2016/09/13
巨峰の王国まつり開催
皆様こんにちはフロントの竹花でございます。 毎年、東御市にて開催しております「巨峰の王国まつり」についてご案内いたします。 このイベントは東御市の特産物である巨峰のプレゼントや販売を行っていたり、ステージ上では楽器の演奏やダンスを催しています。 私も以前に巨峰のプレゼントをもらいに行きましたが、先着順のため間に合わずもらうことができませんでした。なので今回は巨峰をもらえるように早めに会場に行きたいと思います。
0
0
2016/09/13
新・巨匠への道~その4~
こんにちは。はじめまして。四月から入社した洋食調理の西中花奈です。どうぞよろしくお願いします。兵庫県の専門学校を卒業しました。好きな食べ物はお肉です。嫌いな食べ物は小豆です。趣味はDVD鑑賞、スポーツ観戦です。 本日私が紹介するのは信州食育発信3つの星レストランに認定された信州サーモンと野菜をたっぷり使ったスパゲッティーがランチのメニューに加わりました。 信州サーモンとは、長野県水産試験場が約10年かけて開発し、種苗生産や養殖を行うために水産庁に申請したマス類の新しい養殖品種です。 特徴としては、 肉質 ○いつも変わらず肉厚でおいしい。 ○ニジマスに比べて肉のきめが細かい。 ○体色が銀色できれい などがあり有名でとてもおいしいです。是非召し上がってみてください!!!
0
0
2016/09/12
軽井沢で国際会議
皆様こんにちは! フロント佐藤徳彦です! 軽井沢では残暑も薄れてきて秋の訪れを感じる季節になってまいりました。 軽井沢町は今月24日と25日に世界が注目する会合G7サミットに向けて準備を進めております。 G7サミットは、日本、アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、カナダの7ヶ国の首脳と欧州理事会議長・欧州委員会委員長が、国際的な課題について議論する首脳会議です。 国内ではこれまで広島から始まり10回の会合があり、11回目の軽井沢サミットが国内最後となります。 議題は「自動車及び道路に関する最新技術の開発・普及」「交通インフラ整備と老朽化への対応のための基本的戦略」だそうです。 軽井沢は東京との交通の利便性とリゾート地を併せ持つため早くから開催地として候補に挙がっていました。 そのため町では十分な準備とPRを重ねております。 この軽井沢の会合で日本含め各国にとって実りのある議論ができることを期待しております。
0
0
2016/09/11
9/12(月)より販売開始!「信州教育発信 3つの星レストラン」認定メニュー☆☆☆
皆さんこんにちは^^ レストランスタッフの幅です。 今回、長野県が取り組んでいる“食育”=「食育推進計画」において、 旧軽井沢洋食料理長尾方が考案した料理が、 「信州教育発信 3つの星レストラン」に認定されました☆ この“3つの星”には「健康」「食文化」「環境」という3つの要素があり、 すべて“食”につながっています。 おいしく食べることを通じて、 ①健康のこと、②食文化を伝えていくこと、③環境を守るためにできること・・・ こういった審査基準をクリアした料理を提供する県内の飲食店や宿泊施設に 「3つの星レストラン」の認定証があたえられます。 今回認定された料理は、「信州の旨み」がたくさんつまった料理 ~長野県産信州サーモンと地野菜をたっぷり使ったスパゲッティー~ “信州”をイメージして出来たこのスパゲッティーは、 信州サーモンと季節の地野菜をふんだんに使い、どなたにでも楽しく 気軽に召し上がって頂けるよう塩分を3g以下にする事や、 カロリー計算で700㎏以下にする事、そして、 野菜を約250g使用する事にもこだわりました。 また、食材を使用する際も出来る限り余すところなく使用し、 ゴミを減らすことで環境にも配慮しています。 こだわりは何と言っても具材! 信州サーモン、軽井沢フルーツトマト、むき海老、ブロッコリー、ズッキーニ、ベビーリーフ、黄パプリカ、赤パプリカ、大根、南瓜、など、 栄養価が高く色鮮やかな食材をたくさん使用しました。 目でも楽しめ、お子様からご年配の方まで、そして男女問わず喜んで頂ける スパゲッティーです。 そこで今回は! 皆様にこのスパゲティーを是非食べて頂きたいと考え、 “ランチ限定メニュー”にてご用意させて頂きました♪ お得なセットメニューもご用意しておりますので、この機会に 是非一度ご賞味下さい☆ ●単品1,500円 ●セット2,300円(サラダ・スープ・パン・コーヒー・紅茶付き) 【営業期間】:~11月18日(金)まで 【営業時間】:11:30~14:00(最終入店13:30) 【場所】:レストランAvant「アヴァン」 ※団体様の貸切の為、店休する日がございます。 ※詳しくはホテルまでお問い合わせくださいませ。
0
0
2016/09/10
次回ゴルフコンペは10月27日開催!
