スタッフがお届けする現地ブログ

勝浦の記事一覧

2015/02/28

◇キュステでカッピーを探せ!◇

みなさんこんにちは^^ 私は先日、何か月も前から楽しみにしていた、大好きなアーティストの コンサートに2日間行ってきました♪ ずーーーっと待ち遠しくて、首をながーーくしてこの日を待っていたのですが、 楽しい時間って過ぎるのが本当に早いですよね。 夢のような時間はあっという間に終わってしまいました(>_ そしていつも残ってしまう後遺症… 年甲斐もなくはしゃいで騒いでしまうので体も喉も痛いし、何よりも その夢の時間と現実とのギャップに耐えられず心は放心状態…(-"-) でもその気持ちがまた次へと私を駆り立てるのでしょう。 次会いに行くときに思う存分お金をつぎ込めるよう、お仕事モードに切り替えて また一生懸命頑張ろうと思います♪ さてさて、最近のブログではひっきりなしに取り上げられていますが、 今勝浦では「ビックひな祭り」真っ最中! 勝浦の至る所でたくさんのお雛様を見ることが出来ます。 私も開催前に“ぜひ見に行こうと思います♪”とお話ししていたのですが、 イベント開始直後に機会があったので早速行って来ちゃいました^^ 今回私が行ってきたのは個人的にすごく興味があった『キュステ』♪ ドイツ語で『海岸』という意味を持つ、去年冬に開館した勝浦芸術文化交流センターです。 新しい建物の中を見られるのは楽しみでしたが、ひな祭りの飾りは 正直そんなに期待していなかった私…(失敬!) しかし思った以上にスケールが大きくって感動してしまい、 気づいたら写真を30枚近くも撮っていました(^_^;) あれもこれもお見せしたいのですが、厳選してちょこっとだけ。 まず入口を入ると、広々としたエントランス一面にさっそく雛段が! そのまわりにはたくさんの吊るし雛が飾ってあり、こちらはとってもかわいらしい雰囲気。 手作りの優しさが伝わってきます^^ そして2階に上がる階段のところには日本最大の享保雛が! 迫力ある展示は見ごたえ十分ですのでぜひ皆さんの目でご覧いただきたいです。 見ていただきたいと言えば、私が一番感動したのがメインホールの展示! 2枚目の写真に注目!何の気なしにホールの入り口を入ると… ホールの客席一面が雛段になっているではありませんか!! なんとこのホールだけで4,000体以上の雛人形が飾られているそうです! 3枚目の写真でその凄さ伝わりましたか? 実際私は一周見終わった後、どうしてももう一回その目に焼き付けておきたくて また見に行ってしまいました。 その他、ホールに向かう通路などにも様々な展示が。 中でもかわいかったのは地元の幼稚園児たちが想像して作った雛人形。 子供達って発想が豊かですよね♪雛人形を雪だるまとコラボさせてみたり 宇宙服を着た未来的な感じにしてみたり。 そんな中でもやっぱりいた!お祭り大好きな雛人形! 祭り好きな勝浦人の血はもうすでにこんなに小さな子たちにも流れているんですね。 あっぱれです♪ そんなこんなで色んな見せ方に魅了されながら、一周したころには もうおなかいっぱいで写真を30枚も撮り一人満足してしまいました。 勝浦ビックひな祭りは3月3日まで!期間中、天候が悪いと屋外展示は 中止されることもありますが、屋内のキュステなら安心です^^ 隣にある市役所と一緒にぜひ見に行って頂きたいなと思います。 そうそう、このキュステの中には勝浦のゆるキャラ『カッピー』の雛人形がいるんです! 私が見たところ、確か1体しかないはず。 ウォーリーならず、「カッピーを探せ!」感覚で館内を探索してみてくださいね~♪

