スタッフがお届けする現地ブログ

勝浦の記事一覧

2016/04/02

◇新年度初進捗状況報告◇

みなさんこんにちは^^ 前回のブログで「ピンクな春~♪」と浮かれていた私でしたが、 昨日になってもうそれはそれはショックな出来事が起こりました。 私の大好きなアイドルの熱愛が急に報道されたんです! うっそーん!ムリムリ!(>_ 「いやでも、今日エイプリルフールだしさ…。」 なんて言いながらも彼女も動揺を隠せない様子。 しかも数時間後には事務所が公式にそれを認めてしまったもんだからもう大変。 SNSは一日中大荒れでした(*_*) 私の心も軽やかなピンク色から一転、新年度早々スーパーブルーと化してしまいました。 このどんよりした気持ちも今の季節のように澄んで晴れ渡る日が来るといいのですが…。 しばらくは無理みたいです。いとつらし! さて、話は変わりますが、先日また木更津に行ってきました。 (しょっちゅう木更津に帰るので、これを書いたら、先輩に 「また行ったの!?」と言われてしまいそうです…) そしたら例の自販機をまた発見しましたよ~! 以前のブログにも書いた木更津のご当地ヒーロー「鳳神ヤツルギ」のラッピング自販機ですね。 前回は木更津駅西口でピンク色のだけを見つけたのですが、 今回はアウトレット付近で青いのも発見! ピンクとブルーなんて、まさに私の心の移り変わりを表しているかのようで ちょっとびっくりしちゃいました。 ヤツルギのメンバーはいろんなイベントに参加しているのですが、なんと来たる4月6日には、 当日オープンする木更津金田海岸の潮干狩場に来てくれるみたいです! ヤツルギのメンバーと一緒に、しゃがみ込んであさりが採れるなんて夢みたいですね♪ 出演キャラクターやイベント開始時間など詳細については、鳳神ヤツルギの ホームページをぜひご覧になってお出かけしてみて下さいね~^^ そして木更津といったら忘れちゃいけない、あの進捗状況もお伝えします! そう、アウトレットの脇にそびえ立つ、あの観覧車ですね。 何回かこのブログ内で勝手に状況を報告していた私ですが、 先日久々に見に行って愕然としてしまいました。 だって全然変わってないんですもの! 調べたら前回は1月5日のブログで紹介していたのでもう3か月近くたっているというのに…(>_ どういう事でしょう!? 噂によると4月には完成するのでは?と言っている人もいましたが、どう考えても難しそうです。 私のように個人的にブログで進捗状況を紹介している人がいたので、拝見したら 7月頃の完成を予定しているそうで、なんと同じ敷地内にジェットコースターも出来るんだとか! その方は工事をしている関係者の人に聞いたと書いてありましたので、 かなり有力な情報なのではないかと思います。 木更津にジェットコースターなんて…需要があるのかよくわからないですが、 夏休みが始まるころに完成したらきっとまた遊びに来てくれる人が増えるでしょうね。 木更津をはじめ、南房総の活性化に一役買ってくれればいいなと思います♪ 進捗状況はまた逐一報告させて頂きますのでお楽しみに~^^ …ちなみに私の好きな桜SONGは「サクラミチ」です(笑)

  • 0

  • 0

2016/03/31

海へ山へ海へ。

こんにちは。 今年から飲んでいる花粉症の薬の効き目が抜群なので、いつもより増してアクティブな生活をしている松本です(^^)v。 という事で、今日も波情報と雪情報をお届けします(^^)/。 写真1枚目は先週3/24(木)の部原海岸です。 平日でしかも夕方という事もあり、人も10数名と少なめ。 波のサイズは腹~胸、アウトから大き目の波をキャッチ出来ればインサイドまで楽しく乗って来られる状況でした♪。 その週末3/27(日)には隣町の御宿で、サーフショップの仲間5人と午後からサーフィン。 ミドルからダラダラと割れる腰くらいの波でしたが、御宿中央~岩和田寄りのポイントで2時間程仲間とワイワイ楽しみました(^^)b。 そして波情報の後は、雪情報。 写真2枚目は3/28(月)タングラム斑尾スキーサーカスです。 勝浦東急ゴルフコースの従業員とその子供たちとの家族旅行に引率役で行ってきました(^^)v。 今年はどこのスキー場も雪不足でヒヤヒヤしながらの営業だったよう。 タングラムも例に倣って当初のオープン予定日よりも何日か遅れて営業を開始したとの事でした。 一週間程前に、すでにゲレンデの所々に穴が開いて土が見えているという情報を得ており、『今年はスキーじゃなくてプールで遊んでようかなぁ』と半分諦めていましたが…。 日頃の行いが良いおかげか数日前に40~50センチの降雪があり、雪質もGOOD(^^)b。 二日間子供たちとみっちり滑ってきました。 天気も良かったのでみるみるうちに雪は溶け、地面からはたくさんのフキノトウが顔を出していましたよ。 スキー場の営業は4/3(日)までのようです。 まだ滑り足りないという方、今週末は斑尾へ向かってみてはいかがでしょうか(^^)? そして今度はその翌日に仲間とサーフィンしました。 早朝は風も無く、サイズは肩~頭。 一宮乗馬センター裏の海は貸切りで、乗り放題\(^^)/。 1ラウンドして海から上がるころにはクタクタでしたが、休憩を挟んで気合を入れ直し御宿でもう1ラウンド。 午後からは風が強く吹いてしまいまとまりない状況でしたが、それでも乗れる波を選んで何本かロングライド出来ました。 御宿・部原ではグローブ・ブーツは必要ありません。 気温も水温もぐんぐん上昇中ですので、これからはゴルフやサーフィンがさらに楽しくまりますね!!!

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)