2014/12/02
紅葉まっさかり♪♪ 京都へのすすめ
皆様、こんにちは、フロントの廣岡です。 早速ですが、12月に入りました。。。 早いもので、今年ももう終わりです。 あと、1か月を楽しく充実して過ごし、今年を終えたいと思います。 さて先日、お休みをいただいた際にどこか出かけよう♪♪ と思い、ふと思いついたのは 『 そうだ! 京 都 へ行こう! 』です。 2泊3日で京都の旅へ行って参りました。 私事でございますが、以前より京都は私のとても好きな場所 でしたが、なかなか行くことができず、3年ぶりに行って 参りました。 今の時期は、本当に本当に素晴らしい紅葉でした。 何とも言葉で表現できないので、写真をご覧ください。 嵐山、祇園とどちらの神社やお寺さんも綺麗でした。 京料理や京都牛(?)もとってもおいしく満足。 ライトアップされた紅葉、昼間とは一味違い最高でした。 紅葉にはベストな時期だったんだと思います。 言葉でイメージを表現するなら 『赤』 です。 皆様もあと1週間は見頃かと思いますので、 お時間がございましたら是非 ★ 京都アーバンステージ ★ 京都鷹峯 ★ VIALA annex 京都鷹峯 へ宿泊し、京都の旅をお楽しみ下さい。 勝浦も忘れないでください。 近くにあります、『養 老 渓 谷』も とてもきれいです。 今、見頃ですので、ぜひ勝浦にもお越し下さい。 心よりお待ち申し上げます。
0
0
2014/12/01
亀山湖紅葉クルーズと鴨川名物「おらが丼」
こんにちは。フロント関です。 先月の30日に亀山湖紅葉クルーズと鴨川名物「おらが丼」の イベントを行いましたのでその模様をお伝えしたいと思います。 行程は亀山湖紅葉クルーズ ⇒ 道の駅(みんなみの里) ⇒ 昼食(おらが丼)という行程で行いました。 当日は前日の雨もあがりお天気も良く最高のイベント日和と なりました。HVCから亀山湖までは車で約1時間くらいの場所で 紅葉見学はボートから眺めることでとても珍しいと時期になると たくさんのお客様で賑わっております。 紅葉の状況は見ごろを迎えており、12月の1週目くらいまでは ご覧になれるかと思います。参加されたお客様はとても 喜んでおられました。 昼食のおらが丼ですが、みなさんご存知かもしれませんが、 掟があり 素材は現地のものを主体として地元産品の育成して 季節感を失わず健康を意識した商品づくりを忘れない。 入荷がなければその日は欠品であっても致し方なし。 などさまざまな規定があります。 今回は鴨川市「うおまさ」さんで昼食を楽しみました。 「うおまさ」さんのホームページをご覧になればわかると 思いますが、これはお刺身盛り合わせ?と感じるかと思いますが、 ちゃんと丼になってるんです。すごく斬新な感じと綺麗だなと 私は思いました。機会があればいかれてみてはいかがでしょうか? ちなみに12月7日(日)の紅葉イベントは定員まで若干余裕が ありますので予定が合うお客様はご予約お待ちしております。
0
0
2014/11/30
パステルアート教室のご案内
こんばんは フロント益田です。 本日は、ここ「東急リゾートタウン勝浦」内のサニーパークで行われております『ときめき体験教室』をご紹介致します。 自己を磨くスキルアップカルチャーとして各講師の方々の色々な体験教室を定期的に開催しております。 来たる12/14(日)には「パステルアート教室」が行われます! やわらかな色彩で描くパステルアートは、テンプレートがあるので誰でも簡単に絵を描くことが出来ます。 心が穏やかになり、元気にもなる癒しのアート。 クリスマスバージョンになりますので、お子様も大歓迎! ぜひお気軽にご参加ください(^-^)/
0
0
2014/11/29
◇ポインセチアとぴーにゃっつ◇
