2018/10/24
瀞峡ウォータージェット船 運行再開!
こんにちは!フロント小杉です。 お昼は暑く、夜は肌寒く、気温の変化に 早速喉をやられてしまいました… 皆様も体調にはお気を付け下さいませ。 先日瀞峡ウォータージェット船に乗り、 瀞峡観光をして参りました。 台風の影響で崩落などあり、10月15日より 志古乗船場からではなく小川口乗船場から運行を再開し 往復約2時間の瀞峡巡りをして参りました。 平日でも、なんとほぼ満席状態での運行でした! 以前に何回かウォータージェット船に乗っていますが、 隣の山は三重県、またすぐ隣の山は奈良県、と 県境の川を運行するので、とても不思議な感じで この岩肌、大自然の景色もいつみても迫力があり驚くものです。 是非お時間がありましたら、少しした旅行にいかがでしょうか。 お問い合わせ:0735-44-0331(志古船舶営業所)
0
0
2018/10/19
☆ハロウィン☆
朝晩だんだん涼しくなって海の風もひんやりとし、秋の装いを感じる南紀田辺でございます。 私、山本はかぜも引かず、毎日元気に過ごしております。 皆様、体調を崩さないようお気をつけ下さい。 さて南紀田辺のロビーはハロウィン用の飾り付けを行いました! 大きなかぼちゃお化けやかわいいお化けの顔出しパネルがロビーでお出迎えしております♪ お写真をお取りになる際はフロントスタッフにお気軽にお申し付けくださいませ。 (私もフロント木村さんと一緒に顔出しパネルで一枚写真を撮りました!) そのほか至る所にかわいい飾りつけがございますので みなさま探しに来て下さい♪
0
0
2018/10/18
~語り部と歩く中辺路~ 第3回開催!
行楽の秋到来! 古道歩きのベストシーズンのいいお天気の日に、第3回となるイベントを開催しました♪ 今回は、中辺路ルートの中でも一番易しいところなのですが、見どころが多くて、本格的なウォーカーも軽装の観光客も歩いている人気のコースです。 牛馬童子の道の駅から、登り坂の古道を歩きます。語り部ガイドは毎度おなじみの安江さん。 明治、昭和、平成のバス通りがあったこと、ヤッホーポイント、転倒時のお話など、語り部なしでは知りえないおもしろくて勉強になるお話がたくさんで一層興味も深まります。 のどかな近露の景観を楽しんで、正午過ぎに継桜王子社にゴールしました。 今回はちかつゆの『小鳥の樹』というカフェレストランにお願いしたお弁当です。 ランチでも人気のオリジナルハンバーグや、地元のお野菜を使ったおかず、デザートには抹茶ベイクドチーズケーキと、美味しくて健康的な内容で好評でした♪ さて、次回12月2日(日)で最終回となりますがいよいよ熊野本宮大社! すでにタイムズにも掲載され、多数お申込みいただいております。 参加を検討中の方はお早めに申込み・ご相談くださいませ!
0
0
2018/10/14
紬 Cafe
皆様こんにちは♪ お久し振りの登場フロント木村です! 今日は先日のお休みに行ったカフェを紹介いたします♪ ホテルから5分~10分ほどの距離にございます『紬CAFE 』さんです! トルコ雑貨を取り扱っているお店で店内にはたくさんのトルコのランプがあります! 雰囲気も可愛くておしゃれなお店です★ 私はケバブと紅茶のシフォンケーキをいただきました♪ 他にもハンバーグなど色々なメニューがありました。 夜も営業されているので夜カフェもできます! 夜はトルコのランプが点灯しているのでまた違った雰囲気を味わえるとおもいます♪ 南紀田辺にお越しの際はぜひ行ってみてください♪ 【アクセス】 JR白浜駅より車で15分 JR白浜駅よりバスで15分 三段壁付近 【営業時間】11:00~21:00(LO:20:30)日曜営業 【定休日】 火曜日 毎月第二月曜日 【住所】和歌山県 西牟婁郡白浜町 2927-1704 のんびれっじ白浜 1F 【TEL】 0739-33-7683 【駐車場】 有 10台
0
0
2018/10/08
初心者におすすめの熊野古道は?
