2012/10/28
★売店新商品【ぴーにゃっつシリーズ】★
みなさん、こんにちは。 フロント溝井です。 本日は売店の新商品のご紹介です(^-^)♪ 千葉県は【ピーナッツ】が有名なことは皆さんご存知だと思います。 今回は【ぴーにゃっつ】シリーズの紹介です★ ご当地キャラクターにも負けない可愛さのぴーにゃっつ! なぜ、猫にしたのかは不明ですが、覚えやすくて可愛い名前です★ ピーナッツの模様の猫で落花生畑でお散歩するのが好きだそうです。 でも、ピーナッツは食べたことがないそうで、まして土の中にあるなんて思ってもみないとか(^-^)! 【子ぴーにゃっつ】もいるようで、子ぴーにゃっつは落花生の殻をむいた中身がモチーフです。 新しい商品は ■ぴーにゃっつクリームサンド ■ぴーにゃっつ蒸しケーキ ■ぴーにゃっつびわソフトキャンディー です。 クリームサンドには、ピーナッツクリームがはさまれています。 蒸しケーキはカスタードクリームが詰まっていて手のひらサイズです♪ ソフトキャンディーはぴーにゃっつの商品ですが、千葉で有名なびわの味です。ピーナッツ味ではありません! 箱も可愛いのでお土産におすすめです★ 千葉県限定となっていますので、ハーヴェストに来た際にぜひ、ご購入下さい♪
0
0
2012/10/24
★本日のかつうら★
みなさん、こんにちは。 フロント溝井です。 本日の勝浦は、とても良い天気となっております(^-^)♪ 雲がほとんどないきれいな青空です★ 午前中は太陽の光が、屋外プールと海に反射してキラキラしていてとてもきれいでした(^-^)! 海が真っ白で凍った湖のようにきれいで、夕方には群青色の水平線がくっきり見えます★ 最高気温は19℃と、少し肌寒いですが、日中は太陽が暖かいです。 少し空気が乾燥していますので、のどからの風邪にご注意ください。 ホテルでは加湿器の貸出しをご用意しておりますので、お気軽にフロントスタッフにお声掛け下さい。 さて、レストランでは毎年ご好評いただいている【ふぐのひれ酒】の準備が進んでいます! 今年ひれ酒に使用する日本酒は大多喜町の地酒【大多喜城】です! レストラン青木がみなさまにおいしいひれ酒をお召し上がりいただくために、火のつけ方や提供のしかたを試行錯誤していました。 ひれ酒は、味はもちろん火をつけて香りを広げるパフォーマンスも醍醐味だと思います! うまく火がつき香りがふわっと広がったときにはお褒めのお言葉をいただければ幸いです(^-^)★ わたしが以前レストランに勤めていたときに、ひれ酒の注文をいただいたときにはとても緊張しました。 「火がつかなかったらどうしよう・・・」と思いながらお客様に提供し、十分蒸らしてからすばやく火をつけます! この蒸らす時の待ち時間がとても辛かったです。(笑) でも、「ボワッ!」っと火がついて、「おぉ~!」と声が上がったときはとても嬉しいです(*^▽^)♪ 11月1日からレストラン旬彩にてお楽しみいただけますので、ぜひお試し下さい★ また、同じく11月1日より【焼酎フェア】も開催いたします!! 今年は例年と違った焼酎フェアをご用意させていただいております・・・・・・・・今年の・・・・・・・焼酎フェアは・・・・・・・・プレミアムです(^皿^)! 詳細はまた後日・・・(^皿^)
0
0
2012/10/09
芸術の秋♪『陶芸体験』
鴨川市の山合で自然豊かな里山にある『鴨川 陶芸館』を紹介します♪ 体験コーナーは、絵付け、手びねり、電動ろくろがあり、 今回は、比較的に簡単に体験できる手びねりの様子です☆ テーブルの上の手ろくろを使って、カップ、お皿等がつくれます。 麺棒の様な棒を使い粘土をのばしたり、筒を使い形を作ったり、 もちろん手で形を整えて作ることもできますよ。 葉っぱや網を使って、模様を付けます。 ここまで、約1時間~1時間30分位です この後は、陶芸館の方にお任せし、釜に入れてもらいます。 焼きあがった作品は、送ってもらてます☆ (取りに行くのもOKです) 創作陶器の展示販売コーナーもあり、陶芸体験をしなくても 楽しめます♪ HVC勝浦より車で50分 鴨川陶芸館 住所 千葉県鴨川市平塚1602 電話 04ー7098-0012
0
0
2012/10/03
◇◆初めまして◇◆