第30回楽打倶楽部(東急ハーヴェストクラブ旧軽井沢主催のゴルフコンペ)の 開催日は10月27日(木)です。 @中軽井沢カントリー倶楽部 参加費26500円(プレーフィ・キャディーフィ・昼食・パーティ代込) 募集締め切り 10/13 皆様のご参加を楽しみにお待ち申し上げております。
0
0
2016/09/09
レストラン「秋のおすすめドリンクフェア」
皆さんこんにちは^^ レストランスタッフの幅です。 9月に入り、木々の葉も赤みを帯び、軽井沢も秋の訪れを感じる季節と なってまいりました☆ 9月のレストランは、コース、ブッフェ共に “秋の味覚満載”のお料理をご用意しております! そこで今月は!! 秋の旬な食材やお料理にピッタリなおすすめ「ワイン」のご案内を させて頂きます☆ 今月の「ワインフェア」は… 「ニューワールドワインフェア」です★ 「ニューワールドワイン」とは… ワインの歴史は古く、フランスやイタリアなどのヨーロッパ諸国で 主にワインは造られていました。 しかし現在では、高品質なワインが世界各国で造られ、生産されるように なりました。 その中でも、イギリスの植民地であった国々が高品質なワインを 造り出すようになり、これらの国々のワインが一般的に、 「ニューワールドワイン」と呼ばれているそうです。 主な国は「チリ」「アルゼンチン」「オーストラリア」「ニュージーランド」 「アメリカ」「南アフリカ」「日本」などです。 その中でも今回は「チリ」「アルゼンチン」「南アフリカ」の3ヶ国から、 赤・白の計6種類のワインをご用意致しました☆ 【Menu List】 ◆チリ◆ 《白ワイン 辛口 シャルドネ》 ○デル・スール・シャルドネ・レセルバ トーストした甘い樽香が漂い、バナナやライチ、柑橘果実のアロマが 感じられます。なめらかな酸とエレガントでボリュームのある口当たりが 特徴のシャルドネです。 《赤ワイン フルボディ カルメネール》 ○バヌール カルメネール リザーヴ オーク・エイジド プラム、ラズベリー等の完熟した果実を感じさせる凝縮された 魅力的なアロマと、チョコレートの香りが見事に合わさった 非常にバランスの良い味わいの赤ワインです。 ◆アルゼンチン◆ 《白ワイン 辛口 トロンテス》 ○カリア レゼルバード トロンテス アルゼンチンの白ブドウ代表品種トロンテス。オレンジの皮やジャスミン のアロマを持つエキゾチックでスパイシーな味わい。 ミネラル感と引き締まった酸のバランス感も良い白ワインです。 《赤ワイン ミディアムボディ マルベック》 ○アルタ マルベック 標高630m、アンデスの尾根で生まれるアルゼンチンを代表する ブドウ品種マルベック。ジューシーな赤系果実、コーヒー、チョコを 想わせる複雑なフレーヴァーが感じられるフルボディの赤ワインです。 ◆南アフリカ◆ 《白ワイン 辛口 シャルドネ》 ○スピアー シャルドネ 南アフリカの高級ワイン産地ステレンボッシュでワイン造りを行う名門が 手掛けるワイン。トロピカル・フルーツやグレープフルーツのアロマに 程よいオーク香が感じられる、バランス感抜群の白ワインです。 《赤ワイン ミディアムボディ ピノタージュ》 ○オーカ ピノタージュ 南アフリカの高級ワイン産地ステレンボッシュとパールの両地区に またがるワイナリー。ほのかな甘味を感じさせるプラムのような果実味と、 きめ細かいタンニンを持つ口当たりの良い赤ワインです。 【ドリンク担当者よりコメント】 今月は数ある「ニューワールドワイン」の中から、 “特徴のある品種”を中心にご用意いたしました。 それぞれの国で主となる葡萄品種から造られたワインは、 ヨーロッパのワインとはまた違う香り、味わいがお楽しみいただけると 思います。 レストラン増井 是非、この“実りの秋”の季節に、おいしい料理に合った 美味しいワインをお楽しみください。 皆様のご来館、スタッフ一同心よりお待ちしております。 ※レストラン『Avant』『彩』にて販売しております。 ※販売期間:9/1(木)~9/30(金)まで