みなさんこんにちは^^ 先日、紅白歌合戦の出場歌手が発表されましたね。 「紅白」や「今年の漢字」などという言葉を聞くと年末だなぁと改めて感じますよね。 年末といえば年賀状♪ みなさんは毎年書かれていますか?? 私は就職してから随分書いていなかったのですが、今年は特にお世話になった方も多く 直接お礼を伝えたいなと思い、ひそかに準備しています。 調べてみたら元旦に届くには12月25日までに年賀状を出さなくてはならないみたいです。 まだ1か月近くあるから余裕~(^.^)なんて思ってたら、 あっという間にその日になってしまいそうですよね…。 今のうちから少しずつ書いていこうと思います。 まもなく師走…みなさんも今年のうちにやらなくてはいけない事を 計画的に片づけて落ち着いた年末を迎えて下さいね~♪ さてさて、そんな年末の前にはまだビッグイベントが残っていましたよね! 12月25日、クリスマスです~♪ 前日のブログでロビーに飾られた大きなツリーをお披露目致しましたが、 フロント横の売店もこの度、遅ればせながら飾りつけを行いました(^.^) 去年のブログに載っている写真を見たら、壁一面にモールが飾ってあって (というか飾ったのは自分なんですが…)ギラギラになっていたのですが、 今年はリースの両脇をサンタクロースと雪だるまのディスプレイで飾ってみたら ちょっとアンティークっぽいというか…温かみのある感じに仕上がりました。 我らがぴーにゃっつのミニのぼりの脇にもポインセチアを飾ってアクセントをつけてみましたよ♪ そうそう、この鴨川のゆるキャラ「ぴーにゃっつ」はなんと2014年のゆるキャラグランプリで 1000体以上いるゆるキャラの中で40位になったんだそうです! 千葉県の中では成田市の「うなりくん」、君津市の「きみぴょん」に次いで第3位! というとーっても名誉ある結果だったらしく、その業者の方は大喜びで報告してくれました。 いつも新商品を紹介してくれる時は「いやぁ~古神子さん、実はですねぇ~… またこんなの作っちゃったんですよ~」とにやにやしながら見せてくれる担当者さんなんですが、 今日もそんな顔をしながらもじもじ、にやにやしていたので何かと思ったら 「いやぁ~古神子さん、それがですねぇ…」とまた始まってしまいました(^_^;) 正直あまり期待していなかったのですが(^_^;)今日紹介してくださったのが、 もう度胆抜かれるくらいかわいくてヤバいやつだったんです! 「ぴーにゃっつなりきりキャップ」という雑貨…。 “度胆抜かれる”は過言だったかもしれませんが、でもこれスーパーかわいいです! まだサンプルを頂いただけで、入荷するかどうかも決まっていないのですが 写真載せちゃおうかと思ったくらいでした。 でもグンっと上がったテンションのまま支配人や当日いたスタッフに 「これかわいくないですか!?」と聞いてみても、 「あ、うん…」「それ売れるぅ??」とツレない返事。 そうか、人それぞれ好みはあるんですね。 なのでちょっと売店スタッフで検討して、販売することが決定したら 写真付きでご報告したいと思います。もう少し、期待してお待ちください! クリスマスの話題はどこへやらといった感じですが…。 そんな飾り付けの終わった売店の前面で、どーんと山積みして 皆様をお迎えしている商品が「房総えびせんべい」でございます! 11月に入り部屋入れお菓子をびわゼリーからこのえびせんべいに変更したので 大量入荷して皆様をお待ちしております♪ 私も大好きなこの商品、味は折り紙つきです! ぜひお部屋で召し上がって、お土産にも2個3個と買っていって下さいね♪ 1階売店では今後時期を迎えるいちごのお菓子や海鮮市場の新商品も多数入荷予定! 年末年始は去年もご好評を頂いた、わくわくドキドキの福袋の販売も計画しております! ご来館の際にはぜひたくさんお買い物していって下さい。 お待ちしております^^
0
0
2014/11/28
冬支度
