2021/11/25
―休館日のお知らせ―
軽井沢は、木々の葉っぱもほとんど落ちて、いよいよ冬が始まりました。 昨日1回雪が舞い、気温も朝晩はマイナスになり寒いです⛄ さて、ハーヴェストクラブ旧軽井沢は、メンテナンスの為、 11月29日(月)午後より~12月2日(木)まで休館日とさせて頂きます。 この期間は、旧軽井沢本館・旧軽井沢アネックス館の全客室および、 館内のレストラン、大浴場等も全てご利用いただけません。 予約・変更・キャンセル等のお問合せにつきましては、お電話のみで、 お時間9:30~17:30までのみ受け付けております。 ※時間外は電話も休止となりますので、ご了承下さいませ。 皆様には、ご迷惑とご不便をお掛け致しますが、 ご理解・ご協力の程、よろしくお願い致します。 12月3日(金)の午後のチェックインから、また皆様に笑顔でお会い出来ますことを楽しみにしております。 季節の変わり目であったり、世の中の動きが活発になり始め、疲れや体調不良が 生じやすい時期でございます。皆様もどうかお体お気をつけてお過ごし下さいませ。
0
0
2021/11/23
冬の魚の王様といえば…
皆様こんにちは、レストランの冨内です。 11月も終わりが近づき、寒さも増してきました。 先日の出勤の際に(5:30くらいでしょうか)ふと温度計を見ると-5℃の表示が… 急いで厚めのコートを引っ張り出してきました。 皆様はいかがお過ごしでしょうか? さて本日は、レストランAvantのおすすめコースのご紹介です。 今年も「ふぐ会席」が登場致しました! ふぐの白子やふぐ皮など、余すところなくふぐをお楽しみいただける会席となっております。 ふぐの薄造りと一緒に温まった石をお持ちしますので、薄造りを石の上で温めてお召し上がりいただくことができます。 旧軽井沢オリジナルの「オリーブ塩」につけてお楽しみくださいませ♪ ふぐちりの後は、雑炊をご用意しております。 ふぐのお出汁で、そのままでも美味しくお召し上がりいただけますが ぜひ「ポン酢餡」をかけて味の変化をお楽しみください。 また、ふぐのひれ酒もご用意しております。 冬の魚の王様を贅沢に使った「ふぐ会席」ぜひご賞味くださいませ。 ★11/1~12/26限定(11/29~12/6は販売休止とさせて頂きます) 3日前までの要予約となります。
美味しいものを食べることが大好きです!
0
0
2021/11/22
旧軽井沢オリジナルおせち
皆さまこんにちは!レストランの久保田 宏海です* 毎年冬の期間開催されるウィンターフェスティバルのオープニングセレモニーの花火が昨日打ち上げられ、 冬の訪れを感じる今日この頃の軽井沢でございます。 皆様いかがお過ごしでしょうか^^ 2021年も残すところ1ヶ月とちょっと、残り僅かになりました。 毎年ご自宅に配送する「和洋二段おせち」を販売しておりましたが、 今年は“ホテルでお召し上がりいただくテイクアウトおせち”を販売することとなりました! 信州サーモンや信州牛ローストビーフなどが入った色鮮やかな洋の重と、 伊勢海老酒蒸しや柚子伊達巻・栗金団・数の子などの伝統料理を多くあしらった和の重 の2段重となっております。 2022年の幕開けを華やかなおせち料理で飾ってみてはいかがでしょうか。 お部屋で味わいながらご家族皆様で極上のひと時をお過ごしください♩ ****************************************************************** 旧軽井沢 和洋2段おせち ◆洋の重◆パテ・ド・カンパーニュ/鴨スモーク/蒸し鮑/シーフードテリーヌ/茸マリネ 自家製ピクルス/帆立貝マリネ/信州サーモンマリネ/チキンガランティーヌ 信州牛ローストビーフ/有頭海老/オリーブ/セミドライ無花果 ◆和の重◆伊勢海老酒蒸し/柚子伊達巻/鰊昆布巻/紅白柚子なます/紅白小袖蒲鉾/栗金団 数の子西京漬け/黒豆/金目鯛西京焼/若鶏八幡巻/松笠慈姑/里芋/金柑密煮 ◇数量限定10箱 ◇12/20(月)までの要予約 ◇料金21,600円(税込) ◇3~4名様分 ◇12/31(金)レストラン入口にてお受渡し ※ハーヴェストクラブ旧軽井沢ご宿泊者の方のみの販売となります。
