スタッフがお届けする現地ブログ

伊東の記事一覧

2021/08/13

ごはん酒菜 そのに-so.noni-

皆様、こんにちは!フロント杉本です。 今回はは当ホテルから徒歩15分ほどの広野にございます「ごはん酒菜 そのに-so.noni-」・「iso cafe」さんをご紹介致します! 「そのに」さんは伊東の地元野菜や海鮮を使った美味しいお料理が味わえるお店で、併設している「iso cafe」ではデザートとしてと注文できるスコーンやマフィン等メニューがたくさんあります! 今回「そのに」さんでは自家製とりそぼろとシラスの温玉丼をいただきました🍴 鶏そぼろとマッチする釜揚げシラスと温玉が絶妙でとても美味しかったです^^ ボリュームがありデザートが食べれなかったので、テイクアウトで「キャラメルスコーン」と「おふチョコ(ほうじ茶)」も購入しました✌️ そのまま食べても美味しかったですが、スコーンは個人的に温めてから食べた方が更に美味しかったです♪ テイクアウトであれば部屋でのんびり食べれるので今の時期にはオススメです! 今はデザートだけではなくお弁当も予約制でやっているようなので、気になる方はチェックしてみてください! 向かう途中の川沿いで少しでも涼みながらランチなど足を運んでみてください!! ◯iso cafe ランチ  11:30〜15:00(L.O14:00) ※木曜日のみランチ予約制 ◯テイクアウト窓口 11:00〜17:00 ◯ディナー 18:00〜22:30(L.O21:30) 定休日 毎週水曜日 伊東市広野3丁目2-7 TEL  0557-28-0078    

  • 0

  • 0

2021/08/10

竹のうち 8月の前菜

こんにちは。和食調理の酒井です。 今回は8月のプリフィックスコースの前菜の紹介をします。 写真の左手前から時計回りで[夏野菜のロールと美味鶏の照り焼き][ゴーヤとツナのお浸し][冬瓜スープ煮][大葉梅肉メンチカツ][蛸のプロヴァンス風]です。 [夏野菜のロールと美味鶏の照り焼き]は美味鶏の照り焼きとトマト、ズッキーニ、コーンをパンで巻いたものを串に刺した料理です。 照り焼きは甘しょっぱい味が食欲をそそります。 夏野菜ロールは中身の野菜と周りのパンで様々な食感が楽しめます。 [ゴーヤとツナのお浸し]はスライスしたゴーヤを浸し地につけ、ツナ、たまねぎと和えた料理です。 程よい苦みと出汁の旨味、たまねぎの風味が感じられ、とてもおいしいです。 [冬瓜スープ煮]は冬瓜を鶏ガラスープで煮た料理です。 トロトロの冬瓜が口の中でとろけます。 [梅肉入りメンチカツ]は大葉と梅肉が入ったメンチカツです。 大葉のいい香りと梅肉の酸味が食欲を引き立てます。 [蛸のプロヴァンス風]は蛸をトマトなどの野菜と煮込んだ料理です。 蛸の食感とトマトの酸味、野菜の風味、オリーブの香りなど様々な味が感じられます。   いかがでしょうか。プリフィックスコースは月ごとにメニューを変えております。 また、期間限定メニューの「寿司会席コース」もご用意しております。 8月31日までなので、今月中にぜひ食べに来てください。 和食調理の酒井でした。

  • 0

  • 0

2021/08/09

齋藤の地元紹介

皆さんこんにちは! フロントの齋藤でございます。 緊急事態宣言の影響もあり気軽に遊びに行くことができず、1人でドライブが趣味になってきております。 今回は、ドライブの時によく行くスポットを紹介したいと思います。 場所はホテルより車で約15分の大室山でございます。 山焼きで有名な大室山ですが、皆さんはその大室山に建っている大室山浅間神社に祀られている神様のことをご存じでしょうか?   祀られているのは【石長比売】【磐長姫】(いわながひめ)という神様で、不老長生の神として信仰されている神様です(諸説あり) 【石長比売】・【磐長姫】いわながひめは富士山本宮浅間大社に祀られている【木花之左久夜毘売(このはなさくやひめ)】のお姉さんになります。 ※下記よりイワナガヒメ・コノハナサクヤヒメと表記させていただきます。   大室山浅間神社はイワナガヒメのみを祀る全国でも数少ない神社です。 イワナガヒメは元々コナハヤサクヤヒメと共に、ニニギノミコトへと二人で嫁いでいたのですが、醜かった事からイワナガヒメだけ送り返されてしまいました。 大室山浅間神社にイワナガヒメのみが祀られているのは、富士山のコノハナサクヤヒメと対峙して祀られているものであり、伊豆地方では醜いという理由で遠ざけられてしまったイワナガヒメに同情し、化身である大室山に登ってコノハナサクヤヒメを褒めると、怪我や不漁に見舞われるという俗説が有ります。 自分の住んでいる身近な場所にこのような神秘的な歴史があると思うと、興奮してしまいます。 新しい情報を見つけ次第皆さまへお伝えできればと思います。 皆さまももし大室山へ行くときには頭の片隅で思い出していただければと思います。

  • 0

  • 0

2021/08/08

【キッズコーナー】今年もあります♪

皆様こんにちは^^ 7月にフロントからレストランに異動になった浅賀です♪   【旬彩 tsu・ba・ki】の夕食では、通常のブッフェ台のお料理に加えお子様向けの[キッズコーナー]が設置されております♪ 期間は8/22(日)までです!!   お子様に人気なのは、やっぱり[ポテト]と[からあげ]!! この日は、[やきそば]と[たこ焼き][ポテト][チキンナゲット]が並びました! 茶色いものっておいしいですよね(笑) 日替わりなのですが、わたしのおすすめは、[ピザ]です★ 通常のブッフェ台にも、静岡の食材を使ったお料理がたくさん並んでおります! お越しいただいた際には、メインのお料理とともに、そちらもお楽しみください♪   8月8日(日)より、館内のレストランでは、伊東市がまん延防止等重点措置区域の為、残念ながら、アルコール類のご提供ができなくなります。 お部屋でのお食事の場合は、アルコール類のご提供も可能ですので「ホテルのお食事をしたい!お酒もたくさん飲みたい!」という方は、お部屋食やテイクアウトをご検討ください^^♪ もちろん!アルコールだけのルームサービスもやってます☆

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)