2016/07/21
期間限定のお得情報♪
朝から雨が降ったり止んだりしていてジメジメしていますね(*_*) 夕方には、雨が止む予報だったのに止まず、、、 それでも、小雨の降る中でもバーベキューをお召し上がりいただいた お客様もいらっしゃいました! 雨の心配もないブッフェレストランでは、8月22日(月)~8月31日(水)(27日・28日の夕食と28日・29日の朝食は対除外日)にとってもお得なご案内があります♪ 夕食ブッフェをご利用いただくと、翌日の朝食が無料になります!! とてもお得だと思いませんか?? 大人 4,860円 70才以上3,780円 7~12才2,160円 4~6才 1,080円の夕食代だけですよ!! 船盛りのお刺身やお寿司、天婦羅の定番メニューや アクアパッツァや豆乳ビシソワーズの洋食メニューもあります。 勝浦が誇るB-1グルメ『勝浦タンタンメン』もお召し上がり頂けます♪ ハンバーグやカレーとお子様に人気メニューもありますので お腹いっぱい召し上がってください♪ ※メニュー内容は、仕入の状況により変更になる場合があります。 詳しくはこちらから
0
0
2016/07/20
サマーフェスタ!
こんにちは!フロント渡辺です(*^_^*) 梅雨明け発表も始まり夏本番って感じですが 皆様、いかがお過ごしでしょうか?? 渡辺家でも小学校に通っている子供らが、あと何日学校 に行けば夏休みだと毎日カウントダウンをしております(笑) 全国の子供たちにとっては、待望のサマーバケーション! 家族連れで出かけることも増えてくるのではないでしょうか(*^_^*) そこで今日は、勝浦で行われるサマーイベントのご紹介をします! それは、勝浦海中公園で行われる、「サマーフェスタ」です! 実は昨年、わたくし渡辺も家族を連れて参加しました。 海の中での魚介類のつかみ捕りや流しそうめん、またつかみ捕りした 魚介類や出店で購入した魚介類をBBQで焼いて食べれるなど、大人から 子供まで楽しめる内容でした! 特に自分で捕った新鮮素材をBBQでそのまま食べた時の感動は最高でした! 魚介類の直売コーナーも種類が豊富で見てるだけで、食べたくなってしまう ものばかりでした。 ぜひ、行ってみてはいかがでしょうか? 日時:8月5日(金)、19日(金) 11時~ 場所:勝浦海中公園(勝浦市吉尾174番地) 駐車場→海の博物館駐車場利用(有料:200台程度) 参加費:3,000円(海中公園入場券付) ※大人のみの参加は不可 予約先:KAPPYビジターセンター(?73-2500) 問合せ先:勝浦海中公園センター(?76-2955)
0
0
2016/07/19
プール売店☆
皆さんこんにちは!レストラン石橋です 7月9日からプールがオープンし、 7月16日にプール売店もオープンしました。 今年は昨年よりかき氷やお飲み物の 種類を多くご用意しております。 お昼12時から13時半の間は軽食で、 焼きそば、唐揚げ棒、焼おにぎり、 アメリカンドッグもご用意しております♪ プール売店にもぜひお立ち寄りください(^^)
0
0
2016/07/18
HVC勝浦7月の空室情報&売店情報♪
こんにちは! フロントの大多喜町【 ごりやくの湯 】ファン大川です。 3連休中はご宿泊者様でプールも大変賑わい、 ご好評頂いておりますプールサイドBBQも皆様お楽しみ頂けたご様子で 誠にありがとうございました。 さて、まだまだ夏は始まったばかり! HVC勝浦の向こう10日間の空室情報です☆ 勝浦の海へ山へ遊びに来ませんか?(^^) 18日(月祝)○ 19日(火) ○ 20日(水) ○ 21日(木) ○ 22日(金) △ 23日(土) × 24日(日) ▲ 25日(月) ▲ 26日(火) △ 27日(水) ▲ 28日(木) ▲ ※ × 満室 ▲ 90%~ほぼ満室 △ 70~89% ○ 70%未満 ディズニーだけじゃない!千葉県のおすすめ観光スポットTOP40(※外部サイト) ~売切れ御免!人気の売店商品~ 「飲むびわゼリー」 「飲む甘夏ゼリー」 角切りの果肉たっぷり♪ コラーゲンも2000mg入って 手軽にすっきりおいしい飲むゼリーです! 是非お試しくださいませ!
