2012/12/11
かかしが目印!!
こんにちは。フロント田中です。 鴨川市にある、”みんなみの里”に行ってきました。 最近寄り道していた道の駅は海の近くでしたが、 こちらは山の中?です。 ”みんなみの里”でも地元で採れた新鮮な野菜や、お花が販売されていました。 スーパーにも時季の野菜などありますが、野菜の時季がわかりますね。 柚子を見つけて”もうすぐ冬至の日だな。柚子湯楽しみ♪”と思いました。 手作りの花かごもあり、不器用な私には絶対できないんだろうな。。。。 と思いました。センスもありませんが。。。 期間限定で”みそ味のソフトクリーム”が販売されていました。 勇気のない私はチャレンジできませんでした。。。 どなたかチャレンジしたら、感想を教えてください! かかしのマークが目印です。 見つけたらもうすぐです。 12/25まで、”農村イルミネーション”が開催されています。 P:M4:30~P:M19:30までです。
0
0
2012/12/08
★コース料理以外にも・・・その2★
みなさん、こんにちは。 フロント溝井です。 勝浦も冬本番に入り、気温もぐっと下がりました。 風も冷たく体感温度も変わってきます。 もうマフラーと手袋が手放せない季節になりましたね。 こんなに寒い日はみんなで温かいお鍋でも囲みたいものですね♪ 勝浦ではふぐちりが大好評です♪(^-^*) ふぐ懐石は3日前までの要予約となっていますが、単品として【ふぐの薄造り】【ふぐの唐揚げ】【てっちり】をご用意しています★ うっかり予約を忘れてしまった方も、突然ふぐ料理が食べたくなった方もお召し上がりいただけます! 例えば、和食コースのご予約でも、「お造りの時にふぐの薄造りが食べたい」と思ったら単品でご注文いただきコースのお造りと一緒に提供することも可能です! もちろん、単品のみの利用も可能なので薄造り、唐揚げ、てっちりの順番に出してもらえばちょっとしたコースのように思えます♪ そして、お鍋のシメといったら雑炊です(^-^)♪ 野菜とふぐのうまみがたっぷりつまった出汁で食べる雑炊は格別です☆ ほかにもちょっとおつまみに、比較的早く提供される【烏賊三升漬け】【帆立チャンジャ】もあります♪ 和食が好きなお子様には【天ぷらの盛り合わせ】と【ご飯セット】や、【金目鯛の煮付け】と【ご飯セット】がおすすめです♪ 【旬彩】は、基本的にはコースレストランとなっていますので、単品のお料理は提供するのにお時間を頂くことがあります。 あらかじめ何品か決めていただき、レストランで追加オーダーしていただくことをお勧めします♪ ■ふぐの薄造り・・・3,990円 ■ふぐの唐揚げ・・・3,150円 ■てっちり(1人前)・・・3,780円 2人前からのご注文になります。 (630円で雑炊をご用意します。) ■烏賊三升漬け・・・630円 ■帆立チャンジャ・・・630円 ■天ぷらの盛り合わせ・・・2,650円~ ■金目鯛の煮付け・・・2,100円~ ■ご飯セット・・・630円(ご飯・赤だし・香の物のセットです。) ※季節の一品料理は予告なく変更することもございますので事前にお問い合わせ下さいませ。 ※仕入れの状況によりご用意できないお料理もございますので、予めご了承下さいませ。
0
0
2012/12/07
ローズマリー公園 リベンジ!
こんにちは、フロント田中です。 先月改装中だった、ローズマリー公園にリベンジに行ってきました。 "今度こそは"と思ったので、調べてから行きました。 "はなまる市場"がオープンしていました。 "房総のおいしさをあなたに伝えたい"をコンセプトにした食のテーマパークだそうです。 店内には地元の農産物、お花などが販売されていました。 生産者のパネルがはってあり、どんな方が作ったのか思わずじっくりと見てしまいました。 先月おじゃました、館山パイオニアファームさんもいらっしゃいました。 和田、千倉の花摘みが12月下旬頃からお楽しみ頂けますので、 その際にお立ち寄り頂いてはいかがでしょうか。
0
0
2012/11/30
★クリスマスの飾りつけ★
みなさん、こんにちは。 フロント溝井です。 さて、明日から12月です♪ 町もクリスマスムードが一気に高まってくると思います♪(^-^*) 勝浦はここ2日間日中はとても暖かく、過ごしやすい日が続きました★ 今日は夕方から少し雨が降りましたが、土曜日は晴れのち曇りの予報です! ですが日曜日、月曜日と雨が続く予報となっています。 朝、夜は大変冷え込みますので、暖かくしてお休み下さい。 昨日、茂原に住むスタッフが「早番の出勤時間に車に乗ろうとしたら、フロントガラスが凍ってた!」と言っていました。 私の住んでいる勝浦はその日の朝は想像していたより暖かかったので、こんなにも気温の違いがあるんだと思いました。 確かに、茂原で雨が降っていても勝浦が晴れていたり、逆の事もあるので温度も変わるのかなぁと思います。 ホテルもクリスマスの準備が少しずつ始まっています♪ 昨日に引き続き今日はフロントカウンター前の、レストラン情報の映像を流すテレビ台です★ 雪ダルマとサンタクロースが仲良く並んでいます(*^皿^*)! 24日と25日はハーヴェストにもサンタクロースがやってきます♪ お子様に嬉しいイベントとなっていますので、ぜひ、ご参加下さい(*^▽^*)♪ 詳細はホテルまでお問合せ下さい!
