2015/02/12
勝浦にも春♪
みなさん~こんにちは。 今日は少し風が強いですが、南西からの風で暖かくなりましたね♪ ゴルフをされてからチェックインされたお客様も 「今日は暖かいよりも暑かったよ!」とおっしゃってました。 そんな暖かさを感じたのでしょうか、、、 いつもより少し早く『河津桜』が咲きはじめました♪♪ まだまだ、ポツポツと咲きはじめたばかりで たくさんのつぼみが大きく膨らんできていました。 これからの満開が楽しみですね。 プールサイド脇の土手に数本あり お部屋のベランダからも眺められますよ! バランスを崩し、あやうく土手から落ちそうなりながら 写真を撮ってきましたので すてきな写真ではなく、すみません。。。 また、身近な春を見つけたらお届けします♪
0
0
2015/02/11
房総感謝祭!!
こんにちは。レストランの諸田です。 初めて勝浦の冬を過ごしておりますが、さすが一年中ゴルフができる地域で、都内や千葉北部が積雪でニュースに取り上げられていてもこちらは小雨が降っているくらいでした。 ただ気温はそんなに変わりませんので皆様もいらっしゃるときは暖かい恰好でいらして下さいね。 さて、今回はレストランで2月1日より行っている房総感謝祭のご紹介をさせて頂きます。 すでに大変ご好評頂いておりますのでご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、 「コースをご注文の方に限り、単品料理をお得なお値段でご提供!!」といった趣旨のものです。 例えば、鮑を お造り 酒蒸し ムニエル と三種類の調理法で¥1,620でご用意いております。 鮑以外にも初鰹やハーブ鶏もございます。 いつものコースにもう一品!! 絶対おすすめですのでこの機会に是非ともお試しください。
0
0
2015/02/10
今度はIQ問題?
こんにちは。 本日のブログ担当の桐川です。 前回久しぶりになぞなぞを出したのですが、 解けましたでしょうか? それではさっそく前回の答えですが↓ 一問目 ・出してといわれても入れるものは? 答え:ハガキ、手紙(ハガキを出すにはポストに入れる) 二問目 ・服を食べる時ってどんな時? 答え:空腹の時 さて、今回はナゾナゾというよりIQテスト?のような問題を 出したいと思います。 すぐに解けた方はIQが高いそうです。 ちなみに私も挑んだのですが奇跡的にすぐ解けました。 普段出しているナゾナゾは1時間経っても解けないのに…。 まぁ、IQなんていいかげんだなと思いました。 私のことは置いといて。 それでは問題です。 Q1,次の漢字はある法則によって出来ています。その法則は? 【赤 棚 傘 浜 花 山】 Q2,次の?に入るアルファベッドは? 【I → J → H → ? → M → O 】 すぐに解けましたか?解けたら天才かもしれません。 ただ私が解けたくらいですから保障はできかねます。 申し訳ございません。 時間に余裕がある方はチャレンジしてみてください。 正解はまた次回のブログで。
0
0
2015/02/09
GO★いすみ鉄道 菜の花列車★GO
皆様、こんにちは。 まだまだ寒い日が続いておりますが、もうすぐ春ですね。 春はとてもいい季節ですね。 早く春が訪れてくれることを願っています。 さてさて、今回は ★★★ いすみ鉄道 ★★★のご案内です。 3月の中旬から4月中旬にかけて、菜の花の道を通って行く いすみ鉄道へ乗車してみてはいかがですか?? 全線26.8Kmのうち15Kmを菜の花で埋め尽くされます。 車窓から見る風景と菜の花がとてもマッチしていて癒されます。 桜の開花と重なれば、春を満喫できますね。 途中にはムーミン谷があります。こちらも春が訪れているのではないでしょうか。 さらに ★レストラン キハ★ってご存知ですか。 昭和の国鉄形気動車 キハ28の車内テーブル席にて、 列車に乗りながらゆっくりとお食事をお楽しみいただます。 『伊勢海老特急・イタリアンコース』や『伊勢海老特急・お メニューでご用意しているようです。 主に大人の方を対象としているため、お飲み物にはお酒も 含まれています。(ソフトドリンクもあり) こちらもお時間がありましたら、楽しいと思います。 ●駐車場 大多喜駅近接の町営駐車場(入場から60分無料、4時間まで300円) 国吉駅駐車場 無料 ●乗車券 何回でも乗り降りできる1日フリー乗車券がお得!(大人1000円) 詳しくはこちら 是非、菜の花の旅をハーヴェスト勝浦でお過ごし下さい。 皆様のお越しを心よりお待ちしております。