こんにちは。フロント 藤田です。 年末年始はバタバタしそうな予感があるので少し早めに冬支度。 最新式オイルヒーター・デロン… 違う!!!違う!!!!! 失礼、間違えました… 『火鉢』 を引っ張り出してきました。 藤田家では、この 『火鉢』 愛着を持って 『小梅』 と名付けて呼んでいます。 昨今では玄関脇の傘立てか または庭先で金魚鉢として 用途変更を余儀なくされていることが多い火鉢ですが 藤田家ではモダン(?)な使い方で現役選手なのです。 バーベキュー用の極太ステンレス網を載せて ・特別なcoffee breakの一杯をいれるお湯を沸かしたり~ ・酒の肴を炙ったり~ ・ダッヂオーブンで煮込み料理をコトコトと~ また、時折パチンッと弾ける炭の音も良い感じです。 さて、冬本番になりますと空気も乾燥してまいります。 HVC勝浦では貸出用の加湿器をご用意しております 空気の乾燥が気になる方はフロントまでお申し付けください。 ※加湿器は数に限りがございます。 全て貸出中の際は御了承ください。
0
0
2014/11/27
花のことばっかり・・・(^_^;)
こんにちは。フロント齊藤です。 私のブログはホントに花ばっかりですね(^_^;) すみません・・・。 前回の文化祭で私が気にいったアレンジを写真で撮ったので載せたいと思います。 (あくまで私のセンスですのでご了承ください) まずは、1枚目の写真から。 種類としてはアレンジですね。 青と赤系の色を使ってアレンジしています。 奇抜な感じだと思いますが赤・ピンク・青・紫と色の濃さをグラデーション調に使っています。 また色の違う花をそれぞれ違うところに挿しています。 色彩的なバランスが取れていると思います。 そして、2枚目の写真です。 2枚目は結婚式などで花嫁さんが持つブーケです。 こちらは、オレンジと白系のバラをメインに使っています。 オレンジと白の華やかで明るい組合せとバラを使ったことで高級感を出している感じがします。 私はこのオレンジ系と白の組み合わせが好きです(^o^) ちなみにこの2枚目のは校長賞を受賞していました。 他にも様々な作品がありました。 どれも良い作品で水野○郎さん的にいうと「いやぁ~お花ってほんっとうにいいもんですねぇ~」と言ったとか言わないとか(笑) 私も久々にアレンジとかしてみようかな。 でも、あまり得意じゃないんですよね・・・。
0
0
2014/11/26
期間限定ノンアルコールホットカクテル♪
皆様こんにちは。 今年の4月に入社致しましたレストラン石橋です☆ タイトルにも載せました通り期間限定のノンアルコールホットカクテルを 今月の27日から販売いたします。 レモネードと緑茶ラテの2種類を販売させて頂きます。 お子様からご年配の方までお飲みいただける体が温まる ノンアルコールホットカクテルです! 是非お召し上がり下さいませ♪
0
0
2014/11/25
第18回バーディーラッシュゴルフコンペ♪
今日は、朝から冷たい雨の一日となりました。。。 明日の天気予報も雨予報(*_*) 明日は、亀山湖紅葉クルーズイベント! でも天気予報は雨。。。 明日は予報がはずれてくれる様に てるてる坊主を逆さに吊るしてみようかなぁ~? この天気がいい日の写真は、先週に開催しました 勝浦会員様親睦ゴルフ大会に一緒にプレーさせていただき ОUТ4番のレギュラティーから撮ったものです。 ここからティーショットして、しかもいいあたりだったら 気持ちいいなぁ~と思いながら・・・私はカードに乗り 先の方に見えるフロントティーからのティーショット! まだまだ、ゴルフシーズが続く勝浦では、 朝の早い時間を少しだけ、寒さを我慢すれば、 日中は、気持ち良くプレーできます♪ 12月16日(火)には 『バーディーラッシュゴルフコンペ』を開催します。 ゴルフ好きが集まり、ワイワイ盛り上がる楽しいコンペです。 お一人でもお気軽に参加いただけます♪ 詳しくはこちらから
0
0
0
0
0
0