スタッフがお届けする現地ブログ

勝浦の記事一覧

2015/09/05

SUP体験(スタンドアップパドルボード)~海上散歩~

こんにちは。フロント松本です。 先日海へ行きました。 と言っても、目的はいつものサーフィンではありません。 8/30(日)開催のヨカデミーイベント『SUP体験(スタンドアップパドルボード)』(通称サップ)に、お客様を引き連れて行ってきました。 夏休み中の日曜日ということでお子様達も多く参加してくださり、誠にありがとうございましたm(--)m。 数日前まで台風の影響で波が高く、また風も強い日が続いていたので開催できるかどうか心配でしたが、当日はほぼ無風。うねりも弱まりコンディションはGOODでした(^^)b。 海に着くと、まずは講師の高梨さんが道具の説明をしてくださいます。 次にボードの上に座って漕ぐ練習。 それが出来たら今度はボードの上に立って漕ぐ練習です。 この時点ではまだ陸上なので、みなさん余裕の笑顔を見せていました(^^)。 全員で記念撮影をし、いざ出航です! 途中、弱い雨が降ったり止んだりしましたが、お客様は全く気にならない模様。 そりゃそうですね。海に入れば結局濡れますから(^^;。 一人で漕げない小さいお子様は、写真2枚目のように二人乗りして楽しめます♪。 私もボードに乗ってみなさんと一緒に海に出ましたが、お客様と楽しくしゃべっていたらバランスを崩し海へドボン。。。 子供たちに笑われてしまいました(^^;。 9月も10月も11月も企画しておりますので、興味ある方はぜひお申し込みください。 絶対に楽しめますよ♪(^^)/。 ●休日楽園倶楽部ヨカデミー『SUP体験』の詳細はこちら●

  • 0

  • 0

2015/09/04

鴨川食フェスタ

皆様こんにちは。 フロント関です。 本日の勝浦は涼しいと言われながらも陽射しが強く夏に 戻った様な気候です。夏休みの後半ははっきりしない天気が 続いていたので、「もう夏は終わりかなあ」と思った程でした。 先日ラジオ(BAY FM)を聞いていたら「夏の思い出」という 曲が流れていました。この曲は私が二十歳くらいですかね? その頃流行った曲ですね。実に懐かしい。最近流行っている曲を ほぼ知らない私にとって昔の曲を聴いた方が楽しめます。 最近流行っている曲はなんですか?私に教えてください(^^)/。 お話は変わりますが、 鴨川食フェスタ~キンメ祭り~が10月18日(日)に開催されます のでその内容を載せたいと思います。 ☆数量限定!キンメ煮付け丼無料サービス(限定1000食) 11:00/12:00/13:00/14:00 各回250食 ☆ご当地グルメコーナー ☆鴨川こだわり物産市場 ☆ステージショー などなどさまざまなイベントが開催されます。 時間:午前10時~午後3時 場所:鴨川市市民会館前(JR安房鴨川駅より徒歩3分) お問い合わせ:04-7093-7837 9月6日(日)と9月27日(日)とHVC勝浦のイベントで 「鋸山ロープウェーと日本寺ハイキングと保田漁港直営店 「ばんや」で海鮮料理を楽しむ」を企画しています。 ばんやではお造りや海鮮ちらし寿司、天ぷら盛り合わせ等を 豪華にご用意しておりますので、 機会があればご参加お待ちしております。

  • 0

  • 0

2015/09/03

☆☆☆稲刈り☆☆☆

皆様、こんにちは! 夏も終わり、気温がグッと下がり、もうすっかり秋です。 もう少し夏を感じていたかったのに・・・。 体調を崩されているかたも多く見られます。 皆様どうぞお気を付けください。 さて、先日稲刈りをしました。 私の東京 白金の友人とこどもたちが来ました。 手で稲を刈ってもらったり、コンバインにも乗って 稲を刈っていただきました。 稲ってチクチクするんですよ。 それが、子供たちは非常に嫌だったようですが、 とても頑張ってくれました。 都会のこどもたちにとってはなかなかできない体験 ですね。 もうもう・・・・なかなかの賑わいでした。 私の家は運が良いことに雨が降る前にすべて刈り終えることが できました。 ちまたでは、雨が降ってしまって機械が入ることができず、 大変苦労していらっしゃる方もいます。 そうすると、いろいろと大変なことが起きてきます。 米に水分を含んでしまうと、芽が出てしまったり、 腐ってしまったりします。 農家の皆さん頑張ってください。 そして、先日もみすりをし、無事に出荷です。 チーバくんの米袋かわいいですね。 いすみ市の国吉米 みなさんもどうぞ召し上がってください。 とっても美味しいです。 実はホテルで使用している米は いすみ米 です! こちらに来ると稲が黄色い穂をつけ、稲を刈っている風景が 見られます。 そして、もう少しすると今度はお祭りがあちらこちらで 見られます。 どうぞ勝浦へお越しください。 皆様のお越しを心からお待ちしております。

