スタッフがお届けする現地ブログ

勝浦の記事一覧

2015/01/11

★☆★ 勝浦 ビックひなまつり 情報 ★☆★

皆様 あけましておめでとうございます。 2015年の幕が開けました!! どうぞ本年も宜しくお願い致します。 さて、そろそろ勝浦のビックイベント   ★★★ 勝浦 ビックひまなつり ★★★  【平成27年2月20日(金)~平成27年3月3日(火)】 2001年に全国勝浦ネットワークの縁により、徳島県勝浦町よりおよそ7,000体のひな人形を里子として譲り受け、ここ千葉勝浦でも「かつうらビッグひな祭り」が開催されました。 「かつうらビッグひな祭り」は開催期間中、勝浦市芸術文化交流センター「Küste」をはじめ、市内各所に約30,000体のひな人形が飾られ、街はひな祭り一色! 市内浜勝浦の遠見岬(とみさき)神社の60段の石段一面におよそ1,200体の人形が飾られ、夕暮れ時からライトアップされます。期間中は、子どもたちが稚児の衣装で統一したひな行列や盛りだくさんのイベントや土日は歩行者天国になり各種出店が行われます。 ◆遠見岬(とみさき)神社石段 〖9時~19時 ※荒天時中止〗 1,200体のひな人形が飾られます。 ◇神社石段60段飾り ◇最上段には「勝浦びな」特大ひな人形を展示 ◇夕暮れ時からライトアップされます。 ◆覚翁寺(かくおうじ)山門前 〖9時~18時30分※荒天時中止〗   600体のひな人形が飾られます。 ◇10段飾りの特設ひな段 ◆墨名(とな)交差点 〖9時~17時(土日は、9時~18時30分)〗   800体のひな人形が飾られます。 ◇10段飾りの特設ひな段 ◇雨天時についてはシートを被せて展示しています ◆勝浦市芸術文化交流センター 【Küste(キュステ)】 〖9時~17時〗 ◇「日本最大の享保雛」の展示 ◇一般の雛人形(段飾り等の展示) ◇貴重な雛人形(御殿雛、平飾り雛、木目込雛、吊るし飾り、掛け軸等)の展示 ◇中央保育所による手作り雛人形の展示 ◇絵手紙コンクール(市内JPグループ各社による企画)の展示 ■遠見岬神社付近にお車でお越しの方は『守谷駐車場』へ(守谷海水浴場近く) ★期間:2月20日(金)~3月3日(火)   ☆普通車 守谷海岸駐車場(千葉県勝浦市守谷761-1)へ駐車してください。 ※駐車料金:500円 ※【守谷海岸駐車場】~【勝浦市芸術文化交流センター駐車場】~【墨名市営駐車場】間を無料シャトルバスが運行します。 ※一度駐車場を利用した場合には、以降領収書を掲示することにより無料でご利用いただけます。(普通車は開催期間内有効) 是非、勝浦ハーヴェストクラブ勝浦にご宿泊いただきまして、訪れてみてはいかがでしょうか。 また、ハーヴェストクラブ勝浦にてツアーなどもご用意しております。 そちらも是非ご参加くださいませ。 皆様のお越しを心からお待ちしております。

  • 0

  • 0

2015/01/08

初ブログ

日が経ってしまいましたが。 新年明けましておめでとうございます。 本日のブログ担当の桐川です。 今年もよろしくお願いいたします。 初詣にいったなどのブログは皆様見飽きているかと思いますが、 私も書かせていただきます。 と、いうのも理由がございます↓ 皆様には大変ご迷惑をおかけいたしましたが本日までホテルは休業日を頂いておりました。 ホテルスタッフ内でブログ番というのが決まっておりましてその日の担当がブログを書くという スタイルでございます。 そのブログ番をスタッフに優しく厳しく振分けるのがサーフィンブログで有名なフロントの松本で ございます。 その松本から『今日ブログ番いないからナゾナゾでも書いて。』と、さらりと言われました。 私的には『ブログ番がいないからってナゾナゾを安くみてもらっちゃ困るぜ!!』と 2015年はナゾナゾだけじゃないところを見せつけようと思い、初詣のブログにしてみました。 (急に言われてもナゾナゾのネタなんてないよ…(∩ω;) ) さてさて、初詣には【成田山新勝寺】に行って参りました。 1月1日の元日に行ったのは初めてで車の混雑が激しく駐車するまで1時間くらいかかりました…。 夕方いったので空いているだろうと安易な考えでした。 取りあえず参拝し無病息災、交通安全を祈願し恒例の【おみくじ】引いてきました。 結果は【末吉】微妙です。大吉やら凶とかだったら話題になるかと思いましたが。 話題にならなくて申し訳ないです。 ただ参道に出ている出店でチョコバナナを買ったらじゃんけんに勝ち2本もらいました。 幸先はいいようです。 成田山新勝寺の歴史を調べてみたところ源頼朝が平氏討伐のために必勝祈願したお寺でも あるそうです。 千葉県に住んでいますが知らないことだらけです。 これからは勝負事がある際には成田山に参拝にいこうと思います。 これからの季節は寒さがさらに増してまいります。 お体にお気をつけくださいませ。 今年も皆様のご来館をスタッフ一同お待ちしております。 皆様にとって飛躍の1年になるようお祈り申し上げます。

  • 0

  • 0

2015/01/03

鴨川みんなみの里~イベント情報~

皆様、あけましておめでとうございます。 フロント関です。 1月1日は朝からとても寒く、勝浦でもお昼くらいから雪が 降り始めました。積もるほど降りませんでしたが、 一日中凍えるほどでした。 私はもともと暑いのが苦手、寒いのが苦手、ですのでこの時期に なると朝起きる事が辛くて辛くて…。 皆様暖かい格好でお越しください。 さて話は変わりますが、今日はタイトルのとおり鴨川みんなみの里の イベント情報を載せたいと思います。 内容:日本米百選・長狭米もち米の餅つき大会 日にち:1/4(日) 時間:①10時30分~、②13時30分~、(2回実施) 内容:新春を祝す!大爆音のポン菓子大会 ちなみにポン菓子とは米などの穀物に圧力をかけた後に一気に 解放することによって膨らませた駄菓子の一種です。 日にち:1/10(土) 時間:①10時~、②13時~、(2回実施) 内容:大鏡餅でつくります。鏡開きおしるこ大会 日にち:1/11(日) 時間:①10時~、②13時~、(2回実施) 内容:女性に人気!追い羽でゲット!羽つき大会 日にち:1/12(月) 時間:①10時~、②13時~、(2回実施) などなど楽しいイベントが盛りだくさん。 詳しくはみんなみの里 ホームページをご覧ください。 ご来館をお待ちしております。 場所:鴨川市総合交流ターミナル みんなみの里 住所:千葉県鴨川市宮山1696 営業時間:午前9時~午後5時 電話番号:04-7099-8055 定休日:水曜日 詳しくはこちら

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)