2020/07/18
新緑の軽井沢で「素敵な時間・美味しいお料理」とご一緒にいかがでしょうか
みなさま、こんにちは* レストランの勝田でございます。 じめじめとした梅雨の日々がもうしばらくの間続きそうですね。。 季節の変わり目でもありますから、この時期はとくに風邪などひかれないよう体調管理にはくれぐれもお気を付けください! さて、 今が一番素敵な季節と言われる「新緑の魅力あふれる軽井沢」より、 本日もレストラン情報のブログお届けです♪ 突然ですがみなさま、 夕ご飯に欠かせない“お供”はありますか? おつまみに 白いご飯に 〆のラーメンに 欠かせない方、いらっしゃるのではないですか?♪ 私は・・お酒です。笑 特に夏のこの時期は、のどごしがたまらない「ビール」です。 和洋どんなお料理でもまず始めにぐいっと飲みたくなってしまいます。 先日、1年に1度の特別なディナーを軽井沢でしました。 乾杯には毎日のお供に欠かせない「ビール」といきたいところでしたが・・ その日は「スパークリングワイン」で乾杯。 夕暮れ時の心地よい風が素敵なお店の店内へ入ってきて、 また、とても感じの良いお店のご夫婦に、 「ビール♪」を忘れて「スパークリングワイン」を注文していました。笑 その感想は、 ①美味しさ ◎ ②のどごし ◎ ③お料理との相性 ◎ でした。 今年の夏は・・ 「ビール」に代わりまして、 お供「スパークリングワイン♪」に 決定です。笑 現在、旧軽井沢のレストランでは「スパークリングワイン・シャンパーニュ」を種類豊富に取り揃えており、また 軽井沢の夏にピッタリな期間限定アイテムをご用意して【シャンパーニュフェア】を行っています。 中には【2020年より東急ハーヴェストクラブのみ限定販売】の商品もございます! 和・洋問わず、一品目から最後のお料理にまで合い愉しめるのが「スパークリングワイン・シャンパーニュ」です。 軽井沢へお越しの際には是非レストランへご来店頂き、素敵な時間と美味しいお料理の「お供」に、 乾いた喉を潤す繊細な「スパークリングワイン・シャンパーニュ」を味わってみてはいかがでしょうか* 皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ち致しております。 【7月8月限定 シャンパーニュフェア】 LOUIS ROEDERER BRUT PREMIER ルイ ロデレール ブリュット・プルミエ Glass(100ml)1,650円 / Bottle 11,000円 世界NO,1シャンパーニュメゾン。しっかりとした骨格、芳醇でまろやかな舌触り。フレッシュさと熟成感を見事に融和させたバランスの良いシャンパーニュ。 【日本国内専売】 HEIDSIECK & Co. MONOPOLE IMPERATRICE Brut NV エドシック モノポール アンペラトリス・ブリュット Bottle 18,700円 2020年より東急ハーヴェストクラブのみでの販売となるプレステージシャンパン。エドシック モノポールの最高キュベ。エレガントで余韻が長く、官能的かつリッチな味わいのシャンパーニュ。 【長野県限定出荷】 Chateau Mercian Mariko no AWA NV シャトー メルシャン 椀子のあわ Bottle 5,500円 シャトーメルシャンが2019年に新たなワイナリーを展開。豊かな果実感ときめ細かい泡がバランス良く感じられる「椀子ヴィンヤード」で育ったシャルドネを使用したスパークリングワイン。
0
0
2020/07/17
館内で楽しめるラリーイベント「どうぶつさがし」
皆様、こんにちは!フロント川﨑でございます。 最近の軽井沢はジメジメ、ムシムシした日かあたり一面が霧に覆われる日が続いております。 さて、今回はそんな天候が良くない日でも館内で楽しめるイベントをご紹介します。 館内に長野県に関する動物が隠れていますので、それを見つけるラリー形式のイベントです! 隠れている動物の名前をシートに記入していだたいて売店にご持参いただきますと景品をプレゼントいたします。 お子様はもちろん、長野県のことを知るチャンスですので大人の方のご参加もお待ちしております。 イベント開催期間 7/18(土)~8/31(月) 売店営業時間 8:00~21:30 ※今後の社会情勢や気象条件によりイベント内容の変更や中止、延期となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
0
0
2020/07/17
コロナウイルス対策商品!