0
0
2021/11/21
冬の訪れ
皆様、こんにちは。 フロントの相原佳奈でございます。 軽井沢は、日に日に気温が下がり、寒い日が続いておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 2週間ほど前は、ホテル前の通りが綺麗な紅葉でしたが、あっというまに散ってしまいました。 現在は、最低気温が2℃と最高気温が11℃と朝がかなり冷えております。 先日の朝は、気温が氷点下で車のフロントガラスが凍っており、驚きました。 私は、車のタイヤをスタットレスに変えたり、布団も冬用に変えたりと冬の準備を進めています。 来週は、最低気温が氷点下の予報が出ておりますので、 ご来館の際は暖かい服装でお越しくださいませ。 雪は降っておりませんが、場所によっては地面が凍っている場所がございますので、 お車でご来館の際は、スタットレスのタイヤかチェーンをお持ち頂ければと思います。
0
0
2021/11/20
田舎風野菜スープ(ミネストローネ)
こんにちは。 調理 清水でございます。 5回目のプログの投稿になります。 今回は寒くなってきた秋の季節にぴったりな田舎風野菜スープ(ミネストローネ)を紹介致します。 ※材料 オニオン(5mmさいの目切り)・・・・・・・・・・・・・・・250g 人参(5mmさいの目切)・・・・・・・・・・・・・・・・・・200g セロリ(5mmさいの目切り)・・・・・・・・・・・・・・・・・50g じゃが芋(5mmさいの目切り)・・・・・・・・・・・・・・・・150g キャベツ(5mmさいの目切り)・・・・・・・・・・・・・・・・100g ズッキーニ(5mmさいの目切り)・・・・・・・・・・・・・・・100g 白インゲン豆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・150g ベーコン(5mmさいの目切り)・・・・・・・・・・・・・・・・300g ニンニク(みじん切り)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・25g トマトソース(市販の缶詰又は瓶)・・・・・・・・・・・・・・500cc 水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2500cc 固形ブイヨン(市販の物)・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量 ローリエ(月桂樹葉)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1枚 オリーブオイル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50cc 塩、胡椒 パルメザンチーズ(市販の物)・・・・・・・・・・・・・・・・適量 ※作り方 ①鍋にオリーブオイルを入れ弱火で火に掛け、大蒜をソテーし香りを出す。 ②ベーコンを入れキャベツ以外の野菜を入れソテーする。 ③水、ブイヨン、トマトソース、ローリエを入れ灰汁を取りながら加熱する。(油は取らない) ④キャベツを入れ少々煮込み塩、胡椒で味を調える。 ⑤器に盛り付けパルメザンチーズを入れる。 寒くなる季節に温まるスープです、簡単に作れて栄養価の高い一品です。 是非チャレンジして作ってみて下さい。
0
0
2021/11/19
懐古園の紅葉祭りに行ってきました!!
