するのですが、その周辺にはかつて暮らした灯台技師のイギリス人が植えたスイセンが12~1月になると花開きます。 辺りは甘い香りがただよって、灯台のらせん階段の上からはパノラマの水平線と、枯れ木灘の海岸を一望できる最高のロケーション! 小さな小さな大島ですが、近くにはトルコ記念館や日米修好記念館、海金剛と呼ばれる名勝や、釣り公園センター、人気のパン屋さんnagiなど、実は見どころが多くあります。 意外な日本の歴史ドラマを知ることのできるおもしろさがあり、おすすめエリアです。 田辺から串本までは約1時間。 串本から樫野崎灯台まで約10分。 晴れた早春のドライブにいかがでしょう。 HP: 樫野崎灯台 場所:和歌山県東牟婁郡串本町樫野埼1006番地1 当館より車で約70分
0
0
2018/01/15
フェスタ・ルーチェ
皆様こんにちは! フロント橋本でございます。 あっという間に年も明け2週間がたちました。 本年もよろしくお願い致します。 先日マリーナシティで開催されている イルミネーションを見にいってきました♪ 「フェスタ・ルーチェ」というそうです。 マリーナシティのヨーロッパの街並みに合い、 イルミネーションがすごく綺麗でした。 写真映えもバッチリで、是非おすすめです♪ そしてマリーナシティはイルミネーションだけでなく 遊園地もありますので沢山楽しんでいただけるかと思います♪ 期間限定ですので皆様この機会にいかがでしょうか? フェスタ・ルーチェ ~2018年1月28日(日)まで(金・土・日のみ開催) ※マリーナシティの営業日とは異なります 営業時間:17:00~21:00 (アトラクションは20:30終了、最終入場は20:30.終了) イルミネーションの点灯時刻は日没の時間により異なります 会場:和歌山マリーナシティポルトヨーロッパ 和歌山県和歌山市毛見1527 ホテルより70分 TEL:073-484-3618(月~金10:00~18:00)
0
0
2018/01/12
売店おすすめ商品
皆様 新年おめでとうございます。売店担当山木です。 本年も 新商品 おすすめの品などを紹介していきたいと思っていますので よろしくお願いいたします。 今年 最初の売店おすすめ商品は『糀の甘酒』 発酵食品のプロである 漬物屋さんが作った本格甘酒! 甘酒には 2種類あり、酒粕から作る甘酒と 米麹から作る甘酒が、 こちらは、米麹と米・水だけで作った甘酒です。 ノンアルコール、完全無添加 砂糖を加えていないのに甘味もあり とても美味しいと人気です。(お子様にも安心) 美味しいだけじゃなく甘酒は健康にも美容にも嬉しい飲み物! 麹菌の発酵作用により 100種類以上の栄養素や酵素が生み出され その主な成分が点滴とほぼ同じのため 甘酒は『飲む点滴』と言われ 疲労回復にも役立ちます。 さらに ビタミンB1・B2・B6・葉酸など美肌に効果的な成分が含まれていることから『飲む美容液』とも言われます。 私も美肌効果を期待して 飲み始めました。 美容や健康を維持したい方 甘酒好きの方 ぜひご賞味くださいませ。 南紀田辺売店にて販売しております。 『糀の甘酒』 500ml 540円
0
0
2018/01/10
☆口熊野食堂☆
皆さまあけましておめでとうございます。 新年から気持ちを新たにまた頑張ろうと思っている山本でございます! 今年もどうぞよろしくお願い致します。 昨年から会員様におすすめいただいていた「口熊野食堂」さんに行ってまいりましたのでご紹介させていただきます。 (前回の野口さんのブログが蕎麦とわかっていながら続けて麺類のブログで申し訳ございません…) ランチの時間ということもあり、お店にはひっきりなしにお客さんが来ていました(^^0)♪ いろいろなメニューがある中私が気になったのは 何と読むのかわからなかった魚○(うおまる)ラーメン!!! あと明太子ごはん!!! ということで炭水化物に炭水化物を重ねて注文致しました☆ 魚○ラーメンは魚介のスープがとてもおいしく、カツオのいい香りもしました。 