0
0
2016/09/05
新・巨匠への道~その3~
みなさんこんにちは! お久しぶりです、新巨匠への道編集長の山口です。 第三回目となる今回は先日行われたレシピコンクール2016について紹介します! なんと旧軽井沢からは先輩の澤さんと平澤さんが賞をいただく事ができました!! この賞は自分たちにとって特別な賞だと思っています。 自分たちが取った賞はデザート部門での賞なので綺麗な盛り付けを心掛けてやりました。 自分たちがつくった料理を商品化する予定なのでその時にはまた報告させていただきたいと思います。商品化された際には是非足を運んで料理を召し上がってください。 自分たちはこの賞を励みにこれからも積極的に頑張っていきたいと思います。 和食調理 平澤 受賞をした料理は次回からコースにてご提供いたします。 詳しい詳細については後日ご案内いたします。宜しくお願い致します。
0
0
2016/09/03
ビュッフェレストラン「彩」秋の味覚満載!!
皆さん、こんにちは^^ レストランスタッフの幅です。 本日は、ビュッフェレストラン「彩」のご案内をさせて頂きます。 9月のお料理のテーマは… 【秋を感じられる料理】です☆ “オススメ屋台コーナー”では、 旬を迎える秋刀魚や茸を炭火で焼いた「秋刀魚の塩焼き」をご用意! その隣では、日替わりにて「ローストビーフ 又は ローストポーク」を みなさまの目の前でのカッティングサービスにてお召し上がり頂けます! “出来立てライブキッチン”からは、 エノキやエリンギなどの旬の茸を使用した「天婦羅」を揚げたてで☆ また、シェフが目の前で作る「キノコと野菜の鉄板焼き」も 茸の香りがとても食欲をそそります♪ その他にも和洋共にこの時期ならではの食材を使い、バリエーションに 豊んだお料理をご用意しております♪ さらには! メインディッシュが付いた『プレミアムビュッフェ』も大変オススメです★★ 今月は 【和食】より、 松茸・鱧・鶏団子などの贅沢な食材を使用した「松茸の土瓶蒸し」を。 【洋食】からは、 フォアグラの濃厚な味わいに、フランボワーズを使った甘酸っぱいソースが 良く合う「フォアグラのソテー フランボワーズソース」を ご用意しております。 どうぞこの機会に、ご家族やご友人、大切な方とご一緒にブッフェレストラン 「彩」に是非お越しくださいませ!! 皆様のご来館、スタッフ一同心よりお待ちしております。 *-------*-------*------*-------*-------*------*------*------*------*------*------*------*------*-----*-----*-----*-----*-----*-----* 【料金】 大人 4,860円 シニア(70歳以上) 4,320円 中人(7~12歳) 2,700円 小人(4~6歳) 1,890円 ≪プレミアムビュッフェ≫ 大人 6,480円 シニア(70歳以上) 5,940円 【メニュー】 ●和食(9・10月)松茸の土瓶蒸し ●洋食(9月)フォアグラのソテー フランボワーズソース (10月)松茸のフリット ※お料理の写真はイメージです *-------*-------*------*-------*-------*------*------*------*------*------*------*------*------*-----*-----*-----*-----*-----*-----*
0
0
0
0
0
0