0
0
2015/02/08
◇まもなく開催です!◇
みなさんこんにちは^^ 先日勝浦駅付近を車で運転していたら、見たことのないカフェのようなものを発見! 勝浦駅から歩いてすぐだしお客様にぜひ新しい情報をお届けしたい!と思ったものの、 一人で車を運転していたので写真を撮るわけにもいかず…。 車を脇にとめてちょっと撮影~♪なんてしたら後続車の人達にばんばんクラクションを 鳴らされちゃいそうな細い道だったので、また来ようと思いひとまず断念。 でつい2日前!また通る機会があったので、今度は助手席に乗ってゆーっくり走ってもらい そのお店を激写!やばい!近すぎだからもう一枚撮らせて~(T_T)と思ったものの、 やっぱり来ちゃった後続車…。 まぁとりあえず一枚取れたし!とカメラを見てみましたが…(-"-) うーん、全貌はわからず。 でもよく見ると、カフェラテ、ホットドッグ、ワンちゃんOK(ドッグだけに…??) しかももう一枚撮ったもっと微妙な写真には何やらランチメニューが書いてある模様…。 とりあえずお店の名前でも分れば手がかりがつかめるものの、 …ェ ヴァンローゼ… って切れてます。とほほ(-"-) とりあえず「勝浦 ヴァンローゼ」で調べてみようと思い検索。 すると… おぉ~!ありましたよ~! 勝浦の観光ポータルサイトに載っていました!さすがです^^ 「カフェ ヴァンローゼ」なんですね♪ どうやら今年の1月にオープンしたばかりのお店のようです。 ワンちゃんOKというのが愛犬家の皆さんにはうれしいですね! ぜひぜひ近いうちにおじゃましてリポートしたいと思いますのでしばしお待ちください♪ さて、勝浦といえば季節ごとに様々なイベントがありますが、 勝浦市民が大好きなイベントといえば、やっぱり「秋祭り」♪ 去年の秋のブログでも、俺も私も!と散々祭りに対する熱い思いを語りまくってきました。 ちなみに今年の祭りまではあと7か月もあって待ちきれないですが… 「祭り」と言えばこの祭りも忘れちゃいけません! 「勝浦ビックひなまつり」です! あれ?今年はこのブログ内でまさか一回も紹介してない!? そう思ってさかのぼってみたら、1月のはじめに一度詳細をアップしてくれていました。 もうまもなく初日を迎える春のビッグイベントです♪ もう一度おさらいして計画を立てて下さいね^^ 期間は2月20日(金)から3月3日(火)まで。 期間中は勝浦会場や地区会場に約30,000体のひな人形が飾られ町はひな祭りムード一色に^^ やっぱり見ておきたいのは遠見岬神社ですよね! 約60段の石段におよそ1,200体のひな人形が飾られ、夕暮れ時にはライトアップもされます。 また去年開館した「勝浦市芸術文化交流センター(通称キュステ)」にも 様々な展示がされるそうです。 この「キュステ」、市役所と警察署のすぐ近くにあって私も以前から気になっていたんです。 「Kuste」のUの上にちょんちょんがついているのが正式名称なんですが、 そのUが見つけられずあえなくカタカナに(T_T) キュステってドイツ語で「海岸」を意味するそうです。 なるほど~英語のcoastとどこか発音が似ていますね♪ そのちょんちょんがついているU(すっごくわかりにくくてごめんなさい! 詳しくは勝浦市のホームページからキュステを検索してみて下さい。) が「にっこり笑っている人にも、握手をしている人たちにも見える」という事から 笑顔や交流をイメージしてデザイン科されたんだそう。 ものすごくハイセンスですね~! でもいくつかあった案の中には「カッピーホール」なんていうのも…。 キュステ万歳です! 館内には入ったことがないので、期間中にはぜひ私も見に行ってみようと思います。 そのほか2月21日(土)11時からは「子供のひな行列」が、 2月22日(日)11時からは「踊りのパレード」が華々しく行われます。 みなさんも足を運んでみて下さいね~^^ ※期間中、会場周辺には駐車場がございません。 遠見岬神社周辺へ行かれる方は守谷海岸駐車場にお車を止めて頂き(駐車料金500円) キュステ駐車場~墨名市営駐車場を循環する勝浦市の無料シャトルバスをご利用ください。 もちろん東急タウンバスも運行しておりますので、お時間の合う方はご利用ください。 皆様のご来館をお待ちしております!