アクセントに柚子も乗っており、濃厚且つあっさりといただけました。 明太子ご飯も美味で明太子自体に歯ごたえがあり、通常の明太子とはまた違う食感でした。 和歌山潮ラーメンもあっさりとしていてお勧めです。 もちろん一品料理としてラーメンに合う餃子やから揚げもございます。 寒い季節にはもってこいのラーメンです(^^ *) みなさまぜひ行ってみてください!!! 口熊野食堂まではお車で15分ほど☆ 和歌山県西牟婁郡上富田町生馬748-3☆
0
0
2017/12/25
おすすめランチ情報『手打ちそば おおみや』です☆★
皆様こんにちは! ご無沙汰しております、この年の瀬に、年々早くなる1年という暦にただ焦りすぎてクリスマスの事を全く忘れていた慌てん坊の野口です。 (皆様は素敵なクリスマスプレゼントを貰えたことをお祈りします!) さて今回は!!! 遂に第5弾となりますオススメのお立ち寄りランチスポットをご紹介致します!! その名も!!!! 『手打ちそば おおみや』さんです☆彡 実はもうかれこれ1年以上、通わせて頂いているのですが、実は誰にも教えたくなかった私の取って置きの名店でございます! しかしながら、最近FacebookやInstagram等で多くの方々がご紹介されて最近は土曜、日曜に行くと大変混雑しているのでこのブログでご紹介しても既に人気店には変わりないと考え、今回紹介させて頂くことと致しました(笑) 皆さんお忘れかも知れませんが、私は生まれも育ちも北海道でございます! なのでうどんよりも実はお蕎麦の方が大好きなのであります!! この辺りではうどんの美味しいお店はあるのですが、(次回は美味しいうどん屋さんを紹介しますね♪)お蕎麦の美味しいお店が中々見つけられず、頭を抱えていた時にお会いできたのがおおみやさんでございます☆★ ご主人が手打ちで作ったコシのある、喉越しが堪らないお蕎麦は正しく絶品でございます!! 私のオススメは「天ざる蕎麦(冷たいの)」なのですが、今回寒かったのもあり、2番目にオススメの「鴨なんば(温かいの)」と以前から気になっていた「はいから蕎麦(温かいの)」を頂きました☆ 天ざる蕎麦はお蕎麦自体の味を堪能出来ますし、天ぷらがなんと言っても格別で、いつもあまり天ぷらでは味わえないものを食べさせてくれます。(先々月は栗や柿の天ぷらを頂きました!) 鴨なんばは出汁が本当に美味しいのと、鴨肉だけでなくつみれも入っているので鴨の旨味を心置きなく味わえます☆ はいから蕎麦はおおみやさんはかけそばがメニューにはないのでシンプルに温かいお蕎麦を食べたい方はこちらもオススメです★ 私は温かいお蕎麦を頂く時は欲張りなので、天ぷら盛り合わせを単品で頼んでいます。(それくらい天ざる蕎麦はオススメです!) 季節で変わるご飯物も大変美味しいです! 今回はさんま寿司を頂きました♪ お店は車でしか行けない様な場所なので、今回なんとクリスマスとお正月特典と致しまして 「東急ハーヴェストのブログを見た!」で お蕎麦を大盛りで注文して頂くと大盛り分の料金をサービスさせて頂きます!!!! 期間は2018年1月31日迄とさせて頂きますのでご了承くださいませ☆★ 基本はランチしか営業していないおおみやさんですが、大晦日には予約の方だけは夜食べれるそうですよ!! 年越しそば狙いで一度電話してみてはいかがでしょうか??♪ 兎にも角にも!!! 百聞は一見にしかず!!!!! 是非一度、足を運んでみて下さい☆★ 皆様、どうぞ良いお年をお迎え下さい♪ 手打ちそば おおみやさんのサイトはこちらをクリック
0
0
2017/12/05
