2015/12/21
◇皆様に「福」の恩返し◇
みなさんこんにちは^^ 先日チェックアウトされたお客様から帰り際に「また来年もよろしくね、よいお年を♪」 というご挨拶を頂きました。 最近は毎回ブログを書くたびに時がたつのはあっという間だという話をしておりますが、 もうそんな年の瀬の挨拶をするところまで来てしまったんですね。 でも「よいお年を」って、短い中にも相手の事を思いやる、 温かい気持ちが詰まっていてとってもいい言葉ですよね。 私もこれからお会いする会員様に使っていきたいなと思います^^ …そんないい気持になっているのに、最近我が家には私の気分を害する おじゃま虫がよく入り込んできます。 テレビを見ている時、ご飯を食べている時に構わず背後から「プゥ~ン」とやってくるもの… そう、「蚊」です(*_*) こんな季節にもかかわらずうちには最近よく蚊が入り込んでくるのです。 こないだなんて同じ日の同じ晩に2匹もいたんですよ! しかも確か2匹とも血を吸っていたような…(-"-) 周りのスタッフに聞いてみたこともありましたが、「蚊なんていないよ」と一蹴されてしまいました。 我が家だけ異常地帯になっているのかもしれないですね。 うちはこの冬もどこかに身を潜めている蚊におびえて過ごさなくてはならないのでしょうか?? いとつらし! まぁ、そんな私の話は置いておいて… 今日は売店から泣く子も黙る、鳴く蚊も黙るとっておきの期間限定商品のご案内です^^ 毎年ご好評を頂いている「お楽しみ福袋」の販売が今年も決定いたしました~! 毎年嗜好を凝らして、袋を開けた瞬間皆さんがハッピーになれるような 商品を作ろうと心掛けておりますが、今年は5種類を販売予定♪ まずは「勝タン福袋」 今年はB-1グランプリで優勝という偉大な成績を残したので、 これをはずすわけにはいかないでしょう♪ 売店で販売している勝タン関連商品のほとんどを網羅しておりますので ぜひひとつと言わず2個3個買っていって勝浦土産にして下さいね~^^ そして「ごはんのお供福袋」 こちらも毎年人気です。 詳細は開けてからのお楽しみですが、毎日の食卓にもう一品プラスしたい!などという時に ご活用いただけるような商品をピックアップして入れる予定ですのでお楽しみに♪ そしてそして「お菓子の詰め合わせ福袋」 こちらも例年同様3,000円と4,000円のものを用意する予定ですが、 内容は去年とガラッと変わります! 房総銘菓からお部屋入れしているあの人気の商品、そして入荷したばかりの新商品まで バラエティ豊かにご用意いたしますので、こちらもぜひお試し下さい^^ さらに今年からお目見えするニューカマーが、「ハワイアン雑貨福袋」! 今年から新たに雑貨コーナーを増やして様々な商品をご案内してまいりましたが、 今回の福袋はいつも商品を提供してくれる業者さんが詰め合わせにして持ってきてくれるので、私たちもまだ何が入るのかわからないんです! 売店に置いていないものも入ると思いますので個人的にも届くのが楽しみです♪ 特に女性の方におススメなんじゃないかなと思います。 以上の5商品、期間限定・数量限定でお正月前倒しの12月27日から販売予定です! 写真は去年の物なのですが、また今年も手書きで商品POPを準備中ですのでお楽しみに^^ 今年一年、会員様から頂いた「福」の恩返し! ぜひぜひ受け取って下さいね~♪
0
0
2015/12/20
千倉オレンジセンター
皆様こんにちは。 本日のブログはフロント関が担当いたします。 勝浦も朝晩がとても寒くなってきました。 皆様いかがお過ごしでしょうか? 本日は千倉オレンジセンターの「みかん狩り」について 載せたいと思います。 千倉オレンジセンターは房総半島の南端の千倉町にあり、 みかんの木は2,500本で千葉県最大級の農園になっています。 以前私は千倉オレンジセンターに行ってみかん狩りを したことがあるのですが、みかんはとても甘くて美味しかった ことを覚えています。 丘の上にあるので、晴れていて雲がなければ日本一の山 「富士山」を見る事が出来るかもしれませんよ~。 私が行ったときはこの目ではっきりと見ることが出来ました。 南房総にお越しの際に行かれてみてはいかがでしょうか? 期間:~1月31日(日) 営業時間:9:00~17:00 料金:大人400円 子供300円 住所:千葉県南房総市千倉町久保1494 電話:0470-44-0780