皆様こんにちは! フロントの小林でございます。 10/23~11/23まで紅葉祭りを開催している懐古園に 紅葉を見に行ってきました!! とても綺麗な写真が撮れましたので、皆様にもぜひご覧いただきたく ご紹介させていただきます♪ ※11/17に行ってきました ↑紅葉はもちろん、落ち葉の絨毯も色鮮やかでとても綺麗です! ↑黒門橋と紅葉 ↑水面に映る紅葉も風情があって素敵です! 鯉が全く動かずじっとしていました。鯉も冬眠するのでしょうか?? 軽井沢の紅葉はほぼ終わってしまいましたが、周辺の佐久市や小諸市では 今週末ぐらいまで紅葉をお楽しみいただけるスポットが残っているようです。 紅葉シーズンが過ぎ、軽井沢にはまもなく本格的な冬が到来いたします。 冬の軽井沢はとても寒さが厳しくなりますが、澄んだ空気のもと 満天の星空や煌びやかなイルミネーションを楽しむことができます。 当館でも12/24・25には、昨年ご好評をいただきました「クリスマスナイトチャペル」を 開催いたします。 あたたかいランタンの光に包まれた幻想的な空間で、大切な方と素敵な時間をお過ごしください。 ↑昨年の様子 今年もサックス演奏にて、皆様の思い出に華を添えられるようお手伝いをさせていただきます♪
0
0
2021/11/18
軽井沢でパリの味を♩
皆さまこんにちは(^^)レストランの澤でございます。 軽井沢は、紅葉が終わりいよいよ冬本番に向かっています! 今週、日中は過ごしやすい気温もありましたが、 来週の気温は一桁の日が続く予報になっています。 雪だるまのマークもありました⛄ そろそろ初雪も見られるかもしれませんね(^^) 今日は、軽井沢でパリの味が楽しめるお店を紹介したいと思います。 パティシエで有名な青木定治さん 【patisserie Sadaharu Aoki paris】のアトリエ 軽井沢店が7月にリニューアルオープンしたとの事で行ってみました! お店に入った瞬間にお菓子の甘い香りがぶわっとしました(*^^*) そしてなんと!青木さんご本人が作業をされていました! 店内にはキレイなケーキやマカロンがズラリと並んでいました。 沢山の種類があって、選んでいるだけで楽しかったです。 ケーキ、マカロンだけでなく、焼き菓子やコンフィチュールの種類が ものすごく多く、お土産に選んでも楽しいと思いました。 私は、マカロン4種類とケーキ3種類を買いました♪ とても美味しかったです! 高級そうだなと思いながら行きましたが、 一般的なケーキ屋さんの倍くらいのお値段でした! 店内で食べられるスペースもあり、飲み物もいただけるようでした。 お店は10:00~18:00 不定休との事でした。 これからクリスマス、お正月ありますので ぜひ皆様もお祝いのケーキをかってみてはいかがでしょうか(^^
生まれも育ちも軽井沢です(^^)
0
0
2021/11/16
軽井沢の休日
皆さんこんにちは! フロントの本田でございます。 皆さんはどんな休日をお過しでしょうか? 今回も私は新たな食の出会いを果たしたので、紹介していこうと思います。 今回紹介するのは軽井沢銀座の近くにある離山通りの第二ロータリー駐車場の 目の前にあるビストロ「ポモドーロ」というイタリアンのお店です。 こちらのお店のランチメニューの「ローマランチセット」をオーダーしましたが、 前菜とメイン(パスタかピッツァを選択)、ドリンクが付いてくるメニューですが、 単品でパスタかピッツァをオーダーする事も可能でしたので、パスタを追加しました。 お料理は前菜が色とりどりで、各種野菜に違ったドレッシングを使っており、 味が飽きるという事が全くありませんでした。 パスタは「信州きのことベーコンのオイルベース」をオーダーしましたが、 パスタの上にチーズが乗っており、キノコとベーコンとの味のバランスが良く、 ピッツァは「マルゲリータ」でこちらも美味しかったですが、 程よい大きさだったので、パスタとピッツァの両方を食べられました。 ただし、私が特別空腹だったから両方食べられたからだと思うので、 大食いの人以外はどちらか片方をオススメします。 今回食事をした料理の中では前菜が特に気に入りましたが、次回行く事があれば別のメインの料理にも挑戦してみたいと思います!
よろしくお願いします
0
0
0
0