2020/12/09
幻想的な世界へ
皆様こんにちはフロントの森です。 12月に入り軽井沢は本格的に寒くなってきました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、今回は冬の恒例になっています白糸の滝にて開催されているライトアップイベントをご紹介いたします。 氷点下でも凍らない白糸の滝の特徴を生かし、毎年冬に行われるイベントです。 ライトアップと快晴時に見えるたくさんの星により、幻想的な空間になっています。 ぜひ開催期間中に足を運んでみてはいかかがしょうか。 夜は氷点下の為、服装にはお気をつけください。 期間 2020年 12月19日(土)~12月20日(日)17:00~19:00 12月24日(木)~12月27日(日)17:00~19:00 2021年 1月2日(土)~1月3日(日)17:00~19:00 1月8日(金)~1月11日(日)17:00~19:00 2月11日(木)~2月14日(日)17:30~19:30 ※当館からの送迎バス等はございません ※積雪等の影響により中止になる場合がございます
0
0
2020/12/08
クリスマスディナーに合わせて
皆さまこんにちは♪レストランスタッフの幅です。 今朝の軽井沢は-4℃なっており、凍えながら出勤しました*^^* 昨日の帰り道は星がとてもキレイに見えました☆彡 さて本日は以前クリスマスディナーのご案内をさせて いただいたかとは思いますが、そのクリスマスディナーにピッタリの ワインのご案内をさせていただきます🍷 クリスマスディナーはアミューズからメインまで一緒に楽しめるように シャンパーニュ+白ワイン+赤ワインがセットになったペアリングセットが おすすめでございます。 料理に合わせてシャンパーニュとおすすめの白・赤のワインをサーブ致します。 単品でグラスワインを注文するよりもお得です! 中庭のイルミネーションをご覧いただきながら、冬の軽井沢をお楽しみください♪ ワイン飲み比べセット 白・赤の2杯 ¥1,980 シャンパーニュ・白・赤の3杯 ¥3,300
0
0
2020/12/07
クリスマスリース制作体験☆
こんにちは!フロント高山です。 もうすぐクリスマス☆ 心もほっこりしますね! 本日はクリスマスリース制作体験のご案内です♪ 期間:12月20日までの毎週土日 時間:土曜日17:00~20:00(最終受付) 日曜日10:00~12:00(最終受付) 場所:本館1階ロビー 参加費:2,000円~ ※予約不要 地元花屋のフラワーフィールドさん講師のもと制作の体験となります。 ご自身で作るリースで素敵なクリスマスを迎えてみませんか☆
0
0
2020/12/06
イルミネーション☆彡
皆さまこんにちは ブライダルの尾口です。 先日の休館日中にホテルの中庭もイルミネーションの装飾が行われました。 澄んだ空気の中電球の暖かな光が映えます。 軽井沢高原教会はコロナウイルス感染拡大防止の為、今年はご予約でのご案内になるようです。 お出かけ前にホームページ等でご確認くださいませ。 https://candle.karuizawachurch.org/christmas/ 軽井沢ショッピングプラザ、中軽井沢駅・軽井沢駅ロータリー、ハルニレテラス等はお気軽にお出かけいただけます。 軽井沢・佐久のイルミネーション情報になります。 ご参考くださいませ。 https://www.slow-style.com/contents/illuminationspot/ 日没後は冷え込みますので、お出かけの際は暖かくしてお越しくださいませ。
0
0
2020/12/05
軽井沢の雪化粧
皆様こんにちは! フロントの佐藤です。 今朝、軽井沢では雪が降りました! といっても写真の通りうっすらと積もる程度なので本日中にはほとんど溶けてしまうような量ですが、、、 いよいよ冬の到来を間近で見ることができるようになってきました。 長野県内のスキー場も今月中にオープンする予定です。 コロナの影響下での営業になるので例年と変わった営業している場所もあるようなのでお確かめいただきましてお越しください。 12月に入ると軽井沢では、いつ雪が降ってもおかしくありません。 当館にお越しになる際はスタッドレスタイヤ、またはチェーンの着用をお願いしております。 雪がなくても路面が凍結している場所ございますので雪予報がない場合でも安全の為にご協力頂きますようお願い致します。 また、GoToトラベル等のお問い合わせが増えてきておりお電話がつながりづらい状況が続いております。 ご迷惑をおかけして申し訳ございません。 お電話の受け付けは朝や夜でも承っております。 お時間をずらしてお電話いただきますと繋がりやすいことがございますのでお試しください。
