2017/04/17
お待たせいたしました!整体再開です!
こんにちは、フロントの渡辺です。 皆様、お待たせいたしました! 4月当初よりお休みしておりました整体 でございますが、新しい先生が決まり、 13日(木)より営業をしております。 先生のお名前は、花野先生でございます。 いつもご利用いただいていた方、施術を受け てみようとしてくださった方にはご不便をお 掛けいたしました(>_ これまでと同様で3階の整体ルームでの施術と なりまして、事前のご予約制でございます。 お時間は、16時~23時でございます。 これまでと同様にご愛顧くださいますよう、 よろしくお願い申し上げます ご予約お待ちしております!(^^)! ※先生はお1人でございまして、3階整体ルーム での施術でございます。(お部屋には伺いません) ※先生の都合で、急遽、お休みになることもござい ますので、ご容赦ください。 今月では、19日(水)、21日(金)が整体お休みです。
0
0
2017/04/16
今年度も始まります!
こんにちは フロントの益田です。 本日の勝浦は良く晴れており初夏を思わせるような日差しで、 まさにゴルフ、海遊び日和りです(^^)/ 昨日の強い南西風はおさまりましたが、波は残念ながら・・・小波です(-_-;) ただ潮の満ち引きを狙えばサーフィンが出来そうです。 堤防脇などの地形が出来やすいポイントがおすすめです。 さて今年度も勝浦の『海遊び』が始まります! 未経験の方でも、経験豊富な講師と海に魅了された勝浦のスタッフがサポートさせて頂きます。 皆様のご参加をお待ちしております。 またご不明な点はお気軽にお問合せ下さいませ(^o^) ●●●SUP(スタンドアップパドルボード)のイベントの詳細はこちらから●●●
0
0
2017/04/15
◇優しくて美味しい勝浦の夜◇
みなさんこんにちは^^ 先日久々に高校時代の友人二人と会いました。 彼女たちにはそれぞれ二人ずつ子供がいるので、おうちでご飯を 食べながら遊んでいたのですが、その中の一人のお姉ちゃんが 「これやろうよ!」と持ってきたのはジグソーパズル。 幼稚園の子が出来るような大きなピースの物だったので「いいよ~♪」 なんて言いながら余裕しゃくしゃくであっという間に完成^^ 「じゃあ次はこれ!」と次に持ってきたのは、なんと300ピース近くもある ディズニープリンセスのパズル…。 これ普通に大人が何日もかけてやるやつじゃん!(>_ そう思いながらも、とりあえず二人で挑戦してみることに。 でもやっぱり二人ではなかなか進まず、気付いたら友人や他の子供たちも 巻き込んで全員で夢中になっていました。 だんだん形になってくると、見つからなかったピースを見つけてハメる感覚が 気持ち良くてやめるにやめれず、なんと一日で完成させてしまったんです! お昼ご飯を食べてから始めたので、終わった頃にはもう日が暮れていましたが、 ものすごい達成感でした♡ 帰りに寄ったショッピングセンターで 迷わず同じようなパズルを買ってしまったのは言うまでもありません(笑) 爽やかで快適な春なのに、去年買ったギターを練習したり(今はまだしていないけど)、相変わらず韓流ドラマやKPOPの音楽番組を見て、とことんインドアで過ごしてしまいそうな今日この頃です。 インドアも最高ですが、今のこの季節、勝浦は暖かくて過ごしやすいです。 ゴルフやサーフィンなど、アウトドアでアクティブに楽しんで下さいね♪ 話は変わりますが、今日はレストランのご紹介をさせて頂きたいと思います。 先日、久々に私の家族が勝浦に来て、甥っ子も含め7人で夕食を取りました。 私は会席「華」を頂きました。写真も撮ってきましたよ~^^ 一枚目の写真は旬彩八寸。 グラスに入っていたのはアスパラ焼き浸し。 アスパラって下の茎の方が固くてスジがある事が多いですが、 これは全然スジがなく、食感もとても良かったです。 二品目はお椀。 