スタッフがお届けする現地ブログ

旧軽井沢/旧軽井沢アネックスの記事一覧

2019/11/30

お正月にむけて

皆様こんにちは レストランの小池と申します。 昨今の軽井沢は朝晩は霜が降り、気温も零下になる日が増えてきました。 明日から師走!! ウィンターシーズンの到来ですね。 もう1ヶ月、まだ1ヶ月… それぞれの感じ方で様々ではございますが、 調理の世界では“もう1ヶ月”があてはまるようです。 先日(11/27)、当ホテル総料理長の岩間が最良のお正月食材を求め、沼津まで自ら足を運び 買い付けをしてまいりました。 「え、まだ早いのでは?」と思いましたが、然に非ず。 実は年末に市場に出てくる品というのは、漁を終えて暫く保存されていたモノが大半で、 よく年の瀬のアメ横がTV映像で流れますが、その殆どが出回った後のモノのようです。 最初のお写真の本まぐろは80kg程の大きさですが、この時期に買い付けをしておかないと 良物はなかなか手に入らないということで、今回HVC旧軽井沢でお正月にご用意させて いただく鮪は100kg超級!! 大晦日に和食調理のスタッフ達が鮪を捌く姿を見るのが今から 楽しみです^^。 その他にも、例えばお正月食材の数の子などもどの箱にも札がついていますが(写真②)、 全て名だたるホテルや料亭、レストランが既に買い付けをしているとのことです。 写真③の総料理長と一緒に並んでいるのは、左から箱根翡翠の無垢品(むくしな)料理長、 市場の社長の堀様、総料理長を挟んで箱根甲子園の小谷和食料理長。 東急ハーヴェストクラブの調理陣の「より良いモノを会員の皆様・ゲストの方々にお届け したい!!」という気持ち、活動を知り私たちサービススタッフもそのお料理を丁寧に 給仕させていただかなければッ!と改めて身が引き締まる思いがしました。 令和初のお正月にむけて、調理・サービスSTAFF一丸となって皆様にご満足いただけるよう 準備してまいります。 旧軽井沢にお越しの際は、ぜひレストランAVANT&彩をご利用下さい。

  • 0

  • 0

2019/11/23

ボジョレー・ヌーボー解禁

皆様こんにちは レストランスタッフの井上です 色づいた葉も落ち、冬の訪れを少しずつ感じる季節になってまいりました。 この季節のイベントでもあるボジョレー・ヌーボー解禁に合わせて、当レストランでもボジョレー・ヌーボーの販売を開始いたしました! 今年のボジョレー・ヌーボーは赤ワインと白ワイン各1種類ずつご用意させて頂きました。 ▽ボジョレー・ヌーボー・オーガニック(赤ワイン) 創業以来120年に渡り手摘み収穫と伝統的な醸造方法にこだわる《クリュ・ボジョレー》のスペシャリストが手掛ける、フランス政府によるオーガニック認証を受けた赤ワインです。 深みのある赤紫色にブラックベリーの豊かな香り、口中に広がる果実味と心地よいコクに加え、溶け込んだ丸いタンニンが魅力であり、穏やかな酸が特徴のチャーミングな味わいのあるワインです。 販売価格・・・グラス:1,210円 ボトル:6,600円 ▽マコン・ヴィラージュ・ヌーボー(白ワイン) 生産者であるドメーヌ・ルー・ペール・エ・フィスは、ブルゴーニュ地方コート・ドールの村、サン・トーバンを拠点に、ブルゴーニュのほぼ全域のワインを造っている一大生産者で、5世代に渡り受け継がれた伝統と革新を併せ持っている家族経営のドメーヌです。 このワインはブルゴーニュのマコン地区のシャルドネを100%使用しており、そのマコン地区は「シャルドネの故郷」とも呼ばれる、フレッシュ且つまろやかな味わいが特徴の白ワインの名産地です。 辛口でありながらも口当たりは滑らかで、新鮮な果実味のフルーティな味わいをお楽しみいただけます。 販売価格・・・グラス:1,100円 ボトル:6,050円 今回、AVANT・彩両店舗にて単品のグラス・ボトル販売以外にも新酒2種類の飲み比べセットを1,760円にてお楽しみ頂けるようになっています! 無くなり次第販売終了となってしまいますので、今しか味わえない新酒をこの機会に是非ご賞味ください!

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)