2013/04/06
★レストラン【旬彩】季節の一品料理★
みなさん、こんにちは。 フロント溝井です。 4月からのレストラン【旬彩】の季節の一品料理をご紹介します(^^) ■桜海老のかき揚げ・・・1,260円 ■特選牛肉網焼き・・・1,890円 ■鰆の蕗味噌焼き・・・1,260円 ■筍のコンソメ煮 生ハム巻き・・・1,260円 ■ときめき鶏のグリエ・・・1,575円 筍、桜海老など、春ならではの食材を使用した一品料理をご用意しています(^^)♪ コースのお料理に一品プラスして、お食事を華やかにしませんか??
0
0
2013/04/05
*大多喜町 レンゲ祭りのご案内*
こんにちは。フロント米良です。 今日は穏やかな1日でしたね。 今週末は荒れた天気になりそうなので、お出かけの際はお気をつけくださいね。 2010年を最後に、行われていなかった「大多喜 レンゲ祭り」が今年復活します!! 会場に咲き乱れるレンゲは、荒れた土地に 地元の幼稚園児や小学生が種をまいて育てたものです。 当日は、たけのこ大鍋、人力車体験、餅つき大会などのイベントが行われます。 是非、この機会に一面に広がるレンゲを見に行きませんか? また、「広げよう、レンゲの輪」と題し、この土地で大多喜レンゲ米を作ります。 (レンゲ米とは、レンゲ草栽培後にそのレンゲ草を肥料として、この土地で作ったお米です。) ただ今、レンゲ米のオーナーを募集しています。 詳しくはNPO法人 大多喜みらい塾までお問合せ下さい。 大多喜レンゲ祭り お問合せ先 日時 4月28日(日) 時間 午前10時~午後3時 お問合せ NPO法人 大多喜みらい塾 千葉県夷隅郡大多喜町大多喜486番地 大多喜中央公民館内 TEL 0470-62-6989
0
0
2013/04/04
*今週のロビーのお花*
こんにちは。フロント米良です。 昨日は風の強い日でしたね。。。 さて、今週のロビーのお花は アルストロメリア 一輪カーネーション かすみ草 クレイジーキャッツ キバテマリ グラジオラス スターチス オンシジューム でした☆ よく見かけるグラジオラスの花ですが、別名オランダアヤメとも呼びます。 原産国はアフリカ、南ヨーロッパ、西アジアで、園芸品種が約1000種類にも及ぶ球根性の植物なんですよ☆ 草丈は大きいものは1メートル、小さいものは70センチ~80センチに達するやや大型の草花です。 花の色もたくさんありますので、楽しめますね♪ ちなみにグラジオラスの語源は葉の形に由来してるってご存知でしたか? 葉がスラっと細長く、剣のような形をしているからです! (ラテン語で剣を意味する「グラディウス」からつけられました。) 勝浦にお越しの際は、ロビーのお花の前で記念撮影しませんか?? 来週のお花もお楽しみに(^□^)/゛
0
0
2013/04/03
いすみ鉄道で行く~桜と菜の花鑑賞~
こんにちは。フロント関です。 本日もタイトルの通りイベントを行いました。参加人数は19名様お集まり頂けました。参加されたお客様誠に有難う御座いました。 それではイベントの内容ですが、朝から雨がパラパラと・・・降っていました。せっかくのイベントなのに残念です。 最初にいすみ鉄道の上総中野駅まで向かい、10:46分発大原駅行きの電車に乗車しました。3月にも同じイベントを行いましたが、今日は電車が新しい車両でした!!びっくりです!! 肝心の菜の花ですが、もう咲ききっておりパラパラとしか見る事が出来ませんでした。残念です(> <) 桜は昨日と今日の雨と風に耐えてくれまだ見る事が出来ましたよ。 今日のイベントはずっと雨と風が吹いており、参加されたお客様は残念だったかと思います。ちなみに私は雨男ではないはずです(笑) 4月、5月とさまざまなイベントを企画していますので、機会があればぜひご参加下さい。 お待ちしております。
0
0
2013/04/02
優雅に♪~雅楽演奏会~
「雅楽」は日本・中国・朝鮮半島・ベトナムの伝統的な音楽のひとつで 宮中の儀式や饗宴、園遊会などの行事の際に演奏されています。 日常生活ではなかなか聞くことのできない雅楽が この勝浦、花野辺の里で演奏を楽しむことができます。 花野辺の里は、季節ごとの花が咲き乱れる庭園施設です。 市川の雅鳳会の皆様が花野辺の里へ来訪され、場所を気に入られて 即、決まった演奏会だとか。 今は、しだれ桜やユキヤナギが見頃です。 花々に囲まれながら、優雅に伝統の音色に耳を傾けるひとときを 過ごされてはいかがでしょうか。 ◆「雅楽演奏会」 ◆日時 4月13日(日) ①11:00~ ②13:00~ ◆場所 花野辺の里 勝浦市串浜1830 TEL.0470-70-1127 *ホテルからお車で約20分 花野辺の里ホームページは、こちらから