皆さま、こんにちは! NADESHICO SPA 桑原です。 身体の外側からも、内側からも! コロナウイルス対策商品をスパでも販売しております。 スパにご来店いただいた際に使用している消毒や免疫力を上げる為の、ご自宅でケア出来る商品です。 ◎次亜塩素酸水ソーダスプレー 1本 ¥1,980(税込) 現在スパで使用している消毒です。 なんと『1秒間に99.9%以上の除菌』をしてくれます。 アルコールフリーなので、手荒れやアレルギーの方も安心してご利用頂けます。 マスクに直接スプレーするのがオススメ!! ◎Gia gel(ジアジェル) 80ml 1本 ¥1,408(税込) ヒアルロン酸やセラミドが配合されており、NMNという長寿遺伝子(抗老化遺伝子)を活性化されることがわかった話題の成分も配合しています。 『除菌』をしながら『保湿』もでき、全くべたつかないハンドジェルです。 こちらもアルコールフリーなのでお子様にも安心してご利用頂けます。 ハンドクリームよりも、今はジアジェルを持つ方が効果的!! ◎ネオルナ モイストパウダー 10袋入 ¥6,930(税込) 『15分の入浴で1時間ウォーキングをしたのと同じカロリーを消費』してくれる! 水素の入浴剤です。 水素が細胞の中の悪玉活性酸素と結合し、化学変化で水になる時に発生する熱を利用して身体を芯から温めます。お疲れが取れにくい方にもオススメです。 体温が上がると免疫力もアップしますので、冷えと免疫力同時対策に♪ ◎ハーブティー A-clear 10包 ¥2,160 / 30包 ¥5,400(税込) 甜茶ベースのハーブティーになっております。 中でも『エキナセア』という成分が免疫力を高めてくれます。 美肌効果のある『温州みかん』、疲労回復に効果のある『カリン』など全31種類がブレンドされております。 カリンフレーバーでとても飲みやすくなっており、香りからもリラックスしていただけます。 普段飲むお水をハーブティーに変えるだけで手軽に体質改善が出来てしまいます。 全4商品。NADESHICO SPAが自信を持ってオススメしている商品です。 スパ店頭で販売しておりますので、商品購入だけでもお気軽にお立ちよりくださいませ!
0
0
2020/07/16
夏の逸品 鮑の踊り焼き♪
こんにちは!レストラン田中です。 梅雨のじめじめした気候が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 軽井沢は晴れる日もありますが、急に天気が崩れることがありますので、 折りたたみ傘があると便利です! さて、本日はコースレストランAvantの単品メニュー 『鮑の踊り焼き』をご紹介させて頂きます。 鮑(100g)にバターをのせて蒸し焼きにしてご用意! 踊りながら美味しく焼きあがった鮑は、カットして肝を添えてご提供致します。 毎日個数限定で販売しておりますので、 ご注文の際はレストランスタッフまでお声がけ下さい。 海藻のうま味を蓄え、肉厚でコリコリとした食感が特徴的な鮑。 レストランでのお食事のお供にいかがでしょうか。 ☆☆鮑の踊り焼き☆☆ 販売場所:レストランAvant 金額;1,760円 個数限定(詳細はレストランスタッフまで)
0
0
2020/07/15
コーヒーゼリーがおいしいカフェ♪
皆様、こんにちは。フロントの柳でございます。 今年の梅雨は本当によく降りますね。ただでさえ湿気が多い軽井沢ですが、この時期は少し油断すると、すぐにカビが大量発生する危険な季節です!鞄や靴をダメにした経験から、先日、家中のクローゼットの中に置いている特大(800ml)湿気取りを新しいもの取り替えて、ささやかな幸せに浸っている今日この頃です。 さて、私のブログをお読みいただいている方にはもはや定番化しつつある?「カフェ」シリーズですが、今回は夏本番を前に、コーヒーゼリーが美味しいカフェをご紹介します。 ①茶房ハルのコーヒーゼリー こちらは以前「暖炉(薪ストーブ)のあるカフェ」でもご紹介した、湯川ふるさと公園近くにある北欧風のかわいらしいカフェです。コーヒーゼリーは夏季限定のスイーツで、見た目はいたってシンプルですが、ゼリーの上にのっているホイップクリーム(のようなふわふわしたもの)との相性が絶妙で、黙々と食べてしまいます。先日は同じくこの時期限定のローズティーをお供に頂きました。BGMもジャズやシャンソンなど居心地の良い異空間を演出してくれます。 ②cocage cafe のコーヒーゼリー こちらは18号線沿いにあるけど、建設事務所と同じ建物内にある為 なかなか分かりずらいカフェです(離山にあるセブンイレブンのすぐ隣です)。初めて見た時は建設事務所の社員食堂かな?と思ったのですが、よく見ると「cafe」と書いてあったので、思い切って入ってみたら大正解でした! こじんまりとした店内は木目調がやわらかな印象で、店内の一部には手作りの雑貨やかわいい食器がフリーマーケット価格で置いてあり、私も思わずサラダやデザートに合いそうな器を1個100円でGETしてしまいました! こちらのコーヒーゼリーはもはや「パフェ」、コーヒーゼリーの上にはバニラアイスとババロア、そして季節の果物がのり、食べ応えも十分です!一緒に紅茶も頂き、ゆっくり、優雅に読書を楽しみました。こちらは夏季限定かどうか不明ですが、これからの時期にぴったりなのは間違えないです!私は既に今シーズン2回、コーヒーゼリーを食べてしまいました(苦笑)。(こちらの「焼き菓子」もジンジャーがほどよく効いていてとても美味しいです。) *いずれのカフェも駐車場が少ないので、お気を付けくださいませ。 ジメジメとした季節が続きますが、季節感があるスイーツで少しは初夏の風を届けられたでしょうか?皆さんのお気に入りの夏のスイーツは何ですか?ぜひ柳まで教えてください!
