2020/11/30
夜の軽井沢も・・・★
皆様、こんにちは!レストランの中島です。 軽井沢の朝晩は霜も振り、しっかりと冬らしくなってきました。 朝晩はとても冷え込みますので軽井沢へお越しの際は、あたたかくして来てくださいね(^^) 今回は軽井沢の道で見つけた小さなクリスマスを紹介します♪ リスやウサギ、トナカイはリボンをつけてクリスマスを楽しみに待ち構えている様子を見つけました★ こちらは軽井沢駅近くの国道18号沿いを車で通る時や歩いていたら会えるかもしれません!(^^) また、夜の軽井沢本通りは小さいツリーのライトアップがズラーと並んでいて歩くとクリスマスムードが高まりウキウキな気持ちになれますよ♪ 冬の軽井沢は、夜のお散歩でイルミネーションを巡ってみたり、空気が澄んでいるからこそ見える星空…とやはり夜がおすすめです! 是非、軽井沢にいらした際は冬の「夜の」軽井沢を堪能してください⭐︎
0
0
2020/11/29
里山登山してきました!
皆さんこんにちは! フロントの古澤優里です。 今月の中旬に、職場の先輩方と里山登山をしてきました! 今回登ったのは青木村の十観山という山です。 山頂からは青木村を一望でき、とてもいい景色で感動しました。 標高1284,5ⅿとそこまで高くはありませんが、 道のりのほとんどが細く分かりづらい道だったので想像以上に疲れました。 下山後は近くの公衆浴場で疲れを取りつつも既に筋肉痛に…。 今回登った十観山の他にも周辺にいくつか里山があったので、 またそちらもチャレンジしてみたいと思います!
0
0
2020/11/27
休館日のお知らせ
皆様こんにちは。 フロントの薩田でございます。 11月30日からの休館日をお知らせいたします。 当館はメンテナンスのため、11月30日(土)午後より12月4日(金)午前まで休館日とさせていただいております。 期間中は旧軽井沢本館・旧軽井沢アネックス館の全客室および、館内のレストラン、大浴場等も全てご利用いただけません。 ご予約・変更・キャンセル等のお問合せは、お電話にて9:30~17:30まで受け付けております。 時間外は電話も休止となりますので、ご了承くださいませ。 皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解・ご協力の程宜しくお願い申し上げます。
0
0
2020/11/27
冬の癒し
皆様、こんにちは。 フロントの相原 佳奈でございます。 11月も終わりに近づき、寒さが増してきましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 軽井沢も最低気温が0°を下回る日が続いております。 さて、今回は私の冬の癒しをご紹介させていただきます。 こちらは、当館の売店でも販売している、「入浴玉」でございます。 この入浴玉は、檜でできており、入浴する約20~30分前に湯船に浮かべます。 お風呂場全体が、檜の香りになるわけではございませんが、ふとした時に、ふわっと檜の香りがします。 入浴玉が、プカプカと浮いているので、見ているだけでも癒されます! 風通しの良い日陰で乾かせば、くり返し使用できるので、とてもおすすめです。 ぜひ、皆様のご自宅にもいかがでしょうか。
0
0
2020/11/26
まさに異世界!
皆様こんにちは! レストランの井上です! 朝、霜が降りているのを見て、冬の訪れを感じる季節になってまいりました。 つい先日、寒さはありましたが天気が良かったこともあり、思い立って鬼押し出し園に行ってまいりました。 鬼押し出し園は、天明三年におきた浅間山大噴火により流れ出た膨大な量の溶岩が風化した結果形成された、 群馬県吾妻郡嬬恋村にある公園で、溶岩の芸術とも評される場所です。 名前の由来は、火口で鬼が暴れて岩を押し出した、という当時の人々の 噴火の印象からそう呼ばれるようになりました。 園内では溶岩はもちろん、季節の植物等も楽しむことができ、ヒカリゴケや石割の松、 レンゲツツジなどを見ながら散策できます。 私が軽井沢にきて約5年経ちましたが、実は鬼押し出し園には今回初めて行きました。 軽井沢の町から1時間弱の距離ですが、まさに異世界というような表現がぴったりな場所でした! 軽井沢駅からバスも出ているので、軽井沢にお越しの際はぜひ皆様もお出かけ下さい! また、冬季お車でお出かけの際は、スタッドレスタイヤの装着を忘れずにお願いします!
0
0
2020/11/25
休日の散歩
皆様こんにちは。 フロントの鴫原です。 軽井沢では紅葉が終わり、秋とも冬ともつかない季節を迎えています。 にぎやかな虫の声が聞こえなくなると、来たる長い冬に身構えてしまいます。 三連休が終わった昨日、買い物がてら近所をぶらぶらと散歩しました。 晴れていて風もなく、歩きながらマスクを外すと冷たい空気が心地よかったです。 サクサクと落ち葉を踏むのも楽しく、このブログに書く内容を考えつつ歩いていたのですが、どうにも新型コロナウイルスの第三波とGOTOトラベルキャンペーンの狭間にあって、「ぜひ軽井沢にお越しください!」と書けないのが複雑な心境です。 ホテルスタッフはインフルエンザの予防接種を毎年受けていますが、早く新型コロナウイルスもインフルエンザのように共存しやすい環境になれば、と願うばかりです。 (もちろん、かからないに越したことはないのですが!)
0
0
2020/11/24
冬の風物詩
皆様こんにちは!レストランの阿出川です。 近頃はますます冷え込みが厳しくなってきておりますので、軽井沢にお越しの際は、防寒対策をお忘れなきようお願い致します。 さて、本格的に冬が近づいてきたということで、ただいまレストランの朝食では、冬の風物詩でもあるみかんをご提供しております。 みかんにはビタミンCが多く含まれており、わずか3個で成人の一日当たりで必要なビタミンCを補うことが出来ます。 ビタミンCにはウイルスや病気など、様々なものに対する抵抗力をつける効果もありますので、是非美味しいみかんをお召し上がりいただいて、一緒にコロナウイルスの波を乗り越えましょう! 皆様のご利用心よりお待ち申し上げております。
0
0
2020/11/24
軽井沢の休日
皆さんこんにちは! フロントの本田でございます。 皆さんはどんな休日をお過しでしょうか? 私は休日に軽井沢駅前ににある「アトリエ・ド・フロマージュ」で休日を過ごしました。 軽井沢駅から徒歩6分くらいの距離にあり、最近はお休みの日にランチを楽しんでおります。 わたしは友人と共にレストランへ来ましたが、軽井沢でも人気のあるレストランなので、平日なら開店10分前、休日や祝日のような観光客が多い時期は開店30分前の時点で並んでいる程なので、事前に予約をしておきました。 今回はランチメニューをオーダーをしましたが、このお店ランチメニューはコース料理のように「サラダ」「メインの料理」「ピザ」を選ぶという2.3人で食事をする前提のメニューなので、一人で入店される場合は単品メニューから選ぶ事を推奨します。 店内の雰囲気もとても良く、ゆっくりと寛げるお店です。 お近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さい!
0
0
0
0
0
0