0
0
2015/12/19
水仙♪
みなさん~こんばんは。 ここ数日で師走らしい寒さになってきましたね。 あと10日ちょっとで、今年も終わりなのに 私は、大掃除が終わりません(>_<) 今度のお休みにがんばります♪ 今日は、出勤しながら駐車場の脇に水仙が咲いているのを見つけました! 下手な写真ですみません。。。 すーっと伸びた先に白と黄色の花がかわいらしいですよね。 咲き始めたばかりですので、ホテルの駐車場でもちょぴり楽しめます。 思いっきり楽しみたい方は、きょなん町の水仙ロードへ♪ 今日から水仙まつりも始まりました! 『をくづれ水仙郷』や『江月水仙ロード』などのポイントがあり 江月水仙ロードは3kmに渡って、道の両脇に水仙が咲きます。 水仙のやさしい香りも漂いますね 水仙の小道のライトアップもあり、春には桜が綺麗な 佐久間ダムを通るハイキングコースもあるようですね♪ 水仙まつりは2月7日まで行われているので 温かくしてお出掛けください♪ お問合せ 保田駅前観光案内所 0470-55-1683 安房勝山駅前観光案内所 0470-55-0115 鋸南町地域復興課 まちづくり推進室 0470-55-1560 水仙の開花情報は0470-55-3989
0
0
2015/12/18
海
こんにちは。フロント藤田です。 12月も下旬へと差し掛かり 『 年内に、あと何回 海に入れるかな・・・。』 などと思いを巡らせています。 御宿岩和田は地形が今一つだったのですが、( なかなか、われずにインサイドで早いブレーク。) 最近、地形が回復してきたのか風・ウネリが合えば良い波がわれてます。 部原は相変わらずに良いです !!! 今年、記憶に残る良い波に乗ったのは、振り返ってみれば部原が多い気がします。 サーファーは良い波を追いかけるので、 気のせいか部原のサーファー人口が増えた気がします。 土日ともなると駐車場が、とんでもないことになっています。 ちなみにフロント藤田は、混雑を避けて平日の夕方にかけて入ったりしています。 実は最近までロングジョン&タッパーで入っていたのですが、 先週、身体が冷えたことが原因なのか海の上で猛烈に足がつってしまい、( しかも、何度も ) ボードの上で一人もがき苦しみながらロングジョン&タッパーの限界を感じました。(笑 激しく足はつりましたが怪我をすることもなく、 また、誰かに怪我をさせてしまうこともなく、 今年一年サーフィンを楽しめたことに感謝です。 常日頃、停めた車の周辺に落ちている空き缶や煙草の吸殻などを拾っていますが、 ( 綺麗な砂浜や冬山でリフトの上などから煙草の吸殻を捨てる感覚は理解できません・・・。) 今年一年、波乗りを楽しませてくれた海に感謝して、 次に行く時は少し範囲を広げてゴミを拾って帰ろうかな。 いよいよ、冬本番を迎えます。 温暖な南房総へのサーフトリップの拠点してHVC勝浦を御利用ください。 ※画像は海の表情あれこれ。 日常的に入っているので写真の日がどんな感じだったのか、 さっぱり分からなくなってしまいましたが部原&御宿です。
0
0
2015/12/17
勝浦の隠れ(?)スポットご紹介と「いいねスタッフ」
