2023/12/19
美味しい沖縄そばのお店「パーラーくっくるがー」
皆様こんにちは!フロントの龍野です! 今回私は茂原市にございます本格的な沖縄そばがお召し上がりいただける「パーラーくっくるがー」をご紹介させていただきます! こちらのお店では化学調味料を使わず毎日時間をかけて仕込んでいる鰹と豚がベースのスープと自家製生麺が自慢の一品となっています。 こだわりのスープはあっさりとしていて、そこに沖縄では有名な調味料のコーレーグース(島唐辛子を泡盛につけたもの)少し加えると辛味が聞いてクセになる味わいです! 沖縄そばの他にも「じゅーしー」と言う沖縄の炊き込みご飯も絶品でした! 店内には沖縄ならではのお土産や雑貨なども取り扱っておりましたので、ご自宅のお土産などにもおススメです。 皆様も美味しい沖縄そばを食べに茂原市まで足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。 パーラーくっくるがー 定休日 月曜 火曜 営業時間 11:00〜14:30(売り切れ次第閉店) 東急ハーヴェストクラブ勝浦からお車で50分
勝浦から元気に情報をお届けします!
0
0
2023/12/18
鴨川のハンバーガー
皆さん、こんにちは! 今日は鴨川にある「KAMO Kitchen(カモキッチン)」さんをご紹介☆ 手作りハンバーガー店で、小さなかわいいお店ですが味は本格的! パテも肉厚ジューシーです☆ お店の正面にあるワーゲンバスが目印のお店です。 このワーゲンバス、展示しているわけではなく、中でお食事ができるテーブル席になっています。 今回は店舗の中のテーブル席を利用させていただきましたが、テラスもあって晴れた日は気持ちよさそうでした! お店のスタッフの方々もお若い方ですが、フレンドリーで明るい方々ばかりです。 もし鴨川に行く機会がございましたら、立ち寄ってみてください☆ 詳しくはこちら
売店情報・近隣情報をお届けします☆
0
0
2023/12/16
冬の海
勝浦には魅力的な海岸が沢山あります。 夏の賑やかな海も楽しいですが、冬の静かな海もまた 朝は日の出を眺めたり 昼はお弁当を持っての~んびりと 夜は星空がメチャ綺麗です! 勝浦の魅力的な海を是非体感してみて下さい! ・ 部原海岸 ・ 興津海浜公園 ・ 守谷海水浴場
愛犬はチワワ、趣味はドライブです。
0
0
2023/12/15
道の駅とみうら枇杷倶楽部
皆様こんにちは。フロントの関です。 朝晩はとても寒くなってきましたがいかがお過ごしでしょうか。 体調管理にはお気をつけください。 さて本日は道の駅とみうら枇杷倶楽部について載せたいと思います。 枇杷倶楽部は千葉県初の道の駅としてオープンしました。 南房総特産の枇杷を使用したお土産商品の販売や美容、健康商品などが 販売されております。 時期になると「いちご狩り」や「びわ狩り」などを愉しむことができるので、 機会がありましたら行かれてみてはいかがでしょうか。 道の駅とみうら枇杷倶楽部 千葉県南房総市青木123-1 0470-33-4611 平日:10:00~17:00 土日祝:9:15~17:00
イベント、周辺情報などをお伝えします
0
0
2023/12/13
落花生焼酎 ぼっち
お疲れ様です。 先月あった出来事です。 営業中に焼酎2種類をお持ちした際に、お客様からどちらが落花生焼酎ですか?と言われましたが、答えられなかったまだまだ勉強不足の藤川です。 そんな事がありましたのでまずは自分で飲んでみようと思い、千葉県産落花生焼酎「ぼっち」を購入してみました。飲んだ感想は、すっきりとした味わいに飲み終わった後に落花生の芳ばしい香りが鼻に抜け、滑らかな口当たりでこれが美味しい!!最近は炭酸で割って晩酌する回数が増えてしまいました。芋や麦、米は定番ですが、落花生の焼酎は珍しいですよね! 千葉県内でしか販売されていないお酒だそうなので、レストラン旬彩にお越しの際は是非飲んでみて下さい!!
ゴルフとフットサルが大好きです
0
0
2023/12/11
東急系列 大多喜城ゴルフ倶楽部でのラウンド
お疲れ様です。 先月になりますが、会社の先輩と先輩のご友人とで東急系列の大多喜城GCに初めて行って来ました。 ラウンドした感想ですが、1グリーンですが3段あったり、アンジュレーションも結構なうねりがあり難しく、バンカーも要所にあって戦略性があるコースだと思いました。また個人的にですが、ドライバーがチーピンだらけで今シーズンワーストスコアが出てしまいましたので、必ずリベンジしたいと思っています。 大多喜城ゴルフ倶楽部と言えば「平日パスポート付」プランだそうですが、私は全く把握しておらず朝ごはんを食べてから行ってしまったので軽めの食事を頂きました。行かれる際は少し早めに到着してパスポートプランのビュッフェをお楽しみ下さい。写真にあるように朝のレストランから見える景色は最高でした。
ゴルフとフットサルが大好きです
0
0
2023/12/10
勝浦おすすめ地酒
皆様こんにちは! 勝浦1年目の岡田です。 本格的な冬を迎え、勝浦も寒さの厳しい気候となってまいりました。 冷え込みの続く日々。こんな時は熱燗で身体の芯から温まるのも一興かもしれません。 今回は熱燗にぴったりな勝浦地酒、東灘の『朝市娘』をご紹介いたします! 東灘酒造は150年以上ここ勝浦の地で日本酒を造り続けており、創業時からの銘柄を守り続ける伝統ある酒造でございます。勝浦からの太平洋の側に位置し、海の幸で名高い勝浦に合った、魚貝にぴったりな日本酒をお出ししております。 朝市娘の味は辛口、後味爽やかですっきりとした喉越しになっております。もちろん冷やして飲んだり常温で一杯もオススメですので勝浦へお越しの際は海鮮等のお供にどうぞ!ハーヴェスト勝浦では売店やレストランでもお取り扱いがございます。 ※2023年12月10日時点での情報となります。 東灘ホームページ https://azumanada.net/
グルメと地酒が大好きです!
0
0
2023/12/09
ステータスの高いゴルフ場
いつもご覧いただきありがとうございます。 レストランホール担当の田中です。 今回は、私の唯一続けている趣味「ゴルフ」に関して投稿させて頂きます。 このゴルフに関しましては、ウッドが「パーシモン」ボールが「スモール」も存在した頃から続けております。ただイーグル1回、もちろんエースはありません。 月一の友達とワイワイゴルフと言う所ですが、膝元の勝浦東急GCはもとより、東急ハーヴェスト勝浦より約15㎞の「大多喜城GC」でラウンドして参りました。 何よりも印象深かったのは、地上3階建てでEVがある事(驚) そして、「平日パスポート」プランによる内容の充実さを、是非皆様にお知らせしたいと思います。 それは、プレイ費の中に①朝食バイキング(6時より)②ランチメニューの充実と差額の親切さそして1ドリンク(アルコール含)③アウト・インの茶店の其々1ドリンク(アルコール含) これだけ充実し、ビジター様でも1万円と少しです。肝心なコースはゲーリープレヤー設計で戦略性に富みアンフェアなペナルティもありません。 一年中気候に恵まれ、冬もほとんど降雪がない「大多喜町」徳川家四天王と言われた「本多忠勝」所縁のこの場所でプレイをお愉し下さい。
HVC勝浦に2月より勤務しております。
0
0
0
0