2009/03/20
「+Happy(プラスハッピー)計画」
以前、片山酒造さんではお酒造りや、お酒造りに携わる人達の日常生活には『千両水』という良質なお水が使われているとブログでお伝えしました。今回HVC鬼怒川スタッフは、その『千両水』のルーツを探りに日光へ行ってまいりました!!世界遺産で有名な日光二荒山神社の別宮・滝尾神社は、弘法大師が修行をした場所として知られています。神社周辺はヒンヤリとした空気…。さすがパワースポットと言われる場所です!全身にパワーを感じながら小川にかかる小橋を渡って、参道の石段を上ると、額束に穴の空いた【運試しの鳥居】がありました。その穴に小石を3つ投げ、いくつ通過したかで運を試すということなので、スタッフ3人はもちろん小石を3つずつ握り締め運を試しました。結果は……。9個中1個!!腕に自信のある方は是非お試し下さい!さらに奥へ進んで行くと、その境内には日光三大霊水のひとつ「酒の泉」がありました。良酒を生み出すと言われ酒通の崇敬を集める「酒の泉」の元水こそが、日光連山より流れ出る大谷川の伏流水「千両水」なのです。◇◆+Happy=鬼怒川でしか飲めないお酒◆◇ フロント 白石
0
0
2009/03/15
ステンドグラス販売
◆日程◆~3月31日(火)◆場所◆2Fロビー優しい灯りが、暮らしの中に安らぎと癒しを演出してくれます。ステンドグラスをはじめ、サンドブラストグラスランプなどを取り揃え、展示即売いたします。玄関・寝室・リビングなどに“あかり”のある暮らしを演出してみませんか。
0
0
2009/03/07
『+Happy(プラスハッピー)計画』
オリジナル日本酒の名前募集がはじまりました!!皆様に親しみやすく、覚えていただける素敵な名前をご応募下さい。採用させていただいた方には豪華賞品もご用意しております!!【応募内容】 当ホテルオリジナル日本酒の名前※ブログ、HVCタイムズ等でオリジナル日本酒についてのレポートが掲載されていますので創作の参考にして下さい。【応募方法】 官製はがき、封書、ホームページ(ホームページ右下のHVC鬼怒川オリジナル日本酒の名前募集!!をクリックして下さい)にて下記の必須事項をご記入の上ご応募下さい。お一人様何点でもご応募いただけますが、1通につき1作品のご応募を原則と致します。・応募者氏名 ・郵便番号・住所・電話番号・年齢・性別・会員番号・会員名【応募締切】 平成21年5月8日(金)必着【当選発表】 ハーヴェストタイムズ7月号紙面(平成21年6月10日発行) 東急ハーヴェストクラブ鬼怒川ブログ上(平成21年6月10日午後1:00)【表彰式】 平成21年9月予定(入賞者には、無料にて式典・披露宴にご招待させていただきます)※ご招待として無料になるのは1泊2食(朝夕)分です。鬼怒川までの交通費は入賞者のご負担となるので予めご了承下さい。【賞品】最優秀賞(採用作品)×1名・オリジナル日本酒瓶詰め第一号・東急ハーヴェストクラブ鬼怒川1泊2食付ペア宿泊券優秀賞×1名・東急ハーヴェストクラブ鬼怒川 お食事券10,000円分入賞×3名・東急ハーヴェストクラブ鬼怒川 売店商品券3,000円分【注意事項】・応募作品は、応募する方が創作された未発表の作品のみとします。・採用された日本酒の名前の著作権は、東急ハーヴェストクラブ鬼怒川に帰属します。・同名の応募が複数あった場合、抽選にてお1人を選ばせていただきます。・入賞された方は、ご本人様もしくは代理の方が式典にご出席いただくことになります。ご出席いただけない場合は、次点の繰上げ受賞とさせていただきます。たくさんのご応募お待ちしております!!◇◆+Happy=鬼怒川でしか飲めないお酒◆◇ フロント 白石
0
0
2009/03/05
今年もハンタマへ!!
ホテルから約60分、「ハンターマウンテン塩原」のお得なスキープランをご用意しております。毎日シャトルバスも運行しておりますので、雪道の移動も安心。思いっきり遊んだ後は、当ホテル自慢の温泉で体の芯から温まりませんか。
0
0
2009/03/03
売店おすすめ商品
売店おすすめ商品のご案内です。お部屋だしのお菓子が『まぁ~るいうさぎ』に変更になりました。かわいいうさぎの形をしたお饅頭の中には上品な苺あんが入っています。鬼怒川にご宿泊の際には是非ご賞味下さいませ。
0
0
2009/03/01
『+Happy(プラスハッピー)計画』
2月からスタッフが「これだ!!」と思った商品を月替わり、毎週末限定で販売致している『+Happy(プラスハッピー)計画』。2月に販売致しました“酒ケーキ”とてもご好評いただきました!!3月の銘菓は、文化元年創業の湯沢屋さんの“酒饅頭”です!!湯沢屋さんは、酒饅頭の命である糀(こうじ)造りから行っているそうです!!自家製の糀でモチ米を醗酵させ、その絞り汁で小麦粉を溶き再び醗酵させています。そうして出来た生地で自家製の餡を包み最終醗酵させてから強い蒸気で蒸して出来上がりです。この製法は創業当時から変わらず、行程は延3日間かかるそうです。湯沢屋さんの饅頭は、保存料・香料等の添加物を一切使用しておりませんので、お子様からお年寄りまで安心してお召し上がりいただけます。さらに皮の酸味と餡の甘さのバランスが非常に良いので、甘い物の苦手な方にもおすすめです!!また、今回販売させていただく“酒饅頭”は『温めパック』といって容器に付いているヒモを引っ張ると、いつでもどこでもホッカホカの“酒饅頭”をいただく事ができる優れものです!!是非、この機会にご賞味下さい!!3月の販売日3月1日(日)3月7日(土)3月8日(日)3月14日(土)3月15日(日)3月21日(土)3月22日(日)3月28日(土)・朝9:30より売店にて販売致します。・各週限定20個販売致します。◇◆+Happy=行かずに買える栃木の銘菓◆◇
0
0
2009/02/27
ひな祭り
もうすぐひな祭りです。この写真は売店のディスプレイを撮影したものです。スタッフ手作りです!!鬼怒川にお越しの際には、是非売店にお立ち寄り下さい。カワイイおひな様達が皆様をお待ちしております。
0
0
0
0