こんにちは。フロントの大川です。 本日は曇り気味ではございますが寒すぎず 比較的過ごしやすいです。 今回はHVC勝浦の施設の一部をご紹介します。 屋外プールの脇を少~し歩くと ちっちゃなお子様用滑り台があります。 1Fで朝食の営業がある時などは窓から ご覧いただいた事があるかもしれませんが 小さなお子様とお越しの方はお散歩がてら 覗いてみて下さい。 そして子供は風の子!寒くてもへっちゃら! という元気なお子様連れの方は 是非遊んじゃってください。 ※ただし何分、隠れスポットなので遊ぶときは どうか保護者の方とご一緒にお願いします^^; さて、ここからは別のお話となりますが… この度、今月の会報誌にもございますが 「いいねスタッフ」という 大変光栄な賞を頂くこととなりました。 今回は勝浦のスタッフとして受賞しておりますが おそらく今年3月までいた伊東での事が主だと思いますが 改めて感謝御礼申し上げます。 ありがとうございます。 これからもこの賞に恥じぬよう勝浦の地でも 精進して参りますのでどうぞ宜しくお願い致します。
0
0
2015/12/16
♪スパークリングワインフェア♪
みなさん、こんにちは。レストランの青木です。 表題にも挙げました、クリスマス期間限定のスパークリングワインフェアのご紹介をします。 2Fレストラン旬彩では、12/12(土)~12/25(金)のクリスマス期間に合わせて、お食事を華やかに彩る『スパークリングワインフェア』を開催します!! メインのスパークリングには「ヴーヴ・ド・フランス」をご用意しております。 日頃は、ボトル販売のみでご提供しているヴーヴですが、クリスマス期間ということもあり、皆様にもこの素晴らしいワインを楽しんで頂きたく、なんとグラス販売いたします。(笑) ヴーヴ・ド・フランスは、その名の通りフランス産のスパークリングワインで、果実と花のアロマが前面に出ており、余韻までしっかりと濃厚なテイストがお楽しみ頂けます!乾杯にも最適なワインとなっております。 グラス 864円 ボトル750ml 4,320円 是非、今年のクリスマスは勝浦ハーヴェストでお過ごしください。クリスマス当日は、まだまだ空室があり、きっと静かに聖なる夜をお過ごしいただけると思いますよ! さてさて、話題はまったく変わりますが、毎度の愛犬レオナルド情報をここいらで失礼いたします。 写真2枚目になりますが、レオナルドに洋服を着せてみました。(笑)思いのほか、気に入ったようで洗濯しようとして脱がそうとすると、すごい剣幕で抵抗してきます。僕も全力で負けじとすごい剣幕で脱がせにかかりますが。(笑)そしてちがう柄の服を着せると落ち着くようです。 また、僕が仕事で遅い時間に帰ってくると服を着てぬくぬくと眠っています。思わずほっとしてしまう、幸せな時間を感じてしまいます。 そういうわけで、クリスマスのご予定がまだ!という方は、ぜひ静かな雰囲気の勝浦にお越しくださいませ!!!
0
0
2015/12/15
グッドなコンディション
こんにちは。フロント松本です。 最近、フロントに立っていると「寒い寒いっ(><)」という言葉をよく耳にするのですが、私松本はジャケットの下はまだ半袖シャツ。 それでも暑くてしかたありません。 う~ん、身体がおかしいのでしょうか??? とか言っておきながら、サーフィンで海に入る時は新調した冬用ウエットスーツにさらにブーツを着用して、しっかりとあったか仕様ですv(^^)。 暑がりなんだか、寒がりなんだか分かりませんね…(^^;。 ところで、先週の強風が吹き荒れた金曜日から一宮エリアはほぼクローズ状態が続いており、千葉北サーファーにはなかなか厳しい週末だったと思いますが、こちら勝浦・御宿エリアはグッドコンディション♪。 胸~肩サイズのファインウェーブが届いていますよ~(^^)/。 写真は部原ポイント。 この日も楽しませて頂きました♪。 同僚藤田の話によると御宿の岩和田も良いとの事。 南房総はまだまだブーツ不要です! ぜひ遊びにいらしてください。
0
0
2015/12/14
◇美味しいクリスマスを過ごそう◇