0
0
2020/12/04
上田のアップルパイ
皆様、こんにちは!レストランの田村です! 軽井沢では朝晩は冷え込み、冬の寒さがだんだんと増してきております。 朝晩の気温もマイナスになり、日中の気温も一桁まで下がる日が増えてきましたので、あたたかくしてお越し下さいませ。 さて、今回は私の地元上田市にございます『信州アップルパイ研究所』をご紹介致します。 信州アップルパイ研究所2019年の10月にオープンした信州りんごを追求するパイとジュースの専門店でございます。 寒暖差の大きい地域で栽培されるりんごは美味しく育ち、特に上田市では降水量が少なく日照時間も長い為、糖度の高いりんごが育ちます。 信州アップルパイ研究所では、美味しい信州産のりんごはもちろん他県産のりんごも使用し1年を通して製法、焼き方にもこだわったアップルパイをお楽しみいただけます。 持ち帰りと食べ歩きに対応しております。 持ち帰ってお家でゆっくり堪能するのも、信州のアップルパイを食べながら上田の街を散策する食べ歩きも素敵ですね♪ 皆様も上田市にお越しの際は、是非足を運んでみてはいかがでしょうか。 【アップルパイ】 ・12inch(30cm) 2,160円 ・6inch(15cm) 1,080円 ・3inch(7.5cm) 490円 ・2inch(5cm) 330円 【アップルジュース】 ・りんご中玉1個程度 380円 〒386-0012 長野県上田市中央2-4-12 シェーナ・ウーノ101 TEL : 0268-71-0666 営業時間 : 10時〜18時 定休日 : 火曜日 駐車場 : なし ※お近くのコインパーキング等をご利用ください 公式HP : http://www.apple-q.jp
0
0
2020/12/03
小諸駅近 おすすめ食堂
皆様お久しぶりです。フロントの林です。 本日は小諸駅から歩いて5分ほどのアットホームなお店 「こもろ食堂」をご紹介致します♪ 2016年にオープンした食堂で、小諸相生郵便局の向かい側の 小さなビルの階段を上がった2階にお店があります。 大きなお店ではないのですが、テーブル席と畳の席があります。 メニューは定食やうどん、ラーメン、カレーなど様々なので、 1人での利用はもちろん、食の好みが違う家族みんなで利用する際にも困りません(^^) お店の一押しは「こもしょく定食」で私も頂きました! エビフライ・コロッケ・しょうが焼き・小鉢・お刺身・ごはん・みそ汁がついて¥1500です。 どれもおいしく、ボリュームもあり、食欲旺盛な方も満足できる一品です。 気軽に利用でき、あたたかい気持ちになれる食堂でした。 また、このお店の周辺には、雑貨屋や喫茶店、市立小諸図書館などもあり、 お散歩がてら色々と回ってみるのも楽しいですよ☆ 小諸駅前は、古くからの良きお店だけではなく、 新しいお店がオープンしたり、駅前のガーデンも整備され過ごしやすいです。 当ホテル周辺や軽井沢エリアにちょっと飽きてしまった!という方にも 小諸駅前は是非おすすめしたいです。 またこのブログでいろいろな情報を発信していきますのでお楽しみに!
0
0
2020/12/02
自然に囲まれたカフェ&パン屋さん「緑友食堂」さんのご紹介
皆様こんにちは!レストランの鈴木桃佳でございます。2020年も余すところわずかとなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 今回のブログは、軽井沢にございます「緑友食堂」さんをご紹介したいと思います。 こちらは、2016年にオープンしたカフェとパンのお店であり、名前の通り自然に囲まれ落ち着いた空間となっております。 緑友食堂さんのテーマは、「ココロとカラダが喜ぶ食べ物」。動物性食材は一切使わず、雑穀と野菜、そして昔ながらの製法で作られた調味料で調理したお食事を召し上がることができます。メニューは、雑穀プレートや丼定食、ベジサンドがあり、季節や材料によって変わるそうです。また、店内の一角には15種類ほどの天然酵母を使用したパンが並んでいます。時間をかけて発行させたパンは、味わい深く、お惣菜パンからお菓子パン、スコーンなど、バリエーションが多いのも特徴ですので、軽井沢にお越しの際、是非足を運んでみてください🎶 〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉727-4 TEI・・・・・・・・・0267-41-0682 営業時間・・・・8:00~16:00 定休日・・・・・・火、水曜日
0
0
0
0
0
0