秋晴れの心地よい空! ふらっとどこかに出かけたくなる、そんな季節がやってきました。 今回は秋の行楽におすすめの熊野古道体験スポットを紹介します。 ・熊野古道ってどこにあるの? ・ちょっとだけでも歩いてみたい ・登山靴はないけどスニーカーでも歩ける? そんな方におすすめなのが、当館より車で約40分のところにある【古道歩きの里ちかつゆ】の古道歩き体験プランです。 ----------- 古道歩きの里 ちかつゆ ----------------- ☆おすすめポイント ・①60分②90分③180分の3コースから選べる ・DVD解説とMAPをくれるので、ガイドなしでもわかりやすい ・料金が1名につき500円とお手頃 ・アスファルトがほとんどなのでスニーカーでOK ・道の駅なので食事や買い物もできる ・見どころが多く楽しめる ・途中のカフェなどグルメも楽しめる ☆利用方法 ・予約不要ですが実施時間が決まっています ・ホームページで実施時間とコースを選んでください ・当日 受付窓口で申込み、支払いをしてください ・DVD上映(15分)をご覧ください ・コースにより送迎いただけます ☆アクセス ■自家用車の方 ・駐車場無料 駐車場から出発地までは送迎あり (ホテルより約40分) ■公共交通機関 ・ ">明光バス (白浜・田辺~発心門・新宮駅間) 『古道歩きの里ちかつゆ』下車すぐ (ホテル最寄『滝内』から約1時間20分) ☆問い合わせ 古道歩きの里ちかつゆ (古道歩き館) 〒646-1402 和歌山県田辺市中辺路町近露1810-1 ℡ 0739-65-0510 ---------------------------------------------------- ちなみに当館にあるパンフレットを見せると500円→300円に割引になります! 全長700kmとも言われる険しい熊野古道。『道』と書くだけに平坦だと誤解されることがありますが、ほとんどは山道です。 本来は登山と一緒で、事前の準備やトレーニングが必要ですが、今回ご紹介の3つのコースは熊野古道の中でもとくにやさしい内容です。 …と言ってももちろん!牛馬童子像の付近は登り下りの山道(土の道)ですし、継桜王子のあたりもアスファルトですが坂道で日陰がなく暑いこともあります。 つまり、けして平坦なお散歩コースではありません。 ハイヒールやパンプスでは無理なのでご注意くださいませ。 美しい日置川の清流や、季節の花や紅葉、日本の原風景のようなのどかな里の景色、熊野の雰囲気はとっても素敵です。 ぜひご計画くださいね。 『熊野古道ってなに?』が、ちょっとだけわかるかもしれません。
0
0
2018/10/03
第24回口熊野マラソンの応募開始について
皆様こんにちは。フロント村田です。 10月に秋を感じる気候になってきましたが、皆様体調はいかがでしょうか。 さて、少々早いですが、10月10日(水)から2月3日に開催される「第24回紀州口熊野マラソン」の募集が始まります。 私は参加したことがございませんが、今回初挑戦してみようかと考えております・・・。 種目はハーフマラソンとフルマラソンがございますが、もちろんフルマラソンで!! ぜひ、皆様も応募してみてはいかがでしょうか。
0
0
2018/09/21
売店商品
皆様、こんにちは。フロントの木下です。 南紀田辺は、朝・夕はかなり涼しくなりましたが まだまだ暑い日も多いです。 今回はそんな残暑続く時期におすすめの売店 商品をご紹介致します。 それは「紀州南高梅アソートセレクション」です。 中には、はちみつ梅・しそ漬け梅・かつお梅の 3種類の梅干しが一粒一粒包装されています。 おやつやお茶のお供に、また一粒ずつ包装されて いるので、お出かけの際にもおすすめです。 南紀田辺にお越しの際は、ぜひお土産に いかがでしょうか。 「紀州南高梅アソートセレクション」 ¥1200 10個×3種類
0
0
2018/09/12
アドベンチャーワールド♪パンダの赤ちゃん公開
皆様こんにちは。フロントの池口でございます。 南紀もここ最近は急に肌寒くなりました。 そんなシーズンですが、8月にアドベンチャーワールドにてジャイアントパンダの赤ちゃんが誕生、生まれたては75gの小さな赤ちゃんも今は604gとすくすくと大きく成長し、黒と白がはっきりとしだしたパンダの赤ちゃんの公開が9/13(木)から1日2回されるとの事です。同時に、赤ちゃんパンダの名前も募集するとの事で皆様ご応募されてはいかがでしょうか。 涼しくなってきたこの季節は、待ちに待ちましたアオリイカの季節。釣って楽しい食べておいしいアオリイカを次回はエギで狙いたいと思います。10月には太刀魚も回遊してくるかもしれません。楽しみです。
0
0
0
0
0
0