浅利、めかぶ、子持ち白魚といった海の幸と、筍、こごみなどの 旬の食材が入っていました。 このお料理、ぱっと見ちょっと地味だなぁと 大変失礼な私は思ってしまったのですが、一口食べてみてびっくり! 海藻のだしがすんごく良く出ていて、しかもめかぶが入っているおかげで 汁もとろっとしていてすごく美味しかったです。 また食べたいなぁ(>_ そしてお造り。ここには房総の郷土料理である鯵のなめろうが入っていました。 鯵を三枚に下ろし、そこに味噌と生姜やネギ、みょうがをのせたたいたものを なめろうと言いますが、私も家族もこのなめろうが大好き^^ 美味しい美味しいと言って食べていたら、石田料理長が もう少しだけおすそ分けしてくれました♪ありがとうございます! 焼物の後は煮物、蕪の金目鯛鋳込み。 「鋳込み」って、蕪や大根などの素材をくり抜いて中に詰め物をする料理の事 なんですが、今回はその中に金目の角煮(だと思います)が入っていました。 こちらは最高に優しくて繊細なお料理!私には一生かかっても真似できません(^_^;) この後ご飯とデザートが出たのですが、はじめからいい感じで飲んでしまった ので、この辺は写真を撮るのを忘れてしまいましたTTすみません…。 みんなで食事が出来て本当に充実した時間でしたが、心のこもった 手作りの美味しいお料理がその時間をさらに引き立ててくれました。 このコースだけでなく、東急ハーヴェストクラブ勝浦の料理は、 全て板前さんとシェフの真心がぎゅうっと詰まっています。 ぜひホールスタッフおすすめのお酒とともに、ゆったりとした時間を 過ごしていただきたいなと思います。 房総の海の幸、山の幸をさらにふんだんに詰め込んだ 10,800円の房総春会席は4月30日まで! まもなく終了となりますのでご予約はお早めにどうぞ~♡
0
0
2017/04/14
海水温情報。
こんにちは。フロントの松本です。 花粉症のせいなのか、はたまた風邪をひいたのかよく分かりませんが、毎日毎日鼻水が尋常じゃないくらい出てきます…(TT)。 去年のうちから薬を飲んだり、毎日ヨーグルトを食べたりといろいろな花粉症対策はしているのですが、人の体質ってすぐには変わらないものですね。。。 ところで、体質と違って話はすぐに変わりますが写真は昨日13日(木)に行った部原海岸です。 海水温も気温と共に順調に上がってきていたと思っていましたが、数日前の強風と大雨のせいでか海水温が少し下がったような気がします(××;。 ただ、冬程の冷たさはないのでノーブーツ・ノーグローブでイケますよ(^^)v。 そしてそして、海つながりでこの話題。 そろそろSUP(スタンドアップパドルボード)のシーズンがやって来ます! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ●●●SUP(スタンドアップパドルボード)のイベントの詳細はこちらから●●● 綺麗な勝浦の海でENJOYしましょう♪♪♪。
0
0
2017/04/13
春の房総トレイル
こんにちは。フロントの藤田です。 本日は、御宿町にある 『 トレイルコースと絶景 』をご案内致します。 初心者コース( 小浦海岸まで )は、小さなお子様を連れてハイキング気分で楽しめます !!! HVC勝浦~お車で約23分・御宿町にある海洋生物環境研究所前にトレイル・コースの入口はあります。 今回は春休み中の上のチビを連れて行ってきました。それでは、探検のスタートです !!! しばらく平坦な道を歩くと迫力満点 !!! 約100mもある素掘りのトンネルがこつ然とあらわれます。 トンネルを抜けて更にグングンと歩いていくと微かに波の音が・・・、右手に降りると小浦海岸に到着。 小浦海岸は小さな隠れ家のような砂浜です。 そして、コースへ戻り更に先へ先へと進むと、 岩を削って作られた穴から雄大な太平洋を臨むことができるポイントに !!! ※穴の先は高低差数メートルの断崖絶壁なので、お気をつけください。 