2023/10/02
小田原の自然と遊べるスポット
皆様こんにちは。 夏の暑い日々も過ぎ、秋らしい涼しさを感じるようになりました。 天気の良い日にピクニックへ行きたかったのですが、以前の猛暑では体調を崩しかねないと思い控えておりました。 丁度良いころ合いになりましたので、満を持して小田原市にある“小田原こどもの森公園 わんぱくらんど”に行ってきました! 開放的な芝生の広場や、遊び盛りのお子様も大満足のアスレチックがあり、1日中楽しむことができます。 しかも、入園は無料です!(駐車場は1台/1日 ¥1,010 小田原市民は¥550) 箱根甲子園から車で35分程です。 付近には、小田原厚木道路の荻窪インターがございます。 ご家族様と過ごせるスポットとして、おすすめです! 仙石原は、日中でも長袖の方が過ごしやすくなって参りました。 どうぞ、ご自愛くださいませ。 小田原こどもの森公園 わんぱくらんど ホームページはこちら
お帰りをお待ちしております。
0
0
2023/10/02
訪問者✨
こんにちは。 季節が変わり箱根の朝晩は肌寒くなってまいりました。 さて私たちの事務所になんと可愛い訪問者が🦎 (私はちょっと動物が苦手ですが、この子は小指くらいのサイズのため、 手がまん丸して可愛く見えました。) 「家守」と書くため、家の守り神として言い伝えられてますよね。 少し調べてみましたが、”主に家庭円満に縁起が良いとされており、 その他にも火災や財産を守るともいわれています。”とのこと。 箱根甲子園は今年20周年🎉✨ 箱根甲子園という財産を私たちも家守のように守って行こう!と思います😊
0
0
2023/10/01
ワンちゃん大歓迎!!|箱根のリンパマッサージ専門「リンパの女神」
箱根の”とろける”リンパマッサージ専門店、リンパの女神の鈴木です。 先日、芦ノ湖にある唐揚げカフェ「箱根唐揚げKARATTO」さんへ行ってきました。 いつも注文してしまうお気に入りの、カラット唐揚げプレート♡ ハーブと白ワインに漬け込んだ自慢の鶏の唐揚げ✨に、BEERブレッド、サラダにスープ、剥きたてのフルーツ、ドリンクの付いたランチプレート♡今回もいただきました! この鶏の唐揚げが!!口の中でハーブの香りががふわっと広がり、しっとり柔らかジューシーで本当に美味しいのです✨ そして、ペット入店OKであることも人気の一つ!! ワンちゃん連れ観光に優しいお店です。メニューにはワンちゃん用の豪華なプレートもありますよ♪ いつも看板犬がいるのですが、この日は看板ネコちゃん(?)が、お客さんにかわいく愛想を振りまいていました♡癒されます♡ 鶏の唐揚げはテイクアウトも可。揚げたてが一番ですが、冷めても美味しくいただける唐揚げです✨ 芦ノ湖へお出掛けの際は、ぜひカラット自慢の鶏の唐揚げを味わってみてください♪ =========================================================== 【ご予約・おい合わせ】 ”とろける”リンパ専門店 リンパの女神 箱根甲子園店 TEL:0460-84-0128 営業時間:15:00~23:00(受付時間:22:00まで) ===========================================================
0
0
2023/09/23
箱根甲子園20周年記念コースのご案内
皆さまこんにちは、フロントの宮下です。 本日は、箱根甲子園20周年記念コース「慶-kei-」を紹介させていただきます。 【種別】和洋コース ※掲載写真は9.10月メニューの写真でございます。 【期間】2023年9月1日(金)〜2023年12月18日(月) 【料金】14,520円 【1泊2食付プラン】21,000円 【ご予約について】3日前の12:00までのご予約制 また、1泊2食付プランをご予約いただいた方には特典でレストランにてくじ引きを行っております。 20周年記念の期間限定特別メニューをぜひお楽しみください。 皆さまのご利用を心よりお待ち申し上げております。
ミャンマー出身です!