  • 0

  • 0

2015/08/31

◇おつかれサマー2015◇

みなさんこんにちは^^ 8月最終日です。 振り返ったら、ちょうど2年前の今日もブログを書いていました。 その時は、お天気だけどもうお客様がほとんどいなくって随分淋しくなった プールの写真を紹介していたようです。 今日また同じように写真を撮ってみました。 いやぁ~ありえないくらいにどんより雲ですね(*_*) 私が確認したところ、1組のお客様しか見受けられなかったような…。 この後雨が降る予報でしたので、この夏最後のBBQも中止。 ちょっぴり残念な幕引きとなってしまいました…。 こないだまであんなに暑かったのに、ここのところ天気も不安定で気温がぐっと下がる日もあり、突然の夏の終わりに一抹の淋しさを感じてる古神子であります。 みなさんは思い残すことなくこの夏を満喫できましたか?? 先日チェックアウトされた小さな男の子は、「帰ったら幼稚園行かなきゃいけないの!? ほんとに??大人っていいな!」とずっと憂鬱そうにお父さんに話していました。 学生の方は明日から新学期という方が多いのでしょうか。 長いお休みの後なので、気持ちも今日の空みたく「どんより」という方もいるかもしれませんが、 気持ちを入れ替えて頑張ってくださいね。 ハーヴェストに行った方は思い出話をお友達に話してあげて是非宣伝をしちゃって下さいね(笑) 昨日は、売店の夏商品もそろそろ片付けようかなぁ~でも明日でもいっかなぁ~なんて思いつつ ブログに載せる用の“やってる風”写真を撮ってしまいました。 (なのに今日実際に片付けたのは私ではありません!斉藤さん、ごめんなさい!) 秋になったら夏は忙しくて出来なかった売店のディスプレイをしようかなぁ~ もう巷ではハロウィンのグッズがたくさん売ってますよね♪ かわいいものを見るたびに買いたい衝動に駆られてしまいます。 これまではとにかく派手にギラギラにしたかった私ですが、今年はもうちょっとおしゃれに、 お上品にできたらいいなって思いますのでご期待ください^^ 勝浦と言えば夏のイメージが強いかもしれませんが、これからの季節も楽しさいっぱいです! もうすでに紹介しているスタッフもおりましたが、9月は勝浦をはじめ、隣接する 大原や鴨川、御宿で秋祭りが行われます。 例年この時期になると俺も私もとブログが祭一色になることが予想されますが、 どうか寛大な心でご容赦下さいね(^_^;) またハーヴェストのイベントも充実していますよ~♪ 人気の観光名所に行って美味しいご飯を一緒に食べましょう! リピーター続出のSUPも秋も引き続き実施予定です! イベントには募集人員がございますのでご予約はお早めにどうぞ^^ 東急ハーヴェストクラブ勝浦は、秋も引き続き皆様のお越しをお待ちしております♪ 最後も2年前と同じ言葉で締めてみました。 要点なくダラダラ書いてしまってスミマセン~(>_<)

  • 0

  • 0

2015/08/30

まだまだ夏でした。

こんにちは。フロント松本です。 ここ数日、千葉の海はうねりが強すぎてサーフィン出来ない状況が続いていましたね。 せっかくニューボードを手に入れたのに、これでは宝の持ち腐れになってしまうので、千葉よりも少しうねりの弱まった伊豆の多々戸浜へ同僚大川と行ってきました(^^)/。 関東は25~6℃までしか上がらかなったこの日ですが、伊豆はまだまだ夏! 青い海と空に白い砂浜。海水浴を楽しむ方がたくさんいらっしゃいました♪。 波は胸~セット肩でワイドな波が多かったですが、切れたポジションからうまく乗れば小ぶりな波でもインサイド近くまで乗れる感じで、私も数本気持ちよくライディングさせていただきましたv(^^)。 大川はというと、沖に出るのにひと苦労(^^;。 せっかくパドルアウト出来たと思ったら、セットの波にのまれてまた振り出しに。。。 インサイドで苦労してる姿を見兼ねて声を掛けに行くと、「まだ頑張ります!」といつもより増して気合いの入った様子だったので、その言葉を信じて再度一緒にパドルアウトしたまでは良かったのですが…。 残念な事にここでは沖まで出られなかったようで、諦めてポイントを左へずらし小波で練習していたとの事でした。 台風16号の残したうねりは弱まり、この週末は千葉でもサーフィン出来るような波になりそうです。 海水温の高いうちにいっぱいサーフィンしておきましょう!

  • 0

  • 0

2015/08/29

今日はわたくしの好きな売店商品を紹介したいと思います。(ドゥルルルルル…ジャン)

こんにちは! フロント大川です。 あの連続猛暑がどこへやら グッと急に涼しくなりましたね。 でもここ最近勝浦に来て、サーフィンに手を出し始めた私にとっては もう少し残暑があると嬉しかったですが^^; せっかく夏休みで連日混雑していた海がやっと少し落ち着いてきて ゆったりと練習ができるぞ!と思っていたところ ちょっとだけ涼しくなるのが想像より早かったかな~なんて… と、波に乗るより呑まれている方が圧倒的に多い素人のくせに 弱気な発言が出てしまいましたが(笑)(いやいや、頑張ります!) さてここから本題です。 今回はこちらの売店の商品の紹介をさせて頂きます。 暑かった夏も急に秋模様になってしまい 半袖のTシャツだけでは肌寒くなってきた今日この頃 いかがでしょうか・・・ 『勝浦タンタンメンふりかけ』!! これ実は私も最近初めて手を出したのですが 勝タン系商品の中でも、手軽に勝タンを愉しめる一品で おススメです♪ ふりかけなので、いつものあったかご飯にさささッと かけるだけで、まるで勝タンのスープの香りとピリ辛感!! 細かく砕かれたベビー〇ター風の麺も入っていて触感も◎!! (私は意外とこの触感がお気に入りです。) ただし、そこはふりかけ、いくら勝タン味とは言えども 本物の勝タンのように体が温まることはほとんどありません(笑) …寒い漁から帰ってきた漁師たちが身体を手早く温める為に 考案されたのが勝タンの始まり… これから迎える寒い時期に 身体をあっためたい方は、是非勝タンカップラーメンの方も(笑) →勝タンカップラーメンブログへGO←

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)