2013/05/01
*今週のロビーのお花*
こんにちは。フロント米良です。 今日は少し肌寒い1日ですね。 午前中は曇り空でしたが、午後から少し晴れ間が出てきました♪ さて、今週のロビーのお花は ドウダンツツジ ヒマワリ ドラセナ 芍薬 スプレーカーネーション アルストロメリア 一輪カーネーション でした☆ こちらの葉の写真は「ドウダンツツジ」です。 ツツジという名前なので、 庭に咲いているようなピンクや白色を想像してしまいました(^^:) 少し調べてみると... ドウダンツツジは日本が原産国でツツジ科ドウダンツツジ属の植物です。 四季折々の魅力のある樹木でもあります。 春にスズランのような花を鈴なりにつけ、 明るい緑で小葉の新芽をだし、秋には真っ赤に紅葉します。 ドウダンツツジの「ドウダン」は「トウダイ(灯台)」から訛ったものとされます。 なぜ「灯台」なのかというと、 枝分かれの仕方が古い時代に宮中行事で用いられた結び灯台に似ているからといわれています。 ちなみに4月14日の誕生花で、花言葉は「上品」 「私の思いを受けて」などがありますよ☆ 来週のお花もお楽しみに(^^)/″
0
0
2013/04/30
万木城祭り♪
いすみ市にある万木城公園では つつじの見ごろにあわせ5月3日(金)に 『万木城まつり』が開催されます。 餅つき大会やキャラクターショーなどが予定されており 地元特産品の販売もあります。 この時期、斜面一面に約300匹の鯉のぼりが泳ぎ、 青空の下、気持ちよさそうで 見ている私も清々しい気分になります♪ この万木城は、戦国時代に美濃国からきた土岐氏により 築かれ、房総でも代表的な山城で居館跡と推定されるそうです。 平坦地や土墨の一部が残されていますが 今は、公園となっていて天守閣をかたどった展望台があります。 高台にある展望台からは、 運が良ければ太平洋が見えるようですが・・・ 眼下に一面に広がる田畑の田舎の風景も懐かしさを感じられます。
0
0
2013/04/29
★こだわりの地酒フェア・その2★
みなさん、こんにちは。 フロント溝井です。 ゴールデンウィークはいかがお過ごしですか? 勝浦はたくさんの会員様にお越しいただいており、賑やかな日々が続いています♪ 天気もよく、予報では雨が降る日は30日のみに変りました! 潮干狩りや、お花摘みなど、それぞれのゴールデンウィークを房総でお楽しみください♪ 本日はレストラン【旬彩】で行われているフェアのご案内第2弾です! 『こだわりの地酒フェア』といたしまして、グランドメニューにない地酒を4種類ご用意しております(^^)♪ 2種類目の地酒は『鴨川・亀田酒造』で作られている【寿萬亀・らいすわいん】です! 米を原料とし、ワイン酵母と吟醸酵母を独自の手法により醸造した酸味・甘味の調和のとれたワインのようなお酒です! アルコール度数も13度と高すぎないので、お食事と一緒にゆっくりとお楽しみくださいませ(^^)!
0
0
2013/04/28
◇GWおススメ情報◇
みなさん、こんばんは♪ ついにGWですね! 初日からお天気もよく最高ですね(^^) 私もつい気分が良くて出勤時に写真を撮ってしまいました。 勝浦も突き抜けるような青空です☆ ヤシの木もあいまってハワイみたいですよね! きっとこの連休を利用して海外に行かれる方も多いことでしょう。 うらやましい限りです… さて、そんな連休を勝浦で過ごされる方、特にお子様連れの方に お薦めの施設をご紹介いたします。 ☆千葉こどもの国 kids dom☆ 様々なアトラクションがあって一日中遊べる子供の楽園です。 アトラクション一例 ・つりぼり ・サイクリング ・キッズダムトレイン ・ゴーカート ・ちびっこ広場 その他毎月楽しいイベントも盛りだくさんだそうです。 GW中は5月3日には鳳神ヤツルギショー、 5日にはそれいけ!アンパンマンショーも開催されます♪ ぜひ、お子様とご一緒に楽しい休日をお過ごし下さい。 …ちなみに、5月26日に行われるイベントは、「ドラム缶でピザを焼いて食べよう!!」 めちゃめちゃ気になりますっ(> 千葉こどもの国 kids dom→ 詳しくはこちらから
0
0
2013/04/27
*みんなみの里 GWイベント情報*