0
0
2016/07/17
温泉と滝
こんにちは。フロント藤田です。 先日、涼を求めて 『 養老渓谷 粟又の滝 』 を見に行ってきました。 同渓谷は紅葉シーズンに賑わいますが、夏の養老渓谷もオススメです!!! この日は数日前に猛烈な雨雲が通過した直後だったので、 滝・滝壺・川の水量・水嵩は凄いボリュームと迫力 !!! 川の水位が高すぎて向こう岸へ渡る散策路は水没・・・。 途中まで何とか渡ろうと試みるも栄養ドリンクのCMのように、 『 ファイト~イッパア~ツ!!!! 』 とは渡れませんでした。 カメラごと濁流に流されそうだったので滝の写真は一枚も撮れない状況・・・。 なので、さっさと気持ちと目的を切り替えて同渓谷にある 日帰り温泉施設 『 ごりやくの湯 』 へ。 こちらの日帰り温泉施設は建物も新しく清潔感があり、 露天風呂からは清々しい山々の景観を楽しめます。 我が家のチビ達もお気に入りの 『 ごりやくの湯 』 私と同じくフロント勤務の大川も同温泉の隠れファン !!!!? 館内には時間制の貸切休憩室(有料)や食事処もあり、 何よりもお手頃な値段で質の良い温泉に浸かれるのが嬉しいところ。 HVC勝浦からお車で約 21分 蝉の声を聞きながら、ゆったりと温泉に浸かるなどいかがでしょうか? 詳しくは こちら
0
0
2016/07/16
ジャンボサマーホリデーINオーシャンパーク
こんにちは。フロント関です。 前回も書きましたが本日はジャンボサマーホリデーINオーシャンパークに ついて載せたいと思います。 前回は7月のイベント内容だったので今回は8月のイベント内容を お知らせします。 8/13(土)~15(月)の3日間で開催されるイベントは ○かき氷大会 ○親子で楽しむ宝さがしクイズ大会(午前10時~午後4時)無料 ○鴨川産天草使用のところ天味見大会(午前10時~限定数量)1杯:100円 ○鴨川産牛乳で作るジェラートアイス大会(午前10時~限定数量) 8/14(日)はフリーマーケットも開催されます。(午前9時~午後4時) 南房総にお越しの際はぜひ行かれてみてはいかがでしょうか? お問合せ:道の駅 鴨川オーシャンパーク 04-7096-1911
0
0
2016/07/15
黒焦げです。
こんにちは。フロント松本です。 7/12(火)に第26回バーディーラッシュゴルフコンペを開催しました。 5月に行った際は大雨でしたが、今回はご覧のような晴天! これまでの行いを反省しながら、真面目に仕事に精進してきた甲斐がありました~(^^)/(笑)。 ご参加くださったお客様は計31名様。 スタートホールから「ナイスバーディー!」という声が飛び交い、「バーディーラッシュ」という名前の通りのレベル高いコンペとなりました♪。 優勝は常連のK島様。 最終ロングホールで10打叩いてしまいグロスは100でしたが、そのホールが見事に隠しホールにハマりたくさんのハンディを得られたようです。 新ペリアで集計するので最後まで何が起こるかわかりませんね。 後夜祭・表彰式では参加者全員に賞品をお渡ししたので、皆様笑顔でご就寝されたことでしょうzzz。 翌朝チェックアウト時にほとんどのお客様にご挨拶しお見送りさせて頂きましたが、何だか昨日と様子が違う…。 みんな顔が引き締まってシャープになったみたい…。 あっ、そうか! 日焼けして真っ黒になってたんですね~(^^;。
0
0
2016/07/14
◇七夕のお願い事まだ間に合います!◇
みなさんこんにちは^^ 7月7日は七夕でしたね。 もう1週間が過ぎようとしていますが、みなさんは何をお願いしましたか?? 私は実は、「妹の子供が元気に産まれますように」って書いたんです。 いつもの私なら、やれ韓国に行きたいだの、大好きなアイドルに会いたいだの っておバカな中学生みたいなお願い事を書きそうなところですが、 今回はすんごく家族思いに切実なお願いを書いてしまいました。 そしたらつい先日、元気でかわいいかわいいかわいいかわいい 男の子が誕生したんです♪ 母子ともに健康みたいで本当によかった。 「なんかねぇ、今赤ちゃんの泣き声がしたから産まれたっぽいよ~ でも何人も入ってるからうちかははっきり分かんないんだけど、あは^^」 えーまじでー??って思いましたが、さっそく電話をしてきてくれた 父の声も本当に嬉しそうでした。 まだ写真でしか見てないので直接会える日が楽しみです^^ お祝いを買わなきゃ!と思っておととい買い物に行きましたが、 金額もろくに見ず、あれもこれもと買ってしまいました(^_^;) これから家族全員で思う存分甘やかしてしまいそうですね。 とにかく健康に育ってほしいなと思います。 さてさて、そんな買い物に出かけた日、私は茂原駅から電車に乗ったのですが、もう七夕は終わったというのに駅前には華やかなデコレーションが! さらに駅の構内には「七夕まつり」のポスター。 そうなんです、茂原では毎年7月下旬に七夕まつりが開催されるんです♪ その歴史は昭和30年ごろにまで遡り、今年は62回目を数えるんだそう! 「市民の祭りを作り地域を盛り上げよう」という地域振興を目的に始まり、 その賑わいは関東三大七夕祭りとして茂原市以外にも知られるように なったそうです。 現在では毎年80万人以上が訪れるこの季節の風物詩となっています♪ 今年のお祭りは7月29日(金)、30日(土)、31日(日)の3日間。 会場はJR茂原駅前の商店街。 周辺は3メートル以上の笹で埋め尽くされ、そこに飾りが施され 短冊が吊るされるんだそうです。 私は実際に行ったことがないのでいろんなホームページから 過去の画像を見てみたのですが、すごい迫力です! 七夕飾りで埋め尽くされた間に出店が並んでいて、見ながら歩くだけでも 十分雰囲気に浸って楽しめそうです。 絶対浴衣でお出かけしたいですね^^ また2日目に行われるのが「もばら阿波おどり」 例年10組前後の連で総勢1000人近い踊り子たちが 会場を埋め尽くして踊るんだそう! 私書いてる途中でもう行きたくてうずうずしてきちゃって事務所内に貼って あった勤務表を確認したのですが、期間中ずっとお仕事でした。とほほ(-"-) お休みの先輩方が何人かいるのを確認しましたので、ぜひ行って 撮った写真を見せて下さいって今度お願いしようと思います♪ その他にもよさこい踊りが行われたり、地元小中学生による 演奏が披露されたりと期間中はイベント尽くし! ハーヴェストクラブから茂原駅まではお車で約一時間。 ただ交通規制なども各地であるようなので、お出かけされる方は 公共交通機関を利用された方がよいかもしれません。 お祭り、花火、海などなどなど… 楽しい夏が始まりますね♡
0
0
0
0
0
0