スタッフがお届けする現地ブログ

勝浦の記事一覧

2017/04/09

マザー牧場に行ってきました!

こんにちは! 先日春のマザー牧場に行ってきました! その時の事をマザー牧場の情報を添えて少しお伝えしますね♪ 入場ゲートからすぐに目に入り、盛り上がっていたのは子豚のレース。 春休みシーズンだった為、多くのファミリーが子豚のレースに夢中になっていました! 抽選で選ばれたお子様が子豚と同じゼッケンを着け、子豚のお尻を叩きながら ゴールに運ぶレース(?)のようで、 どうやら参加希望のお子様がとても多いようで、抽選で選ばれる度会場は大盛り上がっていました。 子豚のレースの先には 牧場の広大な敷地を黄色く彩る菜の花が非常にきれいに咲いていました。 房総の山々と牧場の斜面に広がる菜の花畑を少し上っていくルートになっているので 皆さん菜の花畑の間で写真を撮ったりして立ち止まっていました♪ 菜の花畑を抜けると そこには観覧車をはじめとする様々アトラクションや 展望レストラン、屋外のジンギスカンレストランなどで賑わっていて、 アルパカや羊などたくさんの動物たちもお出迎えしてくれる …はずがこの日はアルパカは一人(一匹)黄昏ていて 最後までこちらを振り向いてはくれませんでした(笑) お昼は広大な空の下でジンギスカンやラムチョップを自分で選んで焼いて食べて楽しんできました☆ クセがあるから好みが分かれるね~とスタッフの方が言っていましたが、 私は全然気にならず素晴らしい空気と共に美味しく頂けました。 ジンギスカンでお腹をいっぱいにした後は やっぱりこれ(ソフトクリーム)で締めようと決めていましたので ちょうどおやつ時間で少し列を作っているお店にGO!! 今の時期限定のいちごのぱふぇソフトとも非常に悩みましたが はじめてだったので王道で決めました! その場で牛乳を継ぎ足し継ぎ足しで作られていくこれの味は言うまでもありませんでした^^ 《《マザー牧場のあれこれ》》 ◎車でどのくらい?… ・東京神奈川方面からなら  (高速道路アクアラインなどを利用して)  木更津JCTから館山自動車道(有料道路)を使って約25分 ・ハーヴェストクラブ勝浦からなら  約1時間(鴨川有料道路ルートは有料区間になります) ◎これからのお花の見頃は?… 春から夏にかけてご覧いただける花々 ・菜の花4月中旬まで ・紫陽花6月中旬から7月中旬まで ・ラベンダー5月上旬から8月下旬まで ・桃色吐息(ペチュニア)5月中旬から9月中旬まで ◎ジンギスカンはいくらくらい?… ・2人前4,000円前後(私が実際に使った金額) ・レストラン営業時間は10:30~16:00(土日祝16:30) ◎ソフトクリームはおいくら?… ・ソフトクリーム330円 ・季節限定ぱふぇそふとストベリーファッション580円(4月下旬まで) ≫≫マザー牧場ホームページはこちらへ≪≪

  • 0

  • 0

2017/04/08

勝浦でSUP&サーフィンライフはいかがでしょうか!!

こんにちは、フロントの渡邊です。 4月に入り、勝浦も春らしくなって参りました。 4月は新年度の始まりであり、入園、入学、入社等の新た な生活がスタートする時期でもあります。 新年度ということで心機一転、何か新しいことを始めたいと思っ ている方もいらっしゃるのではないでしょうか!? 実は、私、フロント渡邊もこれまで眠らせていた?ウェットスーツと サーフボードを引っ張り出し、4月からサーフィンを再開しようと思っ ております。 と言いますのも、この4月から娘2人(1、2才)が保育園に入所したの で、多少ですが自分の時間を持つことができるようになりました!?(多分) 自宅の前が海なので、サーフィンをするには最適のロケーションで ありますし、何より運動不足気味の自分にとっては運動不足解消に なるので、奥さんの顔色を伺いながら、再開します(^_^;) そんなマリンスポーツを始めようかな!?と思っている方にHVC勝浦では、 SUP(スタンドアップパドルボード)やサーフィンのイベントをご用意して おります。 同イベントにはHVCのスタッフも同行したしますし、勝浦の海を熟知した スーパーインストラクターがおりますので、初めての方でも安心・安全 でございます。 SUPは4月23日に第一回目を開催いたします! ご予約受付中でございますので、興味のある方はお気軽にフロントスタッフ までお問合せください!! 簡単でございますが、イベントを下記でご紹介いたします。        「SUP体験~海上散歩」 開催予定月:4,5,6,7,8,9月 参加費:大人6,480円 子供5,940円(ガイド代等込み) ※小学生以下は1名に付き1名の保護者同伴 持ち物:水着、ビーチサンダル、バスタオル、ドリンク、日除け(帽子、日焼け止め等)         「サーフィン」 開催予定月:6,7,8,9月 参加費:大人 4,320円(レッスン代、ボードレンタル代等込み) 持ち物:水着、ビーチサンダル、バスタオル、ドリンク、日除け(帽子、日焼け止め等) ※上記イベントでございますが、当日の天候変化で急遽中止になる場合もございますので  あらかじめご了承ください。 ※2日前よりキャンセル料が発生いたしますので、ご注意ください。 勝浦で始めるSUP&サーフィンライフはいかがでしょうか?? 皆様のご参加お待ちしております!(^^)!

