スタッフがお届けする現地ブログ

勝浦の記事一覧

2014/11/24

ここ最近の出来事。

こんにちは。フロント松本です。 しばらく小波が続いていましたが、先日フロントスタッフ益田が「サイズちょっと上がってきたね~」なんて事言ってたので、その翌日にさっそくサーフィンへ行ってきました。 写真はサンライズポイント。 腰セット腹でなかなか楽しそうです♪。 ただ少し人が多かったので、トコトコと歩いて隣のポイントへ。 こっちの方が波数もあるし乗れそうだな、と判断し即行で入水。 と、ここまではいつも通りだったのですが、違うのはここからです。 なんと、水温が急激に下がっているではありませんか(゜Д゜;。 ドルフィンスルーの際に首から少しでも水が入るともうゾクゾクします。 手足の感覚もおかしくなります。 天気が良かったのが唯一の救いでしたが、これから先冬になるにつれてさらに水温が下がるのを恐れずにはいられませんでした。 そして、写真二枚目は見ての通り「THE BOOM」のコンサート会場です。 「あれ?先月も同じ写真載せてない?」とお思いの方もいらっしゃるかと思いますが、先月は山梨県民文化ホールで今回は千葉県文化会館なので、機材のセットは一緒でも場所が違います。 THE BOOMのドラマー栃木孝夫さんは千葉県出身で(名前と出身地名が一致しないから紛らわしいですが…)、30年程前の成人式はこの会場だったと話していました。 コンサート途中では千葉県知事森田健作氏のヒット曲もやったりして大盛り上がり。 私も喉が痛くなるまで歌い続けました。 このツアーを最後に活動を終了させてしまう彼等。 12月17日(水)には武道館でツアーファイナルを向かえます。 もちろんそのチケットも入手済み(^^)v。 しっかりと目に焼き付けてきたいと思います。 そして最後に乾いた喉を潤すために、蘇我の行きつけの居酒屋で一杯。二杯。三杯…。 名物「重ね(モツ煮込み豆腐)」と黒ホッピーが体中に沁みわたりました。

  • 0

  • 0

2014/11/18

◇せんねんの木はまた今度♪◇

みなさんこんにちは^^ 11月も中盤となり、日に日に冷え込みの強い日が増えてきましたね。 勝浦も昨日は一日お天気がすぐれず、お昼でもぶるぶると震えてしまうような寒さでした。 もともと寒さが苦手な私ですが、今週末は学生時代の友人の結婚式で 山形まで行かなくてはなりません(>_ お祝いできるのはとてもうれしいですが、その前に凍死しないように しっかり防寒して出かけようと思います! そうそう、このブログのたびに最近載せている勝浦の紅葉…。 昨日もお休みだったので撮ったんです!勝手に定点観測!(^_^;) しかし今回は別の写真も載せたかったので入りきらず、 残念だが断念(韻踏んじゃいました)致しました…。 でも前回よりも葉は色づいて確実に秋は深まっております。 今月末に行われる亀山湖の紅葉クルーズもかなり期待ができそうですね♪ 誠にありがたいことに、大変人気のイベントなのでもう満員御礼の日もございます。 これから参加をご希望される方はぜひ一度お問い合わせ下さいませ。 さてさて、そんな紅葉の写真を省いてまでも載せたかった写真は、 実は昨日おでかけしてきた場所なんです。 以前、といってももう1年前くらいになると思いますが、 木更津にある「みなのば」という複合ショップの中にある 「せんねんの木」というバームクーヘン屋さんを紹介させていただきました。 (みなのばの説明がちょっと難しいです。詳しくは2013年9月23日のブログをご覧ください。) かわいくて美味しい、とーっても女子が好きそうなお店で私もお気に入りだったのですが、 その「せんねんの木」がこの度カフェをオープンしたというので 「一緒にいこーよ!」と長年の親友とその子供たちを引っ張り出して行ってみました^^ 木更津の祇園(ぎおん)という場所で、そんなに大通りではないものの 割といつでも混んでいるということを聞いていたので、お店が見えた時には、 「車ないね!ラッキー♪」なんて話をしていたのですが…。 まさかのクローズです、とほほ…(-.-) そりゃ車もないわけです。 まぁ「せんねんの木」はまた近いうちにご紹介するとして…。 今日はそんな路頭に迷った私たちが辿り着いた素敵なカフェをご紹介いたします♪ 木更津市東太田にある「清見台カフェ」です。 どうでもいい話ですがここめっちゃ私の家の近くです! ハーヴェストからは1時間ちょっと…かな(笑) でもいつも言っていますが、アクアラインを利用される方にとっては 木更津市内はとっても近くて便利なんです。 こんな地元の人しか知らないようなお店とかも入ってみたら意外におしゃれで いい感じのところも結構ありますのでぜひ散策してみて欲しいなと思います。 “地元の人しか知らないようなお店”といっても私、正直ここ入った事ありませんでした(笑) 何度も前は通っていたのに、不思議ですね。 でもとっても素敵な所でした! なんでもこの「清見台カフェ」はキッシュに力を入れているらしく、 ショーケースにも様々な味のものが並んでいました^^ 地元の農家さんが作っているフルーツトマトを使ったものや、 木更津特産の海苔を使ったものなど、地元の食材にかなりこだわっているんだそうです。 かくゆう私が注文したのは、フレンチトースト…。 ふわふわでとっても美味でしたが、やっぱキッシュ食べておけばよかった! 今日ホームページを見てみたら、なんとキッシュはオンラインショップでも購入可能なんだそう! 気になる方はぜひぜひチェックしてみてくださいね♪ そんなこんなでお茶を飲みながらまったりしていると、私の隣にいた友人の子が 「これ見て!」と何かを指さしています。 なになに??と見てみると…最後の写真わかりますか? 私が使っていたシルバーのフォークとナイフは持つところが人の顔の形になっていたんですが、それが光に映って、座っていた椅子に影になっていたんです♪ うわぁーよく見つけたねぇ!と写真を撮ってしまいました。 大人は気づかない子供の視点にびっくりさせられた古神子なのでした♪

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)