0
0
2015/02/07
南の島を満喫しました。
こんにちは。フロント松本です。 暦の上では立春も過ぎ、そろそろ暖かい日があってもいいのになぁ~とお思いの方も多いはず。 私もそのうちの一人ですが、なかなか思い通りにはいかないもので、昨年同様関東でも雪が降りましたね(**)。 都心にお住まいの方々にとっては天気予報で「明日は雪が降るでしょう」なんて言っていたら、「電車動くかなぁ?」とか、「道路にも積もるのかなぁ?」とか、「雪合戦出来るかなぁ?」とか、いろいろな心配事が頭をよぎるのではないでしょうか(笑)? そんな心配を他所に、私は先日お客様に誘われて会社の仲間と宮古島へ行ってきました(^^)v。 羽田から宮古島への直行便は朝6:55出発。 眠い目をこすりながら空港へ行くと、準備されていたのは「JTA」が「南西航空」という社名だった頃の塗装を施したボーイング737型機でした。 前回はジンベエザメジェットでしたが、こちらもレトロな感じがいいですね♪。 離陸して間もなく箱根上空を通過するのですが、芦ノ湖や富士山がとっても綺麗に見えましたよ。 着陸時には宮古島のシギラベイカントリークラブやエメラルドコーストゴルフリンクスの上空を右へ旋回し、宮古島東急リゾートの真上を通過。 エメラルドグリーンの海と白い砂浜。それがまたいい眺めで、何度見ても感動します。 シーサーの出迎えを受け、東平安名岬の灯台や来間大橋、先月末に開通したばかりの伊良部大橋など観光名所を一通り網羅し、シギラベイとエメラルドコーストの2コースをラウンドして3日間の日程終了。 残念ながらあまり太陽は顔を出してくれませんでしたが、沖縄の人の温かさにも触れられたし、食事もビールも泡盛も美味しかったので、大満足。 お腹いっぱいになって帰宅しました。 ただ、怖いので体重計には乗りませーん(^^;。 これから先、一生懸命仕事してシェイプアップしたいと思います。 その為にはお客様にたくさん来ていただかないといけませんね。 今月は土曜日以外ならまだまだお部屋のご用意が可能ですよ。 土曜日もキャンセル待ちの件数は少な目ですので、どうぞお申し込みください。 私の体型維持の為にも、どうぞよろしくお願い申し上げまーす(^^)/。
0
0
2015/02/06
本
こんにちは。フロント 藤田です!!! 気象情報では関東平野部も積雪との予報でしたが HVC勝浦周辺は降雪もなく小雨の夜でした。 さて、晴耕雨読とばかりに本日は 『 本 』 について ! 最近、読んだ本の中からサラリと一冊ご紹介!!! タイトルは~ 『フランス人は10着しか服を持たない パリで学んだ“暮らしの質”を高める秘訣』(大和書房) 読み進るとすぐに女性読者向けの本だと気付いたのですが 男性にも適用できそうな内容なので(今更、本屋さんに返品もできませんし・・・(笑) あっという間に読み終えてしまいました!!! アメリカ人の著者ジェニファー・L・スコットさんが 留学先のフランス・パリで学んだ食事や衣服について書かれた内容は シンプルで上質なライフスタイルを目指す(?)バイブルになりそうです!!? 『 本 』 と言えば HVC勝浦のラウンジ一角にもブックコーナーがあります。 ブックコーナーの本はお部屋までお持ちいただけるので 読書好きな方は是非ともご利用ください!!! 冬の澄んだ海を臨むHVC勝浦のお部屋で 静かな時間が刻々と流れる読書タイム・・・。う~ん、羨ましいです!!! 僕は下のチビ( 1才 )を背中におんぶして寝かしつけながら 上記の本は立ったまま読みました・・・。 通勤電車の中でもないのに立ったままです!!!(笑) リピングで背中に赤ちゃん背負って立ったまま読書とは シンプルで上質なライフスタイルとは程遠いフロント藤田でした。
0
0
2015/02/05
ハーヴェストクラブ勝浦ゴルフサークル『バーディーラッシュ』のご紹介
皆様おはようございます。本日は太平洋側を中心に雪の予報が出ておりますね。 雪に慣れていない私は「降ってもよいけど積もらないでくれ~」と願うばかりです。 今頃、南国宮古島にゴルフに行った同僚の松本君は燦々と太陽を浴びながらゴルフと泡盛三昧なのでしょうか?\(◎o◎)/ あっ松本君内緒だったらごめんなさいっ。バラしちゃったよ(^ おそらく数日後、このブログで南国ゴルフの報告があると思います~ さて本題へ...。 既にご存知の方もいらっしゃると思いますが、ハーヴェストクラブ勝浦では『バーディーラッシュ』というゴルフサークルがございます。 ご参加頂いてるメンバーにはサークルのネーミング通りバーディーを連発しちゃうような上手な方、昔はやったけど最近はご無沙汰というブランクのある方、ゴルフは仲間内でしかやった事がなくコンペは未経験の方、いつもご夫婦仲良くご参加の方、またその反対でご夫婦仲は良いけど今回はご主人の都合がつかなく奥様のみご参加の方、毎回お一人参加のアクティブな方、ゴルフも楽しみだけど後夜祭が楽しみな方、なかなかゴルフが上達しないけど益田さんのスコアを見て安心したわとおっしゃる方(笑)等、沢山の方々にご参加頂いております。 賞品は参加者全ての方にご用意しております(^O^)/ またこのサークルに規約などございません。 一度ご参加頂くと自動的にメンバーになり次回からはご都合がよろしい時にご参加頂いております。 年間5回開催を予定しており3、5、8回目のご参加時にはささやかなプレゼントもご用意しております。 次回は3/12(木)開催予定です! 是非一度ご参加下さい。お待ちしております!(^^)!
0
0
0
0
0
0