  • 0

  • 0

2015/02/25

房総感謝祭!~ドリンクの部~

皆様、こんにちは。 現在、ハーヴェストクラブ勝浦では日頃のご愛顧に感謝して『房総感謝祭』と銘打ちまして、レストラン旬彩にておすすめの一品料理を特別価格にてご提供させて頂いております。 そこで、特に焼酎好きな方には朗報です!なんと、日頃より大好評頂いております、千葉ならではの焼酎「落花生焼酎 ぼっち」と「酒粕焼酎 てっぱつ」を3月1日(日)~31日(火)までの期間、特別価格にて『房総感謝祭』に便乗します!! 気になる価格は「ぼっち」がボトル3,240円(税込)のところ2,916円(税込)・グラス648円(税込)が540円(税込)となり、「てっぱつ」に関してはボトル3,888円のところ2,916円(税込)・グラス756円(税込)が540円(税込)となります。 ちなみに、「てっぱつ」とは千葉の方言で「大きい」という意味があります。最上級の活用になると「すてれっぱつ」という、もはや語源すらなくなる活用になります。(笑) ハーヴェストタイムズやホームページには掲載していないシークレット情報となりますので、ご覧になられた方は是非、勝浦に来ることをご検討下さいね。 ここで、レストラン情報とは関係ないのですが毎度、毎度の愛犬「レオナルド」に関する事を記載したいと思います。 先日、県内のとあるドッグカフェに行ったのですが、田舎育ちのレオナルドは外食の雰囲気にすっかり緊張してしまい、オーダーした料理を一口も口にせず無料の水だけを少量頂き、帰ってくるという残念な結果になりました。このドッグカフェはホテルが併設で行っているところで犬と一緒に宿泊もできるそうなので、今度は時間を作って一緒に泊まって来ようかと思います。 よく、犬のドッキリとかのバラエティ番組で使われているホテルなので運が良ければ芸能人に会えるかもという勝手な妄想をしてみました。(笑)

  • 0

  • 0

2015/02/24

まちかどつるし雛

こんにちは。フロント藤田です。 先日、個人的な休暇を利用して 『 かつうらビッグひな祭り 』 へ行く予定が・・・雨・・・。 自然には勝てません。次の休日に改めて見に行きます!!! でも、少し悔しいので 『 おんじゅく まちかどつるし雛めぐり 』 へ~。 月の砂漠記念館ならば天候に左右されないだろうと 気持ちと予定を切り替えました!!! つるし雛展の期間だけだと思いますが入館料は無料でした。 館内の展示物は古典的な物から 御宿ならではの海老や鯛などをモチーフにしてみたり他にも藤の花や桃など 美しい 『 つるし雛 』 の世界を家族で楽しんできました。 月の砂漠記念館だけではなく 魚屋さんや電気屋さんにサーフショップまでギャラリーとなって 『 つるし雛 』 を楽しめるのが御宿流。 僕自身は男だらけの兄弟だったので 実は最近まで 『 ひな祭り 』 や 『 桃の節句 』 には御縁がなく 正直に言えば興味もまったくありませんでしたが (すみません・・・。) 二人目のチビが女の子だったので関わりや興味を持つことができました。 人生に彩りとバリエーションを与えてくれたと思うと 改めて小さな生命に感謝感謝です。 次こそはスケール感溢れる  かつうら ビッグひな祭りへ行ってきます!!!!!

  • 0

  • 0

2015/02/22

トータルコーディネート。

こんにちは。フロント松本です。 春もすぐそこまで来ている気がするのは私だけでしょうか? 早く暖かい春の日差しの中でゴルフしたいな~と期待を持ちながら、先日とあるゴルフ用品店へ行ってきました。 特に何を買おうっていう目的はありませんでしたが、「ドライバーのシャフトを替えてみようかなぁ」という考えがありいろいろと見ていたところ…。 ドライバーのシャフトを替えたらフェアウェイウッドも替えた方がいい事に気付いてしまい、お財布さんと相談して諦めることに(><)。 ちょっとがっかりしながらお店を出ようとしたその時、出入口の横にあった「あるもの」が目に入りました。 「こっ!これはっ!!」と思い、3つ衝動買いです(^^)。 「あるもの」とは写真1枚目の迷彩柄ヘッドカバー。 そもそも私はこの柄が好きで、キャディバッグもインターネットで探しに探して迷彩柄のものを手に入れたほどでして、こんなのがあったらいいな~と薄々思っていたんですよね。 帰宅してさっそく付けてみると、ご覧のように上から下まできれいに揃ってとてもいい感じですv(^^)v。 ウェアもクラブも、トータルコーディネートって大事ですね。 ただ、さすがに迷彩柄のウェアは買うのをやめました。 どこかの戦闘員と間違われたら困りますからね…(@@;。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)