2018/02/15
売店おすすめ商品
まだまだ寒い日が続きますが 皆様どうお過ごしでしょうか? 今回 おすすめしたい売店商品は『じゃばら果汁』です。 じゃばらとは? 和歌山県北山村原産で レモンと同じ、香酸柑橘類の一種です。 名前の由来は『邪気を払う』ほど酸っぱい 縁起を担ぐ意味から名づけられたそう。 近年 花粉症に効果があるとして TVでも取り上げられ 話題になっているので 名前を聞いた事がある方もいるのではないでしょうか。 暖かくなり花粉が飛び始める前に、花粉症対策として 一度 じゃばら果汁を試してみませんか? じゃばら果汁は、かなり『すっぱい』ので お水に混ぜて飲みます。 お水200mlにじゃばら果汁10ml お好みで蜂蜜を混ぜると美味しい! 寒い日は お湯で割って、ホットドリンクに! その他お料理にも。ドレッシング作りや レモンを絞るように、から揚げに数滴かけると 揚げ物もさっぱりいただけます。 『じゃき払い』100ml 756円(税込) 売店にて販売しております ぜひお立ち寄りくださいませ
0
0
2018/02/09
南部梅林
皆様、こんにちは。フロントの木下です。 寒波が続き毎日とても寒いですが、いかが お過ごしでしょうか。 私は先日、少し早いと思いましたが南部梅林 に行ってきました。 やはり寒波の影響で梅の開花が遅れていて 8日でまだ一分咲きでした。 平年より一週間ほど遅れているようで満開は 20日ごろになるかもしれないそうです。 しかし、日当たりのいい場所にある一部の梅は 咲いていて、とてもいい香りがしました。 帰りには、毎年恒例の「かたやまのいももち」を 購入しました。 ぜひ皆様、南紀田辺にお越しの際は南部梅林に 行ってみてはいかがでしょうか。
0
0
2018/02/07
おすすめ特選会席
こんにちは。レストラン彩の中田です。 2月に入り暦の上では「立春」ですがまだまだ寒さが目立つ季節でございます。 そんな中、皆様に紹介させて頂きますメニューですが、 春を先取りした「梅の香りに誘われて“早春会席“」でございます!! お造りでは「伊勢海老」をメインとし、 蒸し物では幻の魚「クエ」を使用。 そして小鍋では地元ブランドである「熊野牛のすき焼き」 地元食材をふんだんに使用した、料理長特選会席でございます。 一品一品、ご満足いただけるかと思います。 南紀田辺にお越しの際は、 是非、御賞味頂ければと思います。 期間:2018年2月5日~2018年3月16日まで 予約は2名様以上、3日前までの予約制でございます。 平日 18:00~19:30(ご希望の時間をお伺いします) 土曜 バイキング営業日 ①17:45~ ②20:00~
0
0
2018/02/01
万葉の里 黒牛茶屋
こんにちは!フロント小杉です。 寒い日が続いておりますね、皆様体調はいかがでしょうか? 雪もパラついて安定しない天気が続きますね。 そんな寒い中でしたが、先日海南駅から黒江へお散歩して参りました! 「黒牛茶屋」というきき酒を楽しめるお店があり、 店内には日本酒製造に使われた道具がいっぱい飾られており、 その中でお酒を頂けて、雰囲気がとても出ていて良かったです♪ 販売コーナーには名手酒造店製品や酒器、 和歌山の優良産品等販売していますので、 是非黒江にお立ち寄りの際には、 「黒牛茶屋」のきき酒やご自宅用の酒器、 お酒等お探しに行ってみてはいかがでしょうか! 営業時間:10:00~18:00 休業日:原則無休 お問い合わせ:073-482-0005(平日) 073-482-1115(土日祝)
0
0
2018/01/29
休館日のご案内
南紀田辺では、本日1月29日(月)よりホテル休館日とさせていただきます。 休館日中は、館内の設備、客室などを皆様により快適にお過ごしいただけるよう点検し整えてまいります。 大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解下さいますようお願い申し上げます。 休館明けのご来館をスタッフ一同お待ちしております。 【休館日】 2018年1月29日(月)正午~2月2日(金)正午まで なお、ご予約のお電話は9:30~17:30にて承ります。
