2024/10/16
期間限定コース 残りわずかです
こんにちは! 和食調理の手嶋です。 秋も深まり、そろそろ箱根の紅葉も始まりつつありますが 皆様 秋の味覚の代表格「松茸」は召し上がりましたか? 甲子園では10月いっぱいまで松茸をふんだんにつかった「松牛会席」 を提供しております。 まだまだこれから秋の味覚をご用意しておりますのでぜひ召し上がって下さいませ!
0
0
2024/10/15
一息するときに♪
こんにちは! 箱根も急に気温が下がり寒いなぁと