2013/08/21
☆期間限定☆
みなさま、こんにちは^^☆ レストランスタッフの関口美香です。 本日は、8月31日までの期間限定!鮑のアラカルトメニューのご案内です!! レストランAVANTにて、和食から・・・鮑のお造りを、洋食から・・・鮑のステーキをご用意致しました。 1日各10食限定ですが、おかげさまで大盛況を頂いております!!! 日頃の感謝を込めまして、¥3,000⇒¥1,500でのご提供でございます。 是非、レストランAVANTにお越しの際は、ご賞味ください^^♪ まだまだ暑い日が続きますので、お身体ご自愛くださいませ。
0
0
2013/08/20
軽井沢めぐり
8月からフロントで働くことになりました竹花です。今回は軽井沢で働くにあたり、軽井沢を知るために軽井沢の名所を自転車で回りました。 まず最初に、長い歴史を持っている万平ホテルへ行きました。万平ホテルは、とても落ち着いた雰囲気があり、ジョン・レノンなど多くの著名人が利用していたという話しも納得でした。 次に、旧軽井沢銀座に寄り道しながら軽井沢ショー記念礼拝堂を目指しました。この時期旧軽井沢銀座には人が沢山いるので、自転車を押しながらお店を見て回りました。 旧軽井沢銀座を抜けた先に軽井沢ショー記念礼拝堂があります。この礼拝堂はショー牧師の家族が、初めて避暑を目的として滞在した場所であり、避暑地軽井沢発祥の地となっています。 次に訪れたのは、軽井沢聖パウロカトリック教会です。教会の中なので写真を撮るのは控えましたが、この教会の内部は木造でとても暖かい雰囲気になっていました。 少し自転車で登ったところに旧三笠ホテルがあります。このホテルは、重要文化財に指定されている木造の純西洋式ホテルとなっています。林の中から巨大なホテルが現れたときはびっくりしました。 次に、旧三笠ホテルから自転車で下り坂を下りながら、雲場池へ行きました。雲場池には多くの鴨や鯉が泳いでいました。水辺ということでとても涼しかったです。 今回は旧三笠ホテルを外から眺めただけとなってしまったので、次回機会があれば中の様子も書きたいと思います。
0
0
2013/08/20
市村記念館へ行ってきました
中軽井沢、雨宮池東端にあります。元は大正7年の築だそうです。 昭和初期の首相、近衛文麿の別荘となり、その後軽井沢開発の名士、市村今朝蔵・きよじ夫妻の所有となりました。現在軽井沢町の歴史民俗資料館として公開されています。 角が磨り減って丸みを帯びた階段や、森の木陰に瀟洒に立つ様をみていると、往時が偲ばれます。 しばし残暑を忘れ見入っておりました。
0
0
2013/08/19
夏の思い出に♪
朝晩の風に秋も感じられるようになってまいりました・・・とはいえまだまだ日中は暑いですね。みなさまいかがお過ごしでしょうか? 軽井沢のお隣、御代田では、本日から中学校で2学期が始まり、小学校もあさってからと、過ぎ行く夏を感じております。 夏休みも残り僅かなお子様もいらっしゃるでしょうか? 本日は夏休みにまだ思い出が作れそうなスッポットを1つご紹介いたします。 「ネイチャーキッズ 森の家」プリンスホテル イーストエリア内にある、ピッキオの施設です♪ ご家族皆様で体験できる工作やクライミング、その他にも様々なプログラムもあります。予約なしで体験できるものもありますので、気軽に立ち寄れます♪ 我が子も夏休みの宿題用に木工作を体験してまいりました。皆様もいかがですか♪
0
0
2013/08/18
花火大会
当ブログをご覧の皆様、こんにちは。 8月16日、激しい夕立があったのですが、無事に矢ヶ崎公園にて花火大会が開催されました。 実は14日から盆踊りが開催され、屋台が出店していたのですが、最終日の16日は数も種類も多く、非常に賑やかで、他の二日間とはまた違った雰囲気を醸し出していました。 浴衣を着た家族連れ、家族三世代で盆踊りを楽しむ光景、虫除けスプレーのかおり…。 何とも夏だなぁと感じさせられました。 当館にお泊まりのお客様の中にも、お足を運ばれた方が大勢いらっしゃったようです。 ささやかな花火大会だとばかり思っておりましたが、想像以上のスケールに、大変驚かされました。 定番の円形の花火だけでなく、モダンな形の花火や、湖面に咲く花のような、半円形の花火など・・・。 大きな花火が上がるたび感嘆の声がうっかり漏れ、今思えば、すっかり童心に帰っていたような気がします。 本当に素敵な思い出が出来ました。 来年の夏は是非、浴衣を着て花火を見たいと思うところです。
0
0
2013/08/15
お盆の楽しみ☆
皆様こんにちは。 8月14日から3日間開催の矢ケ崎公園の夏祭りに行ってきました! 当日は朝から快晴で、真夏の日差しのなか着々と準備される様子を見ながら、待ちきれない気持ちでした..!
0
0
2013/08/13
朝食がリニューアルいたします!
みなさま、こんにちは^^☆ レストランスタッフの関口美香です。 本日は、8月17日よりリニューアルされる、レストラン彩の朝食についてのご案内です♪♪ 大きく変わるところは・・・フレッシュサラダ&フルーツコーナーです! 20種類以上の野菜や果物を取り揃えた『ベジタブルガーデン』や、取れたて野菜のスムージー等が加わります^^☆ また、ライブキッチンではコックさんが焼き上げる『シェフ特製オムレツ』、佐川料理長秘伝のレシピ『信州牛カレー』をご用意致します。 こちらの信州牛カレーは、信州の誇るりんご和牛の肩ロースを溶けるほど柔らかく煮込んだスパイスの効いた極上カレーです!! 是非、一度ご賞味くださいませ。 皆様のご来館、スタッフ一同心よりお待ち申し上げます。
0
0
2013/08/12
おいしいジェラートと素敵な景色
残暑お見舞い申し上げます^^ 猛暑日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? ここ、軽井沢も例外ではなく 日中の気温が30℃を超す毎日です。。。 こんなに暑いと、冷たーいものが食べたくなりますよね!! そこで、本日のブログでは私のお気に入りの ジェラート屋さんを紹介いたします☆ 浅間サンラインを上田方面にしばらく走ると 左側に現れるのが 「ジェラートちるちる」です。 私はいつもダブルを注文するのですが 10種類以上ある中から、どの2つを選び出すのか そしてどの組み合わせにするのか。。。が また難問。 ジェラートをじっと見つめ、いつも店員さんを待たせてしまいます。 そして、やっと決めたジェラートを手に お店の外へ。 この素晴らしい景色を眺めながら食べるジェラートは 最高です^^ 時間を忘れて本当にのんびりできます。 そして、食べ終わった後は ポニーにご挨拶♪ 駐車場の奥に馬小屋があり、 そこにはとても人懐っこいポニーが2頭いるんですよ^^ お子様と一緒に楽しめる おいしいジェラート屋さんです。 軽井沢から少し距離はありますが、 ドライブの途中に寄ってみてはいかがでしょうか♪ あっ!!もし行ってみて オススメの味がありましたら教えてくださいね☆ 皆様のご報告お待ちしております^^ 住所 : 長野県小諸市大字滋野甲415-1 電話番号 : 0267-24-2626 定休日 : 水曜日 営業時間 : 10:00~19:00
0
0
0
0
0
0