  • 0

  • 0

2017/04/06

◇満開は…きっと今週末♡◇

みなさんこんにちは^^ 4月になり、温かい日が続いていますね♪ 勝浦のリゾートタウン内も色とりどりの花が咲いて、 勝浦に来るお客様を歓迎しています。 例年この時期になると桜の開花や見頃はいつ?なんて話がよく聞かれますよね。 今年は関東より西では遅め、関東では平年並みなどと言われていますが、 実際は場所によってばらつきがあるようです。 勝浦も少しずつ咲き始めてはいるものの、まだ半分くらいかなぁ というのが今日見た個人的な感想です。 先日お休みでちょっと久々に実家に帰ったので、木更津はどうかなと思い、 カメラ片手に妹と桜探しに出かけてみました。 行ったのは4月4日。 行った先は袖ヶ浦公園、って木更津じゃないじゃん!(>_ …まぁ隣町って事でお許し下さい。 確か幼稚園とか小学校の時に来ているはずですが、 あんまりに久しぶり過ぎて面影はまったくなく、逆に新鮮でした^^ この日は平日でしたが、もしかしたらまだ春休みなのでしょうか、 子供達がいっぱいで駐車場もかなり混み合っていました。 車を止めて歩き出すと、まだまだ満開とは言えないものの 園内のあちらこちらに咲く桜!そして菜の花! お天気が良かったこともありキレイな花々がさらに青空に映え、 シャッターを押す手が止まりませんでした(>_ 1枚目の白っぽい花びらの桜(これはソメイヨシノ…でしょうか??) の他にピンクの桜も咲いていてとても可愛らしかったです♪ さらに歩くとそこには見慣れない白い小さな花が。 実はこれ「すもも」の花なんだそうです! 3月から4月に開花し、その後赤い実をつけるんだそう。 とっさに「すもももももももものうち」という懐かしのフレーズを 口にしてしまいました笑 皆さんはこれ噛まずに言えますか^^?? そしてすももの花のちょうど反対側を見てみると、 そこにはなにやら見慣れない建物が。 ま、まさか…とは思いましたが、そうなんです! これ竪穴式住居なんです!歴史の教科書に載っていましたよね。 この写真は弥生時代の住居なんですが、この隣にはもう一つ (確か奈良時代)の竪穴式住居があり、実際にそれらの住居を見ながら 生活様式の違いなども学ぶことが出来ます。 この公園はとっても広くて、この他にも郷土博物館があったり、 子供たちが遊べるアスレチックがあったりと、 遊び学ぶことが出来る最適の施設だと思います♪ ちなみにハーヴェストクラブからだと圏央道を使って、お車で1時間ちょっと。 アクアラインからもそんなに離れていないので、アクセスも良好だと思います。 ここの桜の見頃は、おそらく今週末くらいではないでしょうか。 ちなみにちなみに今週日曜日の4月9日、木更津では「木更津ナチュラルバル2017」なんていうステキな食のイベントも開催されるらしいです! 詳しくはこちらから 満開のお花を愛でて美味しいご飯を食べて、 おなかも心も満たされる週末を過ごしてみませんか??

  • 0

  • 0

2017/04/03

春の海へ

こんにちは。フロントの藤田です。 先日、フロント主任:松本と夕方の部原で波乗りを楽しみました。 波も良かったのですが、何よりも嬉しかったのは 『 寒くない 』 こと。 春の陽気と共に砂浜や磯で遊ぶお子様連れのご家族の姿を、海辺で見かけるようになりました。 南房総の 『 宝物 』 の一つは、何といっても透明度の高い海と綺麗な砂浜です。 『 キラキラした春の海辺を、のんびりとお散歩してみませんか? 』 HVC勝浦からお車で約30分圏内だけでも、 御宿海岸・部原海岸・鵜原海岸・守谷海岸・興津海岸などがございます。 また、春は新しいことを始めるには最適な節目でもあるので、 例えばダイビングやサーフィンなどにチャレンジされてみてはいかがでしょうか? 実は私フロントの藤田、 CMASのダイビング・ライセンス取得者なのですが、 体験ダイビングだけでも海の魅力に触れるには充分かと思います。 HVC勝浦から、お車で約 7分の 『 勝浦ダイビングリゾート 』 では、 体験ダイビングが半日コース ¥10.800-(レンタル器材等全て混み)で楽しめます。 詳しくはこちら そして!そして!!! 海の中ではなく海上を気持ちよくお散歩されたい方は、 SUP( スタンドアップパドルボード )がオススメです !!! SUPの魅力は楽しみ方の自由度が高いことでしょうか。 スポーツの要素だけではなく、癒し・探検・釣りなどなど遊び方は人それぞれ。 詳しくはこちら

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)