0
0
2023/09/19
もうすぐ秋本番
こんにちは、甲子園フロント佐藤です。 全国的に残暑が続いているとのニュースをよく目にしますが、 箱根も日中は暑さが続いています。 ただ朝、夜はだいぶ涼しくなってきました。 また夜などは鈴虫の鳴き声が聞こえたり、 スーパーに秋刀魚が並んでいたりと、 着々と秋が近づいているように感じます。 秋といえば紅葉ですが、通勤途中に見えたお山はまだまだ緑色でした、 仙石原の紅葉の時期は10月下旬〜11月中旬くらいが見頃とのこと。 【※るるぶwebより】 皆様も秋を感じに是非箱根にお越しください! お待ちしています。
0
0
2023/09/15
ロータリーの黒池
皆さん、こんにちは。 施設管理の瀬戸です。 ロータリーのホテルで入口にある 左右の池をご存じでしょうか。 左右の池は黒池と言います。 黒池に緑の藻が発生して池の景観を損なうことがあります。 そこでわたくしたち施設管理は 池の水を抜いて清掃をしています。 清掃の過程で塩素の臭いが濃い時があると思います。 景観維持のために清掃をしていますので 臭いは申し訳ないですがご了承ください。
0
0
2023/09/09
オススメ日本酒紹介 ~秋の夜長のお楽しみ~
皆様こんにちは、レストラン四季彩石塚でございます。 本日は、秋期間限定の日本酒「ひやおろし」を紹介します。 ひやおろしは、春先に絞ったお酒を夏の間じっくりと熟成させて秋に出荷する日本酒で、熟成の旨味と丸みあるまろやかな味わいが魅力のお酒です。 初亀 秋あがり ー静岡‐ 初亀らしい軽快な口当たりはそのままに、ひと夏を越え、熟成により引き出されたお米の優しい甘みと、柔らかな酸が口の中で広がります。 黒龍 秋あがり -福井- 厳選した⼭⽥錦から⽣み出される上質な⽶の旨みは、熟成を経てよりふくよかになりました。⾹味共に深まる秋限定の純⽶吟醸酒です。 初亀 秋あがり 90ml 1,100円 黒龍 秋あがり 90ml 1,210円 どちらも香りもご一緒に楽しんで頂きたく、ワイングラスでの提供となります。 ※仕入れ状況により一部変更させていただく場合がございます。 TheDining四季彩スタッフ一同皆様のご来店心よりお待ちしております。
よろしくお願いします
0
0
2023/09/08
「ガイド小林さんと行く♪箱根旧街道石畳コース」催行しました!
みなさまこんにちは、フロントの加藤でございます。 9/6(水)に「ガイド小林さんと行く♪箱根旧街道石畳コース」 ハイキングイベントを催行いたしました。 今回は出発の前までに当日の天気予報が雨となっており 催行出来るか?コースはそのままで良いかと思案しましたが 前日は晴れ、当日の朝は曇となったので、 コース変更せずに、旧街道を歩きましょう!と出発=3 不安でいっぱいでしたが、心に晴れ間が見えだしましたが、 途中から雲行きが怪しくなり、遂には雨が降り出し、 元箱根に到着下車した時には、強い雨になってしまい、 止むを得ず、旧街道を歩かずにバスで移動することに 旧街道入口で下車、そこから旧街道資料館まで歩くうちに 雨がやむという、何とも意地悪な天気でした。 甘酒茶屋さんでお昼を食べてる時には、 日差しも射していました。 その後、畑宿に移動し一里塚を見学して 浜松屋さんで寄木細工の実演も見学しました。 畑宿の本陣前バス停で待っている時に 再びポツリポツリと雨が降り出しましたが、 何とか間に合ってバスに乗れ、無事、甲子園に帰着。 天気には意地悪されましたが、皆さん無事に楽しめ 良かったです。 箱根甲子園では、今後もハイキングのイベントを予定しております。 次回のハイキングは、10月5日木曜日を予定しております。 ガイド小林さんと行く~箱根の歴史を知る!石仏ハイキング~ 皆さまのご参加お待ちしております。
日本遺産ソムリエ
0
0
0
0