スタッフがお届けする現地ブログ

旧軽井沢/旧軽井沢アネックスの記事一覧

2011/07/20

【7/20(水)標高1,200mの湿原ハイキングと関東最大級のラベンダーパークの旅 ご参加ありがとうございました!】

こんにちは!フロント青木です! 本日、群馬県の玉原湿原・ラベンダーパークを散策するツアーがございました!今回、なんと37名様と多くのお客様からのお申し込みがありました!! …先週あたりから台風6号が来ているという噂が流れており、実は今日の朝まで催行・不催行を決めかねていて、行程を変えないと…というところまでいっていました…。 余談ですが、台風って1つ1つ名前が付いていることをご存知でしたか!?今回の6号は「マーゴン」というそうです(笑) 今朝8:00に出発した時の軽井沢は、霧が濃くてモワモワして何とも先行き不安な感じだったのですが…奇跡的に晴れ間が!!! こちらが玉原湿原の様子です!!!!見てください!台風がきているというのに晴れています!!実はとても散策日和となりました♪ こちらは「ガクアジサイ」といお花。普通のアジサイと違って「額」のような形でお花が咲くそうです。これを見て私はまだ咲き途中だと思ってしまったのですが(笑)、これで完成型だそうです!! 玉原湿原ですが、日差しの割には気温も思ったより低く爽やかでした。玉原湿原は、武尊山の山麓に広がる日本海型ブナ林に囲まれている湿原で、植生の珍しさから尾瀬にたとえられ「小尾瀬(こおぜ)」と呼ばれているんです。今回はガイドさんに案内して頂きながら1時間ほど散策・・・気さくなガイドさん達で、もっといろいろお話が聞きたかったなぁという印象でした★

  • 0

  • 0

2011/06/22

6/22(水) 懇親ツアー『山の旬を味わう旅~松原湖畔で山菜採りを楽しむ~』

度々現れておりますが、フロント青木です! 本日6/22(水)、昨日の旧軽井沢会員様の懇親会に引き続き、懇親ゴルフ(中軽井沢カントリークラブ)・懇親ツアー(松原湖にて山菜採り)がございました♪先週の天気予報とはうって変わり、信じられないくらいの快晴に恵まれ、暑いくらいでした。・・・私は雨女なので本当にお天気心配していたのですが・・・良かったです(笑) さて、懇親ツアー『山の旬を味わう旅~松原湖畔で山菜採りを楽しむ~』ということで長野県・小海町の松原湖にて山菜採りに行って来ました!ツアーも31名様と大変多くのお客様にご参加頂き、とても盛り上がりました★ →山菜採りの様子。 今回は松原湖畔にある『宮本屋』さんのご主人にガイドしていただき山菜採りをしました。 セリ・フキ・ヨモギ・ワラビ等を採ることができるのですが、ご参加いただいたお客様が予想以上に夢中になってどんどん奥のほうに進んでいらっしゃったので私たちスタッフも驚きました(笑)みなさんのカゴにはいっぱいに山菜が盛られていました(笑) 帽子がオシャレな奥様方はキャラブキやおひたし・おつまみなどにして食べるとおっしゃていました・・・羨ましいですねぇ。 私は途中、山菜を採ることを忘れ、偶然フワリと私の肩にとまってきたインコちゃんと一緒に散策しておりました(笑)

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)