0
0
2018/01/28
雨の日 お子様と! いちのせバッティングセンター
温暖な和歌山と言っても、寒い日が続きます。 特にこんな季節で雨なんかが降ると、小さいけど元気いっぱい!なお子様連れは行き先に困ってしまいますよね。。。 白浜観光も、アドベンチャーワールドも、とれとれ市場ももう全部行ってきた!他にどこかないかな?? という方は、観光からちょっと気分を変えてバッティングセンターなんていかがでしょう?? 当館より車で15分ほどの『いちのせバッティングセンター』は昨年リニューアルをしました。 見学スペースは冷暖房完備で、ベンチには座布団も敷いてくれていてとっても快適です。 こちらはあくまで青少年の健全な育成を目的に運営されている地域の交流場なので、大型のアミューズメント施設のようなゲームコーナーなどはありません。 でもプレー代は1ゲーム25球200円と良心的な価格! (オープン当初から値段は変わっていないそうです) 梅ジュースなんか飲みながら、和歌山ローカルな体験も楽しんでみてくださいね♪ --------------------------------------------------- 場 所:和歌山県西牟婁郡上富田町市ノ瀬2504-3 電 話:0739-49-0813 営 業:3月中旬~11月/ 10~21時 12月~3月中旬/ 12~21時 定休日:月曜日(祝日は営業) ---------------------------------------------------
0
0
2018/01/25
一目百万、香り十里
皆様、いかがお過ごしでしょうか。 今朝は、南紀田辺 【雪】がチラリと舞い降りておりました。 私も寒くて釣りにも行けず、ゴルフも高い100の壁を切ることができず、何も無い日々を過ごしておりますが、最近は何も無く過ごすことができるのがとても幸せなんだなと実感しております。 さて、そんな寒い中ですが、一目百万、香り千里と言われる 梅林情報をご案内させていただきます。 皆様ご存知、 ◆南部梅林◆ 開園は、1月27日(土)で見頃は2月中との事です。 個人的には中旬(第2週、3週の土曜日)がおすすめです。 今回もイベントが目白押しとなっており ※梅の種飛ばし大会 ※よさこい踊り ※もち投げ ※フォトコンテスト 等、土曜・日曜は大変盛り上がるようです。 HVCから車で約25分 (みなべICより約5分、みなべ駅よりバスで約10分) ◆紀州石神 田辺梅林◆ 開園 2月3日(土) 標高300mから見渡す梅畑と里山を臨むロケーションは感動さえ覚えます。 石神母さん特製お弁当は平日なら前日までの要予約! 開花状況もこちらのお電話でお問い合わせください。 0739-26-9931(観梅協会) HVCから車で約40分 ◆岩代大梅林◆ 2018年2月 残念ですが、梅林の老木化、園内の改植が進み 休園とのことです。
0
0
2018/01/20
おしゃれなカフェを紹介します♪
皆さまこんにちは♪ 今年初登場フロント木村です! 本年もよろしくお願いします。 私は先日、和歌山市内のおしゃれなカフェに行ってきました! 最近よく聞くインスタ映え!!なカフェです♪ 『CUPS coffee&cakes 』さんです! こちらはカップケーキのお店でございます! すっごく可愛いカップケーキがたくさんあります★ 店内もおしゃれでイス席・ソファ席がありました! ドリンクのメニューも豊富です♪ 近くに和歌山城もあるので観光の際には是非行ってみて下さい♪ 【営業時間】12:00~18:00 【住所】 和歌山県和歌山市藪ノ町13 THE PICNIC1F 【TEL】 073-488-7154 【駐車場】 有 4台 建物向いの駐車場A.B.C.D 【定休日】 不定休
0
0
0
0