スペシャルイベント『WINTER NIGHT』(12/1~1/8)
さむーいけれど、空気の澄んだ冬がやってきました。 そんな冬の夜に、当館から車で15分のアドベンチャーワールドですてきなイベントが開催中です! 夕方16:30~19:30の限られた時間と、パーク内のエリアを限定して『ウィンターナイト』という催しが今年新たに始まりまっています。 時間もエリアも縮小する分、チケットはイルカショーの席料込で2500円~とお手頃な価格。 駐車場は16:00~無料です。 夜のイルミネーションの中をよちよち歩くペンギンパレードや、ナイトサファリ、それに人気のイルカショーが楽しめます。 現在のイルカショーはクリスマスの演出で、音楽や照明でいっそう感動的です☆ アドベンチャーワールドは行ったことあるし・・・ もう子供じゃないから1日券を買ってもそんなに過ごせないなぁ・・・ という方にこそ、おすすめです。 ぜひ暖かくして、3時間だけの夢の世界へおでかけくださいませ。 --------------------------------------------- <チケット価格> ・ウィンターナイト (LOVES S席)3,000円 ・ウィンターナイト (LOVES A席)2,500円 <期間> 2017年12月1日(金)〜2018年1月8日(月・祝) ※休園日12月6日(水)、12日(火)、13日(水)、19日(火)、20日(水)を除く ★詳しくは下記ホームページをご覧ください アドベンチャーワールドホームページ ---------------------------------------------
0
0
2017/11/25
寒い日のスイーツ☆
みなさまこんにちは!!! フロント 山本です(^^♪ 温暖な気候の和歌山県ですが、だんだん冷たい風が吹き冬の装いになってまいりました。 寒い日には暖かいところでおいしいスイーツと暖かい飲み物でほっこりしたいわたくし… 夏にもご紹介した甘味処「二宮さん」にまたまた行ってまいりました☆ 今回のお目当てはあつあつの栗ぜんざい♪♪ 焼き目のついた美味しいお餅に粒あんがからんで本当においしいんです!! 冷たい体も暖まります!!! さらに二宮店内で作っている和菓子を2つセレクトでき(一部選択できないものもございます)、飲み物がついているにこにこセットもおすすめです。 今回はあまーい栗大福とサクサクの触感がたまらないかりんとう饅頭をセレクトしてみました。 飲み物はコーヒーや紅茶・ココアなどから選ぶことができます。 よろしければみなさまも二宮でほっこりとした時間を過ごしてはいかがでしょうか♪ 二宮まで当ホテルから車で15分程度☆駐車場もございます。 紀伊田辺駅から徒歩5分程度☆ 世界遺産に登録された闘鶏神社から徒歩1分☆
0
0
2017/11/08
新米がおいしい
実りの秋、食べ物がおいしい季節です。 柿、梨、りんごなどの瑞々しいフルーツ、甘い栗やさつまいもの炊き込みご飯や 脂ののった秋刀魚と、秋は旬の食材が豊富で ついつい食べ過ぎてしまいます。 中でも お米好きの私が楽しみにしているのが『新米』 和歌山県にも 地元で作られているおいしいお米があるので ご紹介します。 自然豊かな熊野地方で 栽培された『熊野米』 抑草には 紀州名産である、梅の調味料液を使い 農薬を極力控えた 安心・安全のお米です。 炊きたてのあったかいご飯に 梅干しや漬物を添えて 味は もちもちっとした食感が特徴、粘りと甘みがあり 冷めてもおいしいんので、おにぎりやお弁当にも合います。 熊野米 300g 350円(税込) 熊野米 2㎏ 1.400円(税込) 熊野米 5㎏ 2.880円(税込) 南紀田辺 1F売店にて販売しております。 一年で一番おいしいお米が食べられるこの時期に ぜひ 熊野米を味わっていただきたいです。
0
0
0
0