2010/09/29
海鮮丼
最近、自宅のインターネット回線の速度がなぜか急に遅くなってしまい、12Mから50Mに契約を変更しようか迷っています。 ということで、雑誌でもよく紹介されている“なかむら小湊店”さんへ、これぞ定番!というような海鮮丼を食べに行って来ました。 ネタはどれも新鮮で味も彩りも抜群です! 住所:〒299-5502千葉県鴨川市内浦273-1 電話:04-7095-2564
イベント、周辺情報などをお伝えします
0
0
2010/09/28
売店おすすめ☆☆第6弾
地元房州の干物詰め合わせを紹介します♪♪ 地元房州であがった天然花鯛など地物や旬の産地物を使い、素材・鮮度・塩にこだわり肉厚で旨味がたっぷり♪ おみやげやご贈答にも喜ばれます。 4000円・3000円・2000円などの量をおさえたセットも御座います。 ご自宅用にも最適です!! 写真は『浜の七福セット』 5,000円(税込・送料込) (花鯛・あじ・かます・さんま・さば・いか一夜干し・めざし) 滞在中の夕方にご注文頂ければ、翌日9時頃にはお持ち帰り頂けます 詳しくお問い合わせ下さい。
0
0
2010/09/27
コスモスフェスタin勝浦
こんにちはフロント鈴木です。今日は朝からすごい雨でしたね!午後になってやっとおさまり、今は雨も上がりました。 秋の花といえば代表的なのはコスモスですが、漢字では「秋桜」と書くこのお花、野に咲いてこそ美しい花ですよね。 来月の17日(日)には「コスモスフェスタin勝浦」が開催されます。20万株の花が咲き乱れる会場では、コスモス摘みや農水産物の販売、いも堀りや枝豆取り、太巻き寿司作り体験など、楽しいイベントが多数行われます。同時に「TOTOリモデルフェア」も開催され、気球体験をはじめ、様々な催し物があるようです。 現在、コスモスは少しずつ咲いてきており、県道からもコスモス畑が見られます。 イベント会場は、HVCからお車で約10分ほどの場所です。 興味のある方はぜひ足を運んでみてください♪ ◆期日 平成22年10月17日(日) ◆会場 TOTOプラテック(株)勝浦工場周辺 (松野地区内) ◆時間 9:00~16:00 ◆問合せ 勝浦市役所 観光商工課 0470ー73ー6641 ※コスモスの摘み取りは、自由に持ち帰れますのでハサミと長靴のご用意をされたほうがよろしいですよ☆
0
0
2010/09/26
台風一過と波情報。
おはようございます。フロント松本です。 台風12号は26日午前3時に北海道の東の海上で熱帯低気圧に変わり、今日の日本付近は大陸からの高気圧に広く覆われる模様です。 それにしても昨日の午前中は雨・風が強く、気温もかなり下がっていて寒かったですね。あわてて押入れから冬服を引っ張り出しましたよ(^^;。 写真は昨日の昼過ぎに大多喜から勝浦方面を撮ったものです。天気予報のとおり午後からは見事な快晴でしたが、今日の海はまだまだ台風の残したうねりが強いのでご注意ください。 そうは言ってもせっかく天気もいいし波もあるんだからサーフィンしたい!という方は、ハーヴェストから車で約15分のところにある『部原』ポイントがおすすめです。 今日辺りアウトからホレたいい波が立っているのではないでしょうか。 ただ、ポイントブレイクなので混雑している時はルールを守ってマナー良くサーフィンしましょう。 明日月曜日もまだまだハードコンディションが予想されますが、火曜日くらいからはウネリが落ち着いてきそうなので初心者や自信の無い方、また他の東向きのポイントに行かれる方はそれまで我慢していたほうが良さそうです。 僕も火曜日まで我慢です。。。 幸い今週は平日も週末も空室がございます。 いい波でサーフィンしたい方、ご来館お待ちしております!
0
0
2010/09/25
さざえカレーって知ってますか!?
さざえカレーってご存知ですか? 南房総で食べられるご当地カレーで、海鮮食処やホテル風など店舗によって様々ですが、大体さざえが丸ごと入ってます! その他にも「伊勢海老カレー」「あわびカレー」「かつおカレー」など海鮮物を活かしたシーフードカレー(?)がお楽しみいただけます。 南房総へお越し際には、ぜひご賞味下さい。 もしかしたら、新しいご当地カレーに出会えるかもしれません。
0
0
2010/09/24
勝浦タンタンメン
先日、某テレビ局でも放送されていましたが勝浦タンタンメンをご案内したいと思います。 勝浦タンタンメンは通常のタンタンメンとは異なり、ラー油ベースの辛いスープになっています。 (辛いものが苦手な方にはお勧めできませんが・・・) 写真は私が良く行くお気に入りのお店の通称「つけチャー」(つけ麺+チャーシュー」の写真です。 温かいつけダレに冷たい麺の組合せが絶妙で、一度食べたらクセになります。 (残念ながらお店の名前は教えられませんが・・・スミマセン) 勝浦タンタンメンの案内も載せておきますので、勝浦にお越しの際は是非一度食べてみて下さい。 9/25(土)は、まだお部屋にも空きがありますので是非お越し下さい。
0
0
2010/09/23
鉄華丼
先日テレビで聞いた話によると、鉄の価格を決める国際ルールの変更や、鉄鋼の原料価格の急騰(昨年の2倍以上)などにより、日本のものづくりの現場は大変な状況にあるとのことです。 ということで、ボリュームのある料理で評判のお店“まるよ”さんへ、鉄華丼を食べに行って来ました。 当日は大変混みあっており、草加のグルメライダーさんと相席で食事をしました。写真の通りの見事な盛り付けで、食べ応え充分です! 住所:鴨川市花房33-1 電話:04-7092-3040
0
0
2010/09/22
秋マッチ2
おはようございます。フロント益田です。 「勝浦大漁祭り」に続き、23日、24日と「大原はだか祭り」が行われます! この二つの秋マッチ(秋祭りの事で大原、勝浦の方言です。秋まちと言う方もいらっしゃいます)は地域じゅうが一体となって盛り上がる伝統あるお祭りです。 大原はだか祭りは江戸時代から続いておりハイライトは十数基の神輿が集まり、一斉に海へとかつぎ込まれもみあう「汐ふみ」です!フロントの齋藤さんも参加しています!皆様是非ご覧下さい! それぞれの地域に神輿が戻る時には祭り唄があり「若けもんども 別れがつらい 会うて 別れがなけりゃよい~」 う~ん 風情を感じます。 ちなみに「大原はだか祭り」のはだかは上半身裸の事ではなくて、神輿が海に入る為にはだける事(お飾りを取り外す)なのだそうです!
0
0
0
0
0
0