スタッフがお届けする現地ブログ

旧軽井沢/旧軽井沢アネックスの記事一覧

2020/10/24

昭和初期から受け継がれる和菓子屋「富士アイス」のご紹介

皆様こんにちは。レストランの鈴木桃佳でございます。 10月下旬を迎え、本格的に日中冷え込む日々が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 今回のブログは、私の地元長野県上田市にございます「富士アイス」をご紹介したいと思います。 創業は昭和10年、80年の歴史を持つ和菓子屋でございます。 店名の"富士"は、日本一高い富士山に例えており、長野県ではじめてアイスクリームを売り出したことから「富士アイス」という店名になったそうです。 こちらでは、8時間かけて煮込んで作る北海道十勝産のあんこと、オリジナルカスタードクリームを使用した「じまん焼き」を召し上がることができます。 また、手作りあんことクリームは、単品でパックに入って売られているので、おしるこ、おはぎ、クリームパンなど手作りする方が購入することもあるそうです。 他にもアイスクリームや定食、甘味処をお楽しみいただけます。 じまん焼きを食べながら上田の町を散策する"食べ歩き"も素敵ですね🎶 皆様も上田市にお越しの際、是非足を運んでみてはいかがでしょうか。 〒386-0012 長野県上田市中央2-10-14 TEL………0268-22-1077 営業時間…9:30~19:00 交通手段…上田駅から徒歩10分 定休日……毎週火曜日

  • 0

  • 0

2020/10/23

旧軽井沢の紅葉情報

皆様こんにちは! フロント小林でございます。 本日は当館の紅葉状況をお届けいたします! 写真は今朝撮影したものでございますが、10月も半ばを過ぎ当館の木々たちも 美しく色づき始め、秋の到来を教えてくれています。 あいにくのお天気ではございましたが、雨に濡れ生き生きとした木々たちは 儚さをまといつつも美しい表情を見せてくれました。 辺り一面が朱色や黄色に染まるまで、あと少しといったところでしょうか。 紅葉の表現は多彩ですが、私はいかにも日本人らしい「紅葉の錦」という喩えが好きです。 様々な歌にも詠まれていますが、紅葉の華麗な美しさを錦に喩え愛でる、最高の表現では ないでしょうか。 ちなみに、群馬県にある上毛三山の1つ「妙義山」も有名な紅葉スポットでございます。 上毛かるたでも「紅葉に映える妙義山」として詠まれており、険しい岩肌と色づく樹木の コントラストがとても美しくオススメです。 さて、本日は紅葉情報をお届けしましたが、 お越し頂く際の参考にしていただければと思います。 軽井沢の朝晩は10度を下回る日々が続いており、暖かい上着やマフラーを お持ちいただくとよろしいかと思います。 寒さ対策をしていただき、秋の軽井沢をお楽しみくださいませ。

  • 0

  • 0

2020/10/22

りんごの蜜はどんな味?

昨日、伺った中野市の農園さんからリンゴをいただきました。 食べようと、カットしてみると見事に蜜がたくさん入っていました!蜜がたくさん入っていると嬉しいですよね。 しかし、蜜自体は甘くない事をご存知でしょうか? 蜜はそもそも、日光を受けた葉から枝、そして実へと集まるソルビトールという成分です。 酵素の働きで果糖などに変わったソルビトールが、実の全体に巡り、果実が甘くなっていきます。果実全体に糖質がめぐり完全に甘さが充填されたころ、ソルビトールを果糖(ショ糖などにも)へ変化させる酵素の働きが弱まります。すると、余分となったソルビトールが細胞と細胞の間にたまります。 この、余分なソルビトールがいわゆるりんごの蜜です。 つまり、蜜は甘くないのです。 この事実を知った時のがっかり度といったら! 蜜の部分を有り難がって、最後まで残して食べていたのに、その努力は全くの無意味だったのですから。 むしろ、蜜を先に食べて果実を後に食べたほうが、より甘さが増して感じられるのではないでしょうか? とはいえ、蜜入りりんごはあまいりんご、ということには変わりはありません! ということで、今月のデザートは信州リンゴのタルトタタンをご提供しています。  ぜひ、一度お召し上がりください!

  • 0

  • 0

2020/10/20

食欲の秋!軽井沢野菜を

皆さんこんにちは!レストランの中島です^_^ 軽井沢は紅葉がだんだんと色づいてきて秋の深まりを感じます。日中も気温が一桁になる日が多くなりました。 さて、今回は私が休日に利用した軽井沢町追分にあるレストランカフェをご紹介します。 ●RK GARDEN (アールケイ ガーデン) レストラン名のRKは"Rustic Kitchen"の略で「素朴なキッチン」という意味。 栄養と健康を考えて身体に負担をかけないように卵や乳製品などの動物性食品を一切使わないヴィーガン料理を提供している心と身体に優しいレストランです♪ 軽井沢の無農薬野菜を中心にシェフが選んだ素材を使用しています!またお食事だけでなくスイーツも楽しめます! 店内は様々な草花が彩られていて窓やガラスもなくオープンエアなので自然そのものを感じることができました⭐︎とてもお洒落な空間でやはり首都圏からいらっしゃるお客様も多いみたいです! 私はこちらで"ソイミートと豆乳のとろけるトマトクリームラザニア"をいただきました!玉葱をじっくり炒めて野菜の甘みとコクを最大限に引き出したオススメメニュー。 野菜1つ1つに旨味がしっかりあって野菜そのものの味を楽しめました。トマトクリームのラザニアも天然酵母のパンと相性が良くとても美味しかったです♪ ヴィーガン料理を初めて食べましたが無農薬とはこういうことか!と感じることができました。 この日の気温は7℃。 食後に"有機グアテマラホットコーヒー"をいただいて体が温まりました^ ^ また、隣接してるお花屋さん「flower field」 インテリ雑貨や観葉植物など幅広い種類の草花が沢山ありました。RKで食事した後に立ち寄りお気に入りの花を買うのもいいですね** 軽井沢に来たら一度は訪れてみたいレストランカフェだと思いますので軽井沢の野菜をヴィーガン料理で楽しみたい方はおすすめです! オンラインショップやテイクアウトもあるみたいなので是非利用してみてください! 冬はお店の場所を変えて、暖炉を囲み営業しているそうです! ⬛︎11月20日より冬のRK GARDEN⬛︎ 長野県北佐久郡軽井沢町長倉2681-1 営業時間:10:00~17:00 定休日:毎火曜日/偶数週水曜日 ♦︎アクセス♦︎ 軽井沢町追分1138-1 営業時間:9:00~17:00 定休日:火曜日 ・しなの鉄道「信濃追分」駅から徒歩21分 ・「軽井沢駅」から車で約16分

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)