0
0
2013/04/01
たけのこ掘り♪
今日から新年度ですね~ やっぱり『新年度』は、気が引き締まりますね(>_ みなさんは、お忙しい1日だったのではないですか?? 今日は、旬を迎える『たけのこ狩り」を紹介します♪ 勝浦市の隣町の大多喜町の平沢地区は、 関東屈指のタケノコの産地として 有名で、水質がきれいで、源流付近は粘土質の地形のため 天然の良質なタケノコが育ちやすい土地柄ともいわれています。 そのため大多喜のタケノコは、灰汁(アク)が無く やわらかでとても美味しいです♪ 自分で掘ったタケコノは、味も格別です(^o^)/ *平沢たけのこ村 ~ホテルからお車で40分~ 住所:千葉県夷隅郡大多喜町平沢947 電話:0470-84-0544 料金:大人 1,400円(2kgまでお土産付) 子供 700円(1kgまでお土産付) *大多喜カエムたけのこ園 ~ホテルからお車で30分~ 住所:千葉県夷隅郡大多喜町三又851 電話:0470-84-0344 料金:大人 1,400円(2kgまでお土産付) 子供 700円(1kgまでお土産付) *市原たけのこ園 ~ホテルからお車で40分~ 住所:千葉県夷隅郡大多喜町田代796 電話:0470-83-0363 料金:大人 1,400円(2kgまでお土産付) 子供 700円(1kgまでお土産付) 日曜日など特に混雑しますので 事前にお問合せ・ご予約してからお出かけください♪
0
0
2013/03/31
★木戸泉酒造『酒蔵開き』★
みなさん、こんにちは。 フロント溝井です。 最近の勝浦は3月中旬に暖かい日が続いていたのがウソのように、肌寒い日が続いています。 朝晩は冬に逆戻りしてしまったのかと思うくらいの寒さで、私はまだコタツをしまえません。 まだまだ毎日ぽかぽかする日は遠そうです。 ですが桜はだんだん満開に近付いてきています(^^)! 今週末がピークになるかもしれませんのでぜひ勝浦にお越し下さい♪ そして本日は今週末に大原で行われる木戸泉『酒蔵開き』のご案内です。 いすみ市大原の地酒『木戸泉』を造る『木戸泉酒造』の酒蔵開きでみんなで乾杯をしよう!というのがメインテーマです。 当日は ●チーズと古酒のコラボ。試飲コーナー ○当日限定酒の試飲販売 ●記念酒販売、新酒試飲コーナー ○いすみのフードマーケット などなど、大原駅前を中心に催されます。また、 ●いすみ謎解き企画 【木戸泉酒造の謎~究極の日本酒を探せ~】 といったイベントも開催予定です! 日本酒がお好きな方はぜひ参加してみてはいかかでしょうか? ■日にち 4月7日(日) ■時間 9:00~15:00 ■会場 木戸泉酒造株式会社~ほろ酔い通り(大原商店街※大原駅から徒歩4分) ■お問合せ いすみ市商工会 TEL:0470-62-1191 *必ず公共交通機関をご利用下さい* 勝浦からはJR外房線で約15分、大原駅からはいすみ鉄道にもご乗車できます♪
0
0
2013/03/30
*大多喜 さくらまつりに行きませんか?*
こんにちは。フロント米良です。 桜も満開の所が増えてきましたね♪ 明日は雨予報なので、花散らしの雨にならないように祈りたいです。 さて、4月6日(土)と7日(日)に 今年で4回目の開催となる大多喜のさくらまつりが行われます!! 今年は大多喜城と上総中野駅の2つの会場で行われますよ。 大多喜城の会場ではお琴の演奏やお茶会、竹細工教室などがあります。 上総中野駅会場では、農産物の販売がありますよ。 開催場所 大多喜城、上総中野駅 期間 4月6日(土) 7日(日) 時間 10時~15時 駐車場 中央公民館駐車場、町営城下駐車場など 詳しくはこちらから 大多喜町観光協会 ちなみに、27日に大多喜城の桜を見に行った時にはまだ満開ではありませんでした。 なので、来週末には丁度見頃を迎えそうですね☆ ぜひ、城下町の春を満喫してみてはいかがでしょうか?
0
0
0
0
0
0