スタッフがお届けする現地ブログ

旧軽井沢/旧軽井沢アネックスの記事一覧

2016/09/17

今年も秋のお酒“ひやおろし”が解禁致しました!

皆さんこんにちは^^ レストランスタッフの幅です。 毎年9月9日は、「ひやおろし」の解禁の日です☆ 「ひやおろし」とは… 冬に搾られた新酒を1度火入れをして夏の間熟成を深め 2度目の加熱殺菌をせずに生詰めしたお酒。 「冷や」のまま「卸し(おろし)」て出荷されたことから 「ひやおろし」と呼ばれるようになりました。 コクのある味わいと、まろやかな口当たりが特徴で、 お酒好きの方の中には、この季節を心待ちにしている方も 多いのではないでしょうか☆ そこで今年もレストラン「彩」「Avant」では、長野県内の厳選した3種類の “ひやおろし”をご用意させて頂きました! 【メニュー】 ●豊香 秋上がり 別囲い純米生一本 長野県岡谷市(豊島屋) 原料米:しらかば錦 心地よい華やかな香りと、丸みを帯びた深みのある味わい。 口当たりの良いひやおろしです。 グラス(90ml)¥700 1合     ¥1,000 2合     ¥1,700 ●十六代九郎右衛門 純米ひやおろし 長野県木曽郡木祖村(湯川酒造) 原料米:ひとごこち 清涼感ある香り。ひと夏を越した旨味が口の中に広がり、 後味はすっきりと切れていくバランスの良いひやおろしです。 グラス(90ml)¥700 1合     ¥1,000 2合     ¥1,700 ●黒澤 純米 穂積 秋あがり  長野県佐久市(黒澤酒造) 原料米:ひとごこち 自社栽培米を使い、蔵に住み着く酵母で醸した限定品。 複雑な酸が味わえるひやおろしです。 グラス(90ml)¥800 1合     ¥1,100 2合     ¥1,850 また、少しずつ色々な味わいを楽しみたい方には こちらがおすすめです! □飲み比べセット ¥1,620(1杯70ml) 上記の3種類を飲み比べて楽しめるお得なセットです♪ ◇ドリンク担当者コメント◇ 今回のひやおろしは全て地酒でご用意させて頂きました。 単一の酒造で造られた生一本の「豊香」は、華やかな香りで、 のど越し爽やかな口当たりの良い味わいとなっております。 「十六代九郎衛門」は、9号系酵母を使用し、ひと夏を越してしっかりと 仕上がった、旨みと力強いキレが味わえます。 「黒澤」は、昔ながらの手間暇をかけた製法「生酛造り」で造られたひやおろしです。 自社栽培米のひとごこち、さらに蔵付き酵母を使用した限定酒です。 他とは違う複雑な酸味が楽しめます。 味わいの違う3種類を、オススメの“飲み比べセット”で 味わってみてはいかがでしょうか☆                            by レストラン増井 この時期にしか味わえない、季節限定の日本酒です☆ この機会に是非一度、ご賞味くださいませ。 販売期間:9月9日(金)~10月31日(月) ※数量限定になります。 ※一部内容が変更する場合がございますのでご了承くださいませ。

  • 0

  • 0

2016/09/16

秋の気配

皆様、こんにちは! 近頃は毎週のように台風が来て、せっかくのお出かけの予定が…という方もいらっしゃるのではないでしょうか。 軽井沢では、朝晩は冷え込むことが多くなってまいりました。ホテルのそばの街路樹も、少しずつ色づきはじめたように見受けられます。 毎日が飛ぶように過ぎてゆきますが、まるで台風が残暑をさらっていっているかのように、日を経るごとに秋が近づいてきているのを感じます。 本日の最低気温は17℃、最高気温も21℃までしか上がらなかったようで、先日までの日照りはどこへやら、半袖で過ごすには肌寒い一日となりました。 この先1週間も、概ね最低気温は15℃前後、最高気温は20℃前後という予報が出ております。 フロントの女性陣はまだ夏服のワンピースで勤務にあたっておりますので、衣替えのタイミングを逃さないように、考えなければ!と思いました。 皆様も軽井沢へいらっしゃる際は、お召し物の脱ぎ着で調節が出来るよう、サッと羽織れるようなものをお持ちいただけると宜しいかと思います。 (カーディガンやストール、ウインドブレイカーなどがあると、持ち運びにも便利かも知れません。ご参考になれば幸いでございます^^) これから秋本番を迎えることとなりますが、夏が終わってしまうと思うと少し寂しいような気も…。 肌寒い日が増えてくるかと思いますので、体調には気をつけて過ごしたいところですね。 食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋…といわれるように、楽しいことが満載な秋を満喫出来たらなーと考えております。 秋の色深まる軽井沢へ、是非お出かけくださいませ。 皆様のご来館を、心よりお待ち申し上げております。

  • 0

  • 0

2016/09/11

9/12(月)より販売開始!「信州教育発信 3つの星レストラン」認定メニュー☆☆☆

皆さんこんにちは^^ レストランスタッフの幅です。 今回、長野県が取り組んでいる“食育”=「食育推進計画」において、 旧軽井沢洋食料理長尾方が考案した料理が、 「信州教育発信 3つの星レストラン」に認定されました☆ この“3つの星”には「健康」「食文化」「環境」という3つの要素があり、 すべて“食”につながっています。 おいしく食べることを通じて、 ①健康のこと、②食文化を伝えていくこと、③環境を守るためにできること・・・ こういった審査基準をクリアした料理を提供する県内の飲食店や宿泊施設に 「3つの星レストラン」の認定証があたえられます。 今回認定された料理は、「信州の旨み」がたくさんつまった料理 ~長野県産信州サーモンと地野菜をたっぷり使ったスパゲッティー~ “信州”をイメージして出来たこのスパゲッティーは、 信州サーモンと季節の地野菜をふんだんに使い、どなたにでも楽しく 気軽に召し上がって頂けるよう塩分を3g以下にする事や、 カロリー計算で700㎏以下にする事、そして、 野菜を約250g使用する事にもこだわりました。 また、食材を使用する際も出来る限り余すところなく使用し、 ゴミを減らすことで環境にも配慮しています。 こだわりは何と言っても具材! 信州サーモン、軽井沢フルーツトマト、むき海老、ブロッコリー、ズッキーニ、ベビーリーフ、黄パプリカ、赤パプリカ、大根、南瓜、など、 栄養価が高く色鮮やかな食材をたくさん使用しました。 目でも楽しめ、お子様からご年配の方まで、そして男女問わず喜んで頂ける スパゲッティーです。 そこで今回は! 皆様にこのスパゲティーを是非食べて頂きたいと考え、 “ランチ限定メニュー”にてご用意させて頂きました♪ お得なセットメニューもご用意しておりますので、この機会に 是非一度ご賞味下さい☆ ●単品1,500円 ●セット2,300円(サラダ・スープ・パン・コーヒー・紅茶付き) 【営業期間】:~11月18日(金)まで 【営業時間】:11:30~14:00(最終入店13:30) 【場所】:レストランAvant「アヴァン」 ※団体様の貸切の為、店休する日がございます。 ※詳しくはホテルまでお問い合わせくださいませ。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)