スタッフがお届けする現地ブログ

勝浦の記事一覧

2013/04/15

ハーブの恵みをとりこんで

大多喜町にあるベジタブルガーデン。 ハーブや野菜など約400種類を栽培・収穫し、またそれをハーブティーや アロマオイル、お菓子などに加工してショップで販売しています。 今年度の「趣味を楽しむヨカデミー」は、ベジタブルガーデンに行き、ハーブを 直接見て、触れたりしながら、ハーブを生活に取り入れる講座を開催いたします。 1回目は「みつろうクリームとエアフレッシュナー作り」 「みつろう(蜜蝋)」とはミツバチが巣を作るときに出す天然のワックスです。 保湿・柔軟・殺菌作用があり、植物性のオイルや精油を加えることで 安全で効果的なクリームになります。 髪の乾燥や肌荒れなどにも使える万能クリーム。 それと合わせて、エアーフレッシュナーも作ります。 お好きなアロマオイルを使って、香りでお部屋や車内などを快適な空間に変えていきます。 体験後は、ガーデン内の開放的なレストランでハーブを使った美味しいランチを楽しみます♪ 新緑の美しい5月のベジタブルガーデン。 もちろんホテルから現地までは無料送迎いたします。 帰路には、道の駅 たけゆらの里おおたきへお寄りしますので 新鮮野菜や大多喜特産品などをお土産にお買い求めできますよ♪ ぜひ楽しくハーブの活用を学んでみませんか? ◆自然からの贈り物~ハーブの手作り体験  ○日程    5月15日(水) ホテル10:00出発~14:00帰着  ○参加費   3,200円(講習費・材料費・ランチ代・ハーブティー・お土産付)  ○場所    ハーブアイランド ベジタブルガーデン  ○募集人員  8名様  ※4名未満の場合中止  ○締切    5月8日(水) ※定員になり次第終了   ベジタブルガーデンのホームページはこちら    

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)