0
0
2020/07/14
長野のブランド牛を堪能♪ステーキディナーコース🍴
皆様こんにちは。 レストランの飛渡です。 軽井沢のここ最近は雨ばかりで、晴れたと思えばまたすぐに 土砂降りですね、、、。 晴れて心地よい風が吹く日が待ち遠しいです。 さて今回は、ハーヴェストタイムズ8月号でもご紹介しております、 レストランAVANTのフレンチコース 『りんご和牛信州牛ステーキディナー』をオススメ致します! 長野県の厳選された和牛を特製のリンゴ入り発酵飼料を 主として大切に育てられた、『りんご和牛信州牛』を メイン料理としてご用意しております。 りんご和牛信州牛は、旨味の元となる良質な”アミノ酸”と、 甘味を引き出す”ブローリン酸”を多く含み、冷めても脂肪が 固まりにくく、含まれている旨味が損なわれにくいのが特徴です。 気になるが主食の”りんご入り発酵飼料”。 りんごジュースを絞った後に出るりんご滓、 豆腐づくりの副産物のオカラ、味噌や醤油づくりの 過程で生まれる大豆煮汁、酒粕などを有効に使い 牛たちの健康を守っているそうです。 リンゴを食べさせ食欲の回復を図ったりもするそうです。 ステーキディナーコースはこの魅力いっぱいな信州牛を 贅沢に使用しております! これから梅雨が明け、本格的な暑さがやってくるので お料理を愉しむと共に、スタミナもつけていきましょう♪ ※ご予約の際に『りんご和牛信州牛サーロインステーキ』または『黒毛和牛フィレ肉』をお選びいただけます。 ---------------------------- 〈ステーキディナー〉 ~アミューズ~ ホワイトアスパラのフリット ~オードブル~ 手長海老とアボカド 軽井沢トマトのファルシー ~スープ~ 身体に優しい季節やさいのミネストローネ ~お口直し~ お口直しの氷菓 ~肉料理~ 信州りんご和牛のサーロインステーキ ~デザート~ お楽しみデザート パン コーヒー・紅茶・ハーブティー ---------------------------- 料金:9,900円 一泊2食付:15,700円(会員様プラン) ※当日16:00までのご予約制です。 ※食材仕入れ状況により内容を一部変更する場合がございます。 ※アレルギー食材をお持ちのお客様は事前に お申し出くださいませ。
0
0
2020/07/13
💎キラキラ宝石石けん作り体験のご案内💎
こんにちは!フロント高山です! もうすぐ夏本番! ということで今回は8月の館内イベントのご案内です♪ 💎宝石石けん作り体験💎 皆さま「宝石石けん」をご存知ですか? 宝石石けんとはMPソープと呼ばれる透明石けんを着色して作る、 まるで宝石や鉱石のような美しい石けんです☆ 期間:8月1日(土)~8月5日(水) 体験時間:10:30~12:00、13:00~16:00(最終受付15:30) 料金:宝石石けん 1,600円(税込)、型で作るキラキラ石けん 900円(税込) 製作時間:10分~15分(別途石けんを固める時間30分~40分いただきます。) お好きな色と香りで自分だけのオリジナル石けんを作りませんか? こんな時こそ手洗いをもっと楽しく♪ ※事前予約制ではございませんので予めご了承くださいませ。 また体験の際にはマスク着用、手の消毒を行ってからご参加をお願いいたします。
0
0
2020/07/12
一期一会
皆さまこんにちは。総料理長の塩澤でございます。 突然ですが、皆さまはレストランに何を求められますか? 美味しい料理・美味しいワイン・居心地のよい空間・・・! 人によって求めるものに多少違いがあっても 上記の事はレストランとして必要だと思います。 そのほかレストランに必要なもの・・・それは人です。 私達の仕事はすべてにおいて相手がいて成り立ちます。 野菜に果物に肉や魚・・・これらを生産する人、それを調理する我々とサービスする人。 そして何よりレストランにお越しいただくお客様・・・! すべてにおいて相手がいるということです。 良い食材に美味しいワイン・・・そしておもてなしをさせていただくスタッフがいて はじめてレストランとして成り立ちます。 たかが一杯のワイン、されど一杯のワイン・・・! そこにはお客様との会話が生まれます。 一期一会、ハーヴェストクラブ旧軽井沢もおもてなしを大事に より良いレストランにしたいと思います^^ 食欲深まる秋の新メニューの撮影も無事終了しました。 ‟秋の味覚”をふんだんに使用したお料理の数々を、皆様ご期待ください! ※お料理の写真はイメージです。 ※仕入れの状況によって、一部メニューが変更となる場合がございます。
0
0
0
0