皆さま、初めまして。 スタッフブログデビュー致しました、田中 芳美(たなか よしみ)と申します。 以前は勝浦東急ゴルフコースに勤務しておりましたが、 夏にホテルのフロントに異動してまいりました。 ホテル業務の経験はなく、わからないことばかりで 皆さまにご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願い致します。
0
0
2012/10/02
12/2(日)『一夜限りの匠の饗宴』を開催いたします。
ハーヴェストクラブが誇る『和の匠』二名による一夜限りの「食の饗宴」を開催いたします。 ハーヴェストクラブの和食調理顧問・内山勉とハーヴェストクラブ勝浦 料理長・岩間幸次の、ふたりの匠が重厚で精巧な日本料理の真髄を特別コースにてご用意いたします。 滅多に無いこの機会にぜひ、皆さまお集まりください。 ■日 程 2012年12月2日(日) ■参加費 お食事・ドリンク代込み ¥10,500 ■募集人員 40名 ■場 所 レストンラン旬彩 ■開 場 18:15 ■開 宴 18:30 ■締 切 定員になり次第
0
0
2012/09/30
上級者は楽しめます。
こんにちは。フロント松本です。 写真は9/27(木)の部原海岸です。 アウト~ミドルから頭オーバーの波が割れていました。 人数も少なかったので入ろうかどうしようか悩みましたが、流れもきつそうだったし、乗っている人はエキスパートみたいな人達ばかりだったので、根性のない私は諦めて隣りの御宿で入りました(^^;。 翌日9/28(金)も部原では頭オーバーでしたが、御宿は胸~肩で苦しむ事無くサーフィン出来ました。 台風18号のうねりは次第に落ち着いてきましたが、17号がこれからやってきます。 本日9/30(日)の前半は期待できそうですね。 台風17号の進み具合にもよりますが、後半になるとハードになる可能性が高くなりますので、早いうちに1ラウンド済ませておいたほうがいいでしょう。 くれぐれも無理はしないように。。。
0
0
2012/09/19
筋力アップの2days。
こんにちは。フロント松本です。 昨日、一昨日と、サイズがありそうだったので同僚の益田とサンライズでサーフィンしました。 いずれの日も胸~肩セット頭サイズでレギュラー・グーフィー共にインサイドまで乗ってこられる波で楽しめましたよ♪。 ただ南からの強風にあおられて、右の堤防脇から入ってもあっという間に左へ流されるといったハードなコンディション。 一度インサイドまで乗ってしまうと、元の場所に戻るのには、陸へ上がってからもう一度右の堤防脇まで歩いてから入らないとなりません。 そして海の中でも同じ場所に留まっているのが一苦労。 二時間パドルしっぱなしでした(^^;。 おかげで筋力はアップした気がします。 そんな状況でしたが、入って10分くらいするとものすごい勢いのゲリラ豪雨に遭遇。 しかし雨が上がると水平線上に綺麗な虹が掛かりました。 写真はもちろん撮れませんでしたが、ホントに綺麗でしたよ。 二日続けて虹を見たので何かいいことあるといいな・・・(^^)?
0
0
2012/09/13
ご家族のお祝いにぴったりのプランをふたつご紹介。
こんにちは。フロント松本です。 9/17(月)は敬老の日ですね。 ハーヴェストクラブ勝浦レストラン旬彩で、お祝い懐石など召し上がってはいかがでしょうか? この度ハーヴェストクラブ勝浦ではお得な1泊2食付宿泊プラン【和懐石桐プラン】と【和懐石華プラン】をお祝い向けにアレンジし、【お祝い桐プラン】【お祝い華プラン】としてラインナップに加えました。 ※3日前までの要予約。 ご家族のお祝いはもちろん、会社の仲間との集い、大切な人へのおもてなしなどにもぜひご利用ください。 ●【お祝い懐石桐プラン】(1泊2食付…13,200円) ★2名様以上のご予約で、お部屋に「お花鉢」をご用意いたします。 ※複数部屋の場合は、その内の1部屋にご用意いたします。 ★4名以上のご予約で、お祝い用に「赤ワイン」1本プレゼント。 ※8名以上なら2本プレゼント。 ●【お祝い懐石華プラン】(1泊2食付…11,700円) ★4名以上のご予約で、お祝い用に「赤ワイン」1本プレゼント。 ※8名以上なら2本プレゼント。
0
0
0
0
0
0