0
0
2012/11/29
★ツリーの飾りつけ★
みなさん、こんにちは。 フロント溝井です。 もうすぐ12月に入りますね♪ 12月といえばやっぱりクリスマス★ 日本でクリスマスが受け入れられたのは、明治33年に明治屋が銀座に進出し、クリスマス商戦が始まった頃からのようです。 大正15年12月25日に大正天皇から昭和天皇に変わり、昭和2年3月4日に当時の休日法が改正されて、大正天皇祭(12月25日)ができ、 クリスマスの習慣は12月25日が休日だったこの時代に広く普及したと言われています。 私のクリスマスといえば【色】です! 町にクリスマスカラーの赤と緑の飾り付けが増えてくるとわくわくしてしまいます♪ 冬じゃなくても赤と緑のものを見るだけで「クリスマスカラーだっ!」と叫んでしまうくらいです。(笑) 夜は暖かいオレンジ色のイルミネーションがキラキラしてさらにウキウキになります♪(^-^*) 勝浦のロビーに立派なもみの木が登場したのは齋藤がブログに載せましたが、飾り付けを開始しました! 定番の赤と緑の飾りを中心に飾り付けています♪ まだ完成途中なので、完成したらまたブログに載せますね♪
0
0
2012/11/28
おめでとうございます!!
こんにちは。フロント田中です。 皆さん、勝浦タンタン船団がやりました!! 関東東海B-1グランプリin甲府で見事、 ゴールドグランプリに輝きました☆ 昨年はシルバーグランプリでしたので、 今年こそは。。。と期待していたんですよね。 ”北海道の味噌ラーメン””博多のとんこつ”みたいに ”勝浦のタンタンメン”と言えば皆さんがわかるような日が くるといいですね♪ 11/24、25で開催されていたので、 この日、勝浦のお店は閉まっていることろが多かったとか。。。(笑)
0
0
2012/11/25
本日の紅葉遊覧クルーズ
こんにちは。フロント関です。 本日亀山湖紅葉遊覧クルーズのイベントを行い、参加者は14名様も集まりました。参加されたお客様誠に有難う御座いました。 今日は快晴で曇一つない天気で最高のイベント日和で、無事催行することが出来ました。肝心の紅葉ですが、真っ赤に色づきとても綺麗なもみじでした。 残念ながら、歩いて見る事が出来ないのでぜひご覧になりたい場合は亀山湖に点在するボート屋さんに連絡をしてみて下さい。出船時間が決まってますので、必ずお問合せ下さい。あと、ボートに乗っている時日影に入るととても寒いので、暖かい格好で行かれたほうがよろしいかと思います。 これからハーヴェストクラブ周辺も紅葉の時期になりますので、紅葉を見逃した方はぜひ勝浦にお越し下さいませ。
0
0
2012/11/24
★立て続けに売店新商品!★
みなさん、こんにちは。 フロント溝井です。 本日の勝浦は朝方は雨が残りましたが、午後から雨も上がって青空も見えました♪ でも温度はあまり上がらず、風の冷たい1日でした。 夜になるとぐっと気温も下がって、かなりの寒さです! 貸出し備品の加湿器も大活躍で、祝日にはほとんどが貸し出されていきました。 さて、昨日の米良に続いて売店商品のご案内です★ そして本日も【びわ】を使用した商品です♪ その名も【まるごと・びわプリン】です♪ 房州酪乳を使ったミルクプリンに、丸ごと1個びわが入ったプリンです! 冷やして食べると、さらに美味しいです♪ これからまだまだ新商品を増やしていきますので、ぜひスタッフブログを気にしてください★ 売店以外にも、最情報がいち早くわかりますので、お楽しみに♪(^-^*) ■まるごと・びわプリン 6個入り1,050円
0
0
0
0
0
0