スタッフがお届けする現地ブログ

旧軽井沢/旧軽井沢アネックスの記事一覧

2023/03/10

花粉で荒れたお肌には『バランシングオイル「金」』がオススメです! ⁡

皆さまこんにちは。 だんだんと暖かくなり、花粉によるアレルギー症状にお悩みの方も多いのではないでしょうか。 本日は、花粉などによるお肌の炎症やかゆみなどにオススメなバランシングオイル「金」をご紹介いたします。 NADESHICO SPAのトリートメントで使用する バランシングオイルは 長野県伊那市のハーブ園で栽培されている 天然ハーブを使用した100%オーガニックオイルです。 ⁡体質別にオイルが分かれており、香りも全く異なります。 バランシングオイル「金」は 殺菌、抗菌、抗ウイルス作用のあるティーツリー葉油や、 呼吸器系を整えるフランキンセンスなどが入っているため、 花粉の気になるこれからの時期にオススメです✨ ⁡ 花粉症以外にも、 ・風邪を引きやすい ・喉が弱い ・肌が弱い ⁡このような方にもオススメです! ⁡ ボディはもちろん、お顔や髪の毛にもお使いいただけ、 さらにバスオイルとしてもご活用いただける万能オイルとなっております✨ この時期に是非一度お試しくださいませ! - - - - - - - - - - - - - - - - - -  バランシングオイル各種  30ml…¥3,850(税込) 100ml…¥10,780(税込) ⁡ - - - - - - - - - - - - - - - - - -  商品の購入のみでのご来店も可能でございますので、 お気軽にお立ち寄りくださいませ! NADESHICO SPA

  • 0

  • 0

2023/03/06

森の中の複合施設「Karuizawa Commongrounds」(軽井沢 コモングラウンズ)オープン!

皆様こんにちは! フロントの佐藤です! 今日ご紹介するのは3/1にオープンした「Karuizawa Commongrounds」(軽井沢 コモングラウンズ)です! 軽井沢書店 中軽井沢店を中心にお店の並ぶ複合施設になっており、蕎麦屋・ワインショップ・惣菜屋・小さな食堂もあり、4月には燻製専門店もオープン予定です。 一番大きな建物はカフェ併設の軽井沢書店 中軽井沢店。 専門書や児童書が充実していて本好きにとってはワクワクする場所でした! 栃木の有名店「SHOZO COFFEE」のコーヒーと共に本を楽しむことができ、テラス席に無料の貸出チェアを持ち出せば店の外でも寛げます。 ワインショップは長野ワイン、南仏ワインに加え、無農薬ビールと日本酒もならんでいました。 これからもどんどん種類が増やしていくそうです。 惣菜屋さんは無農薬の野菜やこだわりの食材を使用した安心安全のお惣菜は、量り売りやお弁当として販売。 今日の夕食に迷ったらここでおかずを買って帰るのもいいかもしれません。   どのお店もおしゃれな雰囲気をまとっていて、のんびりとした時間を過ごすことができました! これからの春の陽気にぴったりの施設です。 新しい軽井沢の過ごし方をしてみませんか?   ・住所 〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉 鳥井原1690-1 (ホテルから車で約15分)

  • 0

  • 0

2023/03/02

サクラ………咲キマシタ♪

皆様こんにちは、フロント柳 昭子です。 昨日から3月、啓蟄ももう間もなくの今日この頃ですが、本日の軽井沢は時折雪も散らつき、真冬の寒さに逆戻りとなりました。 お住まいの地域はいかがでしょうか?何気ない日々の生活の中で「春」を感じたり、見つけたりすることが多くなってきたのではないでしょうか?冬から春への移り変わりはこうした「小さな幸せ」を感じることができ、個人的には好きな時期です。 さて本日のブログですがタイトルと写真からお察しの通り、先日行われた軽井沢WEB検定で、私とフロントスタッフもう1名、 無事、1級に合格しましたことをご報告いたします。 試験内容は思ったよりも細部にまで及んだ質問が多く、焦ることが多かったのですが、時折出題される既出の3級問題や自作のクイズで学んだ内容などが出題された時などにメンタルを立て直し、(実際、深呼吸を何度したことか…)100問をなんとかやり抜くことが出来ました。 そうしてやってきた「ご褒美」のお知らせ♪ 先日、観光協会に立ち寄り、1級の合格バッチ(軽井沢彫)の見本を見せてもらいました。 3種類どれも歴史と伝統を感じる重厚感と木彫ならではの光沢が素晴らしく、じっくり考えた末、写真左のバッチを選択しました。 4月頃には襟元に桜の花が咲いているかと思います!またこれまで3年間学んできたことを忘れないためにも、少しずつブログ等で軽井沢にまつわるトリビアを皆様にもご紹介出来たらと考えておりますので、どうぞお楽しみに!! 桜つながりでもう1つ。 当館2023年度、最初のツアーは4月20日(木)催行予定の毎年恒例・お花見ツアーです! 去年は高崎の芝桜、一昨年は松本エリアの桜(3年前はコロナ禍で不催行)と地元・東信からしばらく遠ざかっていましたが、今年は「王道」の上田城址公園と小諸・懐古園という東信を代表するお花見スポットを訪れます。2カ所ともガイドの方と散策する時間を設け、歴史の深堀りもできる知的好奇心をくすぐるツアー内容となっております。桜の開花が首都圏より1か月ほど遅い信州で、ぜひ今年2度目(1度目は皆様お住いの地域で)のお花見をお楽しみください♪ 皆様のご参加、お待ちしております!詳細はHarvest times3月号、または当館ホームページでご確認下さい。 2大名城址を深堀り散策!お花見&いちご狩りツアー│イベント・ツアー│東急ハーヴェストクラブ -TOKYU Harvest Club-  

  • 0

  • 0

2023/02/23

軽井沢3施設合同 パティシエ講習会♪

寒暖差はあるものの、日中は暖かく心地良い日もみられる軽井沢。 春の便りも待ち遠しいですが、冬ならではの澄んだ空気の中、雪を纏った浅間山が見られる季節も楽しみたいと思います。   さて今回は、先日行われた『軽井沢3施設合同 パティシエ講習会』の様子を、 皆様にお届けしたいと思います。   旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン 中長さん 軽井沢&VIALA 小林さん 2名のパティシエが、チョコレートデザートやチョコレートの飾りの作り方をレクチャーしてくださいました。 ↑小林さん ブラウニーの作り方を教えてくださいました☆   ↑中長さん チョコレート飾りのレクチャーを受けています♪ ↑教わったチョコレート飾りをみんなで作りました! チョコレートケーキに添えておしゃれに**   ↑チョコレートデザート チョコレートの飾りを添えたり、求肥を巻いたり、同じチョコレートムースのデザートでも、様々なアレンジができます!   また、チョコレートもカカオ100%のものや甘いものなど様々な種類があり、食べ比べてみると、甘さの違いに驚きました!!   今後のデザートで、チョコレートの飾りなどが増えてくるかもしれません☆ 皆様お楽しみに♪   中長さん・小林さんありがとうございました!!  

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)