2020/09/07
日本一標高の高いダム:南相木ダム
皆さんこんにちはフロント薩田です。 今回ご紹介するのは日本一標高の高い位置に存在するダムのご紹介です。 長野県南佐久郡南相木村に建設された高さ136メートルのロックフィルダムです。 ロックフィルダムとは、名前の通り岩石や土砂を積み上げて建設したダムで地盤が堅固ではなく、 コンクリートダムの建設が困難な場合に建設されることが多いタイプのダムです。 ダム周辺は上流、下流にわたって公園が整備されており、特に下流にある公園には面白い形を したデザインの公園となっています。 また、標高が高いだけあって自分は見れませんでしたが晴れた日には八ヶ岳を望む事ができます。 因みに全国にはダムカードというものがあり、この南相木ダムも対象になっております。 ダムの名前がわかるものを写真に撮り最寄りのカード配布場所で提示すると貰えるようで、 自分も試しにもらいました。皆様も是非行ってみて下さい。
0
0
2020/09/06
眞田神社
皆様、こんにちは!レストラン新入社員の田村でございます。 最近の軽井沢では雨が降り、涼しい日が続いております。9月に入り、軽井沢では秋が感じられるようになりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか? 先日、地元上田市の上田城本丸跡にございます眞田神社に参拝に行ってまいりました。 趣味で御朱印集めをしておりますので、8月限定の御朱印があると聞き、いただいてきました。8月限定の御朱印は、とんぼがいくつも描かれたかわいらしい御朱印でした♪ 境内には涼しげな風鈴もあり、夏の青空に映える風鈴が非常に美しかったです。 眞田神社はおみくじも豊富で、『おみくじ通り』と呼ばれる様々なおみくじが集まっている場所もございます。 現在は、壁におみくじが1つ1つ付いていて、接触が防げるようになっており対策もバッチリでした! 真田氏、仙石氏、松平氏と歴代上田城主が御祭神として祀られた眞田神社に行くと力がみなぎるのを感じます。 軽井沢にお越しの際は少し足を伸ばして、眞田神社に皆様も是非行かれてみてはいかがでしょうか。
0
0
2020/09/05
朝散歩始めました
皆様こんにちは。フロントの森 勇介です。 今回は「朝の軽井沢周辺お散歩」を当館のイベントで始めましたのでご紹介します。 朝散歩では、ホテルから往復で約1時間半のコースになっており、雲場池を中間地点にしプロのガイドさんが軽井沢の情報やお花について話ながら歩いていきます。 軽井沢の涼し気温で朝散歩をすると、1日がとても良い気持で過ごせます。 是非ご来館の際は、少し早起きをしてご参加してみてはいかがでしょうか。 開催日:9月1日(火)~10月30日(金)の月曜日~金曜日 時間:7:00出発~8:30頃帰着 集合場所:中庭チャペル ※ご参加の際は、マスクの着用をお願いいたします。
0
0
2020/09/04
レトロカフェ「珈琲歌劇」のご紹介
皆様こんにちは。レストラン新入社員の鈴木でございます。 9月に入りまして、さわやかな秋晴の季節となりました。時より涼しさを感じるころとなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 今回のブログは、軽井沢銀座にございます「珈琲歌劇」をご紹介したいと思います。 1982年にオープンし、コーヒーと手作りケーキの西洋茶屋としてシェイクスピアの生家をモデルに設計されました喫茶店でございます。 こちらでは、ドリップコーヒーや軽井沢の新鮮果物を使用した手作りケーキを召し上がることができます。 レトロな内装やカップ、調度品はまさに居心地が良い空間となっており、ティータイムと共に読書や時を忘れる時間としても素敵ですね♪ 皆様もお越しの際は、軽井沢銀座に足を運んで非日常的なひと時を味わってみてはいかがでしょうか。 〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢12-17 TEL………0267-42-7833 交通手段…軽井沢駅から徒歩20分 営業時間…10:00~18:00 定休日……無休
0
0
2020/09/03
第一回小浅間トレッキングツアー、無事に終了いたしました!
