スタッフがお届けする現地ブログ

旧軽井沢/旧軽井沢アネックスの記事一覧

2012/09/18

敬老の日と小海町

皆様、こんにちは^^ 昨日は「敬老の日」でしたね☆ 先週中ごろから、昨日までの3連休は お孫さんと一緒に、ご家族でお泊りの方やお食事の方が たくさんいらっしゃってくださいました。 素敵な敬老の日になりましたでしょうか^^ さて、私はと言いますと。。。 たまたまお休みをいただいておりましたので 祖父にプレゼントするお酒を買いに 軽井沢から少し足を延ばし「小海町」の酒屋さんまで行ってまいりました。 「清水屋」という酒屋さんで、 このお店には信州のお酒がたくさん揃っています。 お店の方と相談しながら、数ある地酒の中から 今回は「佐久の花 ひやおろし」を選びました。 そろそろ祖父のところに届く頃。。。 喜んでくれるといいな、と思います^^ お酒を買った後は、せっかくなので 周辺を観光しました。 ますは、すぐ近くの小海駅へ。 ちょうどタイミング良く、電車が駅に入ってくるところでした。 写真1枚に、電車の全体が入ってしまうことに とても驚き、何枚も写真を撮ってしまいました^^ 小海線は標高1000mを超える高所を走る高原鉄道で 清里―野辺山間には標高1375mのJR鉄道最高地点もあります。 いつか、この電車に乗って旅をしてみたいですね☆ さぁ、小海駅を後にして次に向かうは 「小海町高原美術館」です。 高台にある美術館からは、八ヶ岳が望め 素晴らしい景色が楽しめます。 お隣には、「八峰の湯」という日帰り温泉もあるので 景色を見ながら、お風呂に入るのも良いかもしれません♪ たまには賑やかな軽井沢を離れて のんびり時間が流れるところに行ってみるのもいいですね☆ 小海町の周辺には、 黄色に輝くたくさんの稲穂が風に揺れていました。 まるで、また来てね^^ と私に手を振っているようでした。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)