スタッフがお届けする現地ブログ

鬼怒川の記事一覧

2024/06/11

晴天に恵まれ開催しました。“小田代ヶ原から戦場ヶ原へフラワーハイキング”

皆様、こんにちは。フロント 我妻でございます。 本日、YOCADEMYフラワーハイキング “小田代ヶ原から戦場ヶ原へ” があり、参加者9名で湿原周辺を散策してきました。   最近の日光は雨続きでしたが、本日は晴天に恵まれ、最高のハイキング日和を過ごすことができました。   男体山も見事!クリンソウも見頃に咲き誇り、皆様大満足! とても喜んでいただけたかな、と思います。   日光出身の私でも、奥日光の景色はいつ見ても飽きないいい場所です。 皆様にまだまだ素敵な場所を紹介できるよう、いろいろ考えていきますね!   さて、8月にはVIALA鬼怒川渓翠と合同で“西の湖の巨木とヒエヒエ川めぐり”を企画いたしました。   西の湖ってどこ?聞いたことない…   そこは、小田代ヶ原より先にある湖でとても神秘的な湖。 そして、源水がポコポコと湧き出ている箇所も見られ、自然がとても豊かな場所です。   こんな素敵な場所、皆様に紹介したい、と思いこのイベントを企画しました。   皆様のご参加、お待ち申し上げております!  

  • 0

  • 0

2024/04/27

耳より情報 霧降高原 お花情報

皆様、こんにちは! 日光鬼怒川地区も急に夏日のような気温が続いており、びっくりしております。 皆様はどのようにお過ごしでしょうか。   ゴールデンウィークを迎え、多くのお客様がご来館いただいております。 ありがとうございます。   さて、皆様は霧降高原 キスゲ平園地をご存知でいらっしゃいますか。 名前の通り、日光キスゲが次期になりますと咲き誇り、大変きれいな場所でございます。   現在はカタクリの花が見頃を迎えております。 階段を上るごとに、カタクリの花を楽しむことができ、また景色も登るごとに日光市内を望むことができるので、絶景です。   もちろん、階段を上らなくても、ちらほらとカタクリは咲き誇っておりますので、登り下りに自信のない方でも楽しめるかと思います。   例年、ゴールデンウィーク明の5/5ぐらいまでお楽しみいただけるかと思います。 ぜひこの機会に日光地区にお出かけの方がいらっしゃいましたら行ってみるのも、良いかと思います。   高原ですので、市内より少し肌寒く感じるかと思います。薄手で羽織るものがあればよいかと思います。   ぜひお出かけ下さいませ。 ワンちゃんもお散歩可能なので、ペット連れでも楽しめますよ!   日光市霧降高原 キスゲ平園地 〒321-1421 栃木県日光市所野1531   バス 東武日光駅または日光駅よりから「霧降高原行」バス乗車 「霧降高原」下車 約26分ほど   東急ハーヴェストクラブ鬼怒川より、 自動車にて約40分 ※キスゲ平園地 とカーナビ検索をお願いします。

  • 0

  • 0

2024/04/27

売店おすすめ商品

皆様こんにちは、フロントの邉見です。 最近は暑いお日にちが多くなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?   鬼怒川の売店は、今年の6月でリニューアル後1年を迎えます! 皆様のおかげで、日々にぎわいを見せています。   今回は、売店のおすすめ商品についてご紹介いたします。 一つ目は、「那須高原黒毛和牛 ひつまぶし」 1480円です。 湯煎だけでなく、電子でも調理が可能です! お手軽調理でおいしい和牛のひつまぶしを召し上がってみては、いかがでしょうか。 *電子レンジは、3階と7階のエレベーターホール横のベンダールームにございます。   二つ目は、「日光の雅」 756円です。 今年度より、お部屋菓子を担当している石田屋さんのお菓子です。 売店にて、お部屋菓子のおせんべいとご一緒に甘いものはいかがでしょうか。   売店には、日光鬼怒川のお土産を中心とした商品を多数取り揃えております! 食品・雑貨等 さまざまな商品がございますので、お時間ある際に ごゆっくりと店内御覧ください。   営業時間 AM8:00~PM9:00まで フロント階2F  

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)