昨日、2020年度初のツアー(ヨカデミー)を敢行いたしました! 新型コロナウィルスの影響で、大人数でのツアーが行えず、最大で10名様までという制約がある中で、今回は4名の皆様とガイドさん、そして私柳の計6名で山頂を目指しました。 途中、ガイドさんのはからいで獣道に入り、カモシカの寝床跡?!や、数百年前の地層や巨岩、またシラタマノキの実を潰すと放たれる「サロンパス」の香など日常生活では目にすることのない動植物の痕跡を辿ることが出来ました。 残念ながら頂上付近は霧に覆われ視界ゼロでしたが、これはこれで幻想的な雰囲気を醸し出し、記憶に残る記念撮影となりました。 富士山の砂走を思わせる帰り道は、軽石と砂が入り混じったダイナミックなガレ場で、見た目によらず膝には優しい急勾配でした。 晴れていれば、眼下には軽井沢の街並み、見上げれば浅間山の大パノラマのはずでしたが、登山はやり残したことがあるからこそ「また次登ろう!」となるわけで… と自分に言い聞かせ小浅間山を後にいたしました。 少し遅めのランチは塩澤総料理長が腕を振るった和洋折衷のコース料理で皆様、談笑を交えながらゆっくり頂きました。 今回、少人数だったこともあり一人一人との距離も近く、またガイドさんとのやりとりも活発に行われ、非常に実りある時間となりました。 下山直後にはガイドさんから佐久地方や吾妻地方の興味深いトレッキングの提案もして頂き、来期以降のツアー計画も更に一段階ギアが上がりました! 今後の旧軽井沢のトレッキングツアーにぜひご期待ください。 皆様のご参加を心よりお待ちしております!!
0
0
2020/09/02
ランチのテイクアウト
皆様こんにちは。 レストランの澤でございます。 本日9/2よりランチのテイクアウトがはじまりました! 今までは朝と夕食の時間のみでしたがお昼の時間もご利用いただけるようになりました。 ご予約は当日の9:00まで承っております。 受け渡し場所:AVANT入り口 受け渡し時間:11:30 12:00 メニューは夕食のテイクアウトメニューと同じものを ランチでご利用いただけます。 ぜひ、旧軽井沢にお越しの際はご利用下さいませ。 みなさまのご予約をお待ちしております。
0
0
2020/08/29
売店商品のご紹介
みなさんこんにちは。フロントの小林です。 まだまだ軽井沢も暑い日が続いておりますが こんな日は冷たいお蕎麦がいいですね! ということで今回は売店商品の期間限定「新そば」のご紹介です。 ※「新そば」とは、蕎麦が収穫されてからおよそ1~2か月で提供される蕎麦で、 色、味、が最も優れそばを食べるのに一番適しているとされています。 売店で販売している「新そば」は国産新そば粉100%使用した細切り仕立ての半生そばです。 「蕎麦通の新そば」カツオだしつゆ付3人前864円(税込み)) 10月頃までの販売となっております。(無くなり次第終了) 新蕎麦以外にも売店お土産コーナーに生蕎麦、信州八割蕎麦や本十割蕎麦など数種類ご用意しております。 食べ比べをしてみてもいいですね! 是非お土産にいかがでしょうか。
0
0
2020/08/28
コスモス街道
蝉の声が鳴りを潜め、夜になると秋の虫が鳴き始めました。 朝晩は20℃を下回る涼しい日があり、秋の気配を漂わせつつあります。 皆様こんにちは。レストランの小池です。 一昨日、軽井沢のとなり街、佐久市の内山にあるコスモス街道に行ってきました。 8月下旬ということもあり、まだコスモスの花はまばらの咲き具合でしたが、 蕾がたくさんあって見頃の9月中旬~下旬が今から楽しみです。 小春日和の穏やかな日ではなく、晩夏の熱い日差しの下でしたが、風に揺れるコスモスを 見ていたら昭和の名曲"秋桜”の情景が脳裏に浮かび、母の優しさや母への感謝に想いを馳せました。 薄紅色だけでなく、白や濃いピンクなどパステルカラーに沿道を彩る通りが、約9㎞に渡って続きます。 佐久市中込よりR254を群馬県下仁田方面にお進みください。 ホテルよりお車で1時間程ですので、お出掛けいただいてみてはいかがでしょうか^^
0
0
0
0
0
0