こんにちは。フロント米良です。 いよいよ今日からGWが始まりますねっ!! 今年は国内旅行に行かれる方が多いと、テレビのニュースでやってました。 さて、みんなみの里GWのイベントのご案内です。 「みんなみお田植え&青田そよ風祭」と題して、さまざまなイベントが行われますよ☆ 4月28日(日) ラッキービンゴ大会 午前10時~と午後1時~の2回実施。 料金は1回100円です。 4月29日(月) 鴨川の棚田で田植え体験☆ 午前は田植え体験をして、午後からはかかし作り 体験。サツマイモ植え付け体験が出来ます。 JA観光協会主催です。 午前10時開講 5月3日(日) 農産物をダーツでゲット! ダーツ大会!! 午前10時~と午後1時~の2回実施。料金は1回100円。 5月4日(土) チェーンソーカービング実演 午前10時~と午後1時~の2回実施。即売もありますよ☆ 5月5日(日) 農産物 輪投げ大会! 農産物を狙って輪投げを投げよう☆ 午前10時~と午後1時~の2回実施 5月6日(月) イチゴジャム作り体験 午前10時~と午後1時~の2回実施 1組2000円で1キロ分のイチゴで作ります。 他にもさまざまなイベントがありますので、ぜひこの機会に行かれてみてはいかがですか? 詳しくはこちらから 今日の勝浦は1日良い天気でした♪ GW、皆様のお越しをお待ちしております。
0
0
2013/04/26
★ハーブが楽しめるイベントがいっぱい★
みなさん、こんにちは。 フロント溝井です。 もうすぐゴールデンウィークですね♪ ゴールデンウィーク中の勝浦のお天気は、今のところ大きな崩れはなさそうです(^^)v ここのところ4月なのに寒い日が続きましたが、気温も少しずつ上がってくるようです♪ ただ、朝晩は冷えますので羽織るものをお持ち下さい! 本日は【大多喜ハーブアイランド・ベジタブルガーデン】のゴールデンウィークフェアのご案内です♪ 4月27日(土)~5月6日(祝)の期間で『ゴールデンウィークフェア'13~自然となかよくしよう~』が行われます♪ ハーブアイランドならではの催し物がたくさん用意されています! ●30分で7種のハーブを使いこなすレッスン ハーバリストの先生によるハーブが好きになるお話とおうちに帰ってすぐに使える実用的なクラフト作り。 ○ナチュラルバスコーナー 自分の好きなハーブと香りでバスソルト作り、ハーブの浸出液とはちみつでてこね石鹸作りも。 ●世界のハーブ料理の出店 定番の自家製バジルパスタや、ハーブピザ、トムヤンクンなど、世界のハーブ料理をお召し上がりください。 このほかにも、ライブステージやワークショップ、こだわり市『あつまんべ市』など、盛りだくさんです♪ お子様とハーブに触れながら、のんびりとした時間を過ごしてみてはいかがですか(^^)? 詳しくはハーブアイランド・ベジタブルガーデンまで TEL:0470-82-5331 ホームページは ●こちらから●
0
0
2013/04/25
ゴールデンウィーク♪楽しい体験教室☆
こんにちは。営業企画の鈴木です。 勝浦ではもうおなじみの体験教室となりました モザイクアートと貝プレート体験。 GWも開催いたします♪ どちらもお子様から楽しめる人気の教室です。 日本ではなかなかない、めずらしいモザイクアート体験。 細かく砕いた天然石も種類や色も豊富で、大きさも違うものが たくさんありますから、自由な発想でいろいろなものが描けます。 そして海で拾った貝やシーグラスで作るフォトフレームやプレートも楽しいですよ。 シーグラスは海に落ちたガラスの破片が波にもまれてできるカケラ。 貝と組み合わせて素敵な作品作っちゃいましょう♪ どちらも簡単なので小さなお子様でもできます♪ ご家族で手伝ってあげたりして、いい思い出作品にしてくださいね! そしてホテルでは初めておこなう、やや大人向けのシェルボール作り! こちらも素敵ですよ☆ ぜひ、楽しい手作り時間をお過ごしください♪ ◆モザイクアート体験 日程 4月27日(土)・28日(日) ◆貝プレート・フォトフレーム・シェルボール体験 日程 5月3日(金) ホテル1Fラウンジにて 15:00~18:00
0
0
2013/04/24
◇道の駅巡りはいかがですか?◇
みなさんこんにちは♪ ここ最近はめっきり春らしくなって、暖かい日もあれば 急に冬のように凍えてしまう日もあって… なんだか油断をすると体調を壊してしまいそうですよね(^^ゞ みなさんはいかがお過ごしですか?? さて、私はついこの間の休日、鴨川にいく用事があったので、 少しだけ足を伸ばして道の駅オーシャンパークに行ってきました☆ 個人的な話ですが、私は道の駅とかサービスエリアというのが結構好きなんです(^^) 旅行などで遠出をすると、つい立ち寄りたくなっちゃうんですよね♪ 鴨川オーシャンパークは国道128号線沿いにあって、目の前には 雄大な海が広がっています。 また温暖な気候に恵まれているので色とりどりの花が咲き乱れ お花摘みも出来るんだそうです! お土産選びに疲れたら足湯で一休みもできます。 神経痛や筋肉痛に効果があるそうです(^-^) ハーヴェストへ向かう途中、または帰り道にぶらりと立ち寄ってみてはいかがですか?? 千葉県内にはオーシャンパークをはじめ23の道の駅があります。 ハーヴェストを訪れる度に、新しい道の駅巡りをするのも 楽しいかもしれないですね♪ 鴨川オーシャンパーク → 詳しくはこちらから
0
0
0
0
0
0