スタッフがお届けする現地ブログ

VIALA鬼怒川渓翠の記事一覧

2023/07/11

陶芸体験イベント 開催しました

皆様こんにちは、フロントの坂本です。 7月10日にVIALA鬼怒川渓翠初となる、陶芸体験のイベントを開催いたしました。   まずどんな形のものを作りたいのかを決めてから、作成開始になります。 たくさんある見本を見ながら、どんなものを作ろうか・・・と皆さん悩まれていました。   最初に土台を作り、また土を重ねて少しずつ伸ばしていき、お皿や湯呑の形に仕上げていきます。 だんだん完成形が見えてくると、気持ちも上がってきますね。 同じテーブルでの作業になりますので、お互いに褒めあいながらやられていて、とてもいい雰囲気でした。 教えてくださったお店の方も、明るくトークをして場を和ませてくれました。 皆さん真剣な表情で取り組んでおり、約2時間で作品が完成しました。 焼き上げて、手元に届くまでに3か月程度かかるそうです。   陶芸体験を行った「鬼怒川庵」はホテルから徒歩約5分、東武ワールドスクウェア近くにありますので、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか。  鬼怒川庵 TEL.0288-76-0854   その後、ホテルへ戻ってきて、ランチスタートです。 まずはご挨拶とともに、レストラン「炅」で使用しているお皿の紹介もいたしました。 とても素敵な益子焼や、笠間焼のお皿をいくつか使っています。 カウンターコース「HINOHO」では、金継ぎで修復したお皿を一部使用しているので、ご利用の際にはぜひ注目してみてください!   イベント開催に際し、ランチメニューも初めてご提供いたしました。 美味しかったというお声を多くいただくことができ、大変うれしく思います。 【ランチメニュー】 3種の前菜 チャバタ 黒人参のスープ 日光HIMITSU豚の薪火焼き シャルキュティエール風 カカオのテリーヌと刺激的なホワイトチョコのアイスクリーム コーヒー   次回は足利市の方へバスで向かい、藍染め体験を行います。 ぜひ皆様のご予約をお待ちしております。 鬼怒川渓翠の取り組みと栃木の伝統文化体験 第2回 藍染め体験

  • 0

  • 0

2023/07/04

カウンター限定!ペアリングのご紹介

皆様こんにちは。   4月から新入社員として入社いたしました、レストランの室井です。 今回が初めてのブログということで緊張しておりますが、 本日からどうぞよろしくお願い致します。   いよいよ7月になり、暑さも夏本番を迎えて参りましたが、いかがお過ごしでしょうか。 暑さにより体調を崩しやすい時期でございますので、 お身体十分にご自愛くださいませ。     さて、私が今回ご紹介させていただくのは、 カウンター限定でご利用いただける「アルコールペアリング」です。  ※アルコールペアリング 7杯380ml ¥8.800(税込み)  ※カウンター料理 HINOHO(火の穂) ¥17.600(税込み)          “白穂乃香”という栃木県那須工場で作られている生ビールから始まり、 東北地方の白ワイン、王道な赤ワイン、地元の日本酒など 薪火の目の前でお楽しみいただけるお料理に合わせて、 幅広くご用意させていただきました。   季節の食材とのペアリングはこの時期にしか味わえないものです。 ぜひ、ご賞味くださいませ。     皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております!!      

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)