みなさんこんにちは^^ 前回のブログで、12月も1週があっという間に終わってしまった」なんて話をしましたが、 あれからさらに、風の如く1週間が過ぎ去り今月ももう半分が終わろうとしています。 12月は別名「師走」と言われるように、多くの人にとってせわしなく忙しい月だと思いますが、 皆様はどうお過ごしですか?? 私は家を常に整理整頓してきれいに保つというのが苦手なのですが、 今月に入ってからは休みを利用していらないものを処分したり、拭き掃除なんかもしたりして 快適に年越しが出来る準備をしております。 (私をよく知る家族や友人が聞いたら、ほんとに!?と言われてしまいそうです…。) ただ家にいると誘惑も多く、お昼の休憩なんていって大好きな韓国の番組を 見始めてしまうこともしばしば…。気づいたら夕方なんてこともしばしば(^_^;) テスト前に、勉強しなきゃとわかっていながらもついついマンガを全巻 読破してしまったあの頃となんら変わっていません。 今年の休みはあと数回。 ちゃんと計画を練って、つるんぴかりんにした部屋で韓国の 年末の歌謡祭を見ながら年越しが出来るようにしたいと思います♪ さてさて、先日のレストランスタッフのブログにもありましたが、勝浦では12月12日から 期間限定のクリスマスディナー「聖-ノエル-」が始まりました^^ 毎年この時期のオススメとしてご用意している料理長自慢の逸品、 今年はどんな感じかなぁ?と思い、おととい厨房におじゃましてきちゃいました。 お昼に行けばまだ仕込みをしているかなと思ったものの、既にノエルの準備は終了…。 ブログに書きたくて写真を撮らせてもらいたかったんです(>_ 「んじゃ後で撮っといてあげるよ」と料理長自ら感動の一言が! 夜仕事が一段落してケータイを見ると本当に画像が届いていました。 その画像が上の2枚♪ 1枚目は1品目のオードブルである、「プロフィトロール スワン」。 プロフィトロールとは、元来一口サイズの小さなシュークリームの事を言うそうです。 ここではこの可愛いスワンちゃんがプロフィトロールですね。 このスワンちゃんをシュー生地で形作る時点でso beautiful!って感じですが、 実はこの中にはフォアグラムースが詰め込まれているんだそう!ソーアメイジング!! そしてその手前にあるピンク色の飾りはいちごソース♪ 写真だけ見た時思わずデザートかと思ってしまったのですが、 フォアグラにはこういった甘いフルーツ系のソースが合うんだそうです。 1品目から目と口、両方で楽しめてワクワクしてしまいそうですね^^ そして2品目のオードブルとスープの後はお魚料理。 写真にある「真鯛と帆立のグリエ ラタトゥィユ添え 山葵風味」! ラタトゥィユといえば玉ネギ、ナス、ピーマン、ズッキーニなどをオリーブオイルで炒めて トマトを加えて煮たあのお料理ですよね。私も大好きなんですが… 山葵風味というのが気になります。 どちらも味は結構主張するものがあると思いますが、合うのでしょうか?? この見た目だけだと想像が付きません~(-"-) これは期間中にぜひ試食をさせてもらわなければなりませんね! 今度料理長にお願いしてみましょう(笑) そしてお待ちかねのお肉料理は、「牛フィレ肉のトルヌード 緑胡椒のソース」^^ トルヌードって聞きなれないですが、料理長曰く“トルネード(竜巻)”から来ていて、 お肉をベーコンなどで巻いた料理の事を言うんだそうです。 夜もう一度厨房に行くと料理長がちょうどこの料理の仕上げをしていましたが、 実際に見てみて納得♪彩りがキレイでとっても美味しそう! 思わずお腹がぐぅーっと鳴ってしまいました(^_^;) 私はこの日、この写真を撮って帰ってしまったのですが、この後のデザートには ブッシュドノエル風のチョコレートムースが出ているんだそうです! クリスマスと言えば「ブッシュドノエル」ですよね。 最初から最後まで見た目も楽しく、心もお腹もいっぱいになれる おすすめのコースであることに間違いないようです。 更にレストランでご用意しているソムリエセレクトのワインと一緒に楽しめば、 クリスマスの素敵な思い出になることでしょう。 このコース、期間は12月25日まで。 お席が空いていれば当日16時までご予約を承りますが、 混み合うことも予想されますので、事前のご予約をおすすめします。 ご家族、ご友人と東急ハーヴェストクラブ勝浦で素敵な夜をお過ごしください。 イルミネーションのトナカイちゃんも皆さんをお待ちしております♪
0
0
0
0