この海を臨む穴までは小さなお子様( 5才以上くらい)も自分の足で歩けますが、 これより先は急勾配など難所があり難易度は髙くなります。 ロープを頼りに斜面を下りたり、手造りの橋を渡ったりと難所を越えて頑張って進むと・・・・・。 砂の増減や潮の満ち引き・波の大きさや崖の崩落など様々な環境の変化によって、 いつでも必ず行けるとは限らない 『 長浜海岸 』へ。 長く続く切り立った崖と美しい砂浜が織り成す絶景。 無人島に漂着したかのように見渡す限り人工物はなく、誰の足跡もない砂浜。 もう、ため息しかでません。 登山やトレッキング経験がある方は 『 長浜海岸 』 もチャレンジされてみてください。 春の房総半島には、他にも魅力的なスポットがございます。 是非、お越しください。
0
0
2017/04/12
フレンチコースのご紹介☆
皆様こんにちは! レストランの君塚です♪ タイトルにも載せましたが、今回私がおススメする料理は 4月10日よりメニュー内容が一新しましたフレンチコース「サブリエ」です! 春の食材を使用したこの時期おススメのフレンチコースとなっております♪ メニュー内容はこちら↓ アミューズ こごみ、筍、たらの芽のフリット パン ミニバケット オードブル ホワイトアスパラのベーコン巻き オランデーズソース スープ 新玉葱のクリームスープ お魚料理 真鯛のポワレ 白ワインソース 鮑と雲丹のフリット トリュフ塩添え お肉料理 アンガス牛ロースのグリエ 赤ワインソース デザート デザート盛り合せ コーヒー又は紅茶 以上の構成でご用意しております!! きっと満足していただけるお料理内容ですので、皆様是非召し上がってみてください☆ そして期間限定ですが勝浦では今、副支配人黒田とレストラン諸田の二人のソムリエがおススメするワインもご用意しておりますので是非お料理と一緒にご注文下さい♪ 皆様のご来館お待ちしております!!
0
0
2017/04/11
お日にち限定 1泊2食付ディナーブッフェプラン
皆様こんにちは。フロントの関です。 今日の勝浦は雨が降っていて肌寒い気候になっております。 体調管理にはお気をつけください。 お話しは変わりますが本日はタイトルの通り「お日にち限定 1泊2食付ディナーブッフェプラン」について載せたいと思います。 4/28(金)・30(日)と2日間限定ですが、ご宿泊料、 ご夕食代、ご朝食代がセットになったディナーブッフェプランが 通常 大人の方 10,000円が → 8,000円 シニアの方 9,200円が → 8,000円 とお得にご利用できます。 お部屋はまだまだ空きがございますので、どうぞこの機会に ご家族揃ってお越しくださいませ。 ご利用お待ちしております。
0
0
2017/04/10
さくら
皆さんこんにちは! 最近あまり天気が優れず、雨の日が多い気がしますね(>_ 勝浦も8日9日と雨と靄が続き、せっかく勝浦にお越し頂いたのに 景色を堪能して頂けず、残念に思います 土日の雨で桜も散ってしまうかな~と思っていましたが、あまり散る事もなく 逆に咲いていなかった桜が咲き、家の近所では桜が咲きほこっています(*^^) ホテルの敷地内にある駐車場側の池の周りにも桜の木がたくさんあり、 今その桜が満開です(^o^) 桜の種類はわからないですが、淡いピンクの桜がきれいに咲いています。 まだ桜をみれていない方、大多喜城がおすすめです。 大多喜は勝浦に比べて気温が低いせいか勝浦の桜が咲き始めた時には まだ蕾の状態だったので、今ならまだお花見が間に合うかもしれません(^_^)/ 大多喜城は桜の木がたくさんあるので、大多喜城見物をしつつ桜も楽しんでみてはいかがでしょうか もし葉桜になってしまっていたらすみません・・・ 大多喜城 住所:千葉県夷隅郡大多喜町大多喜481 電話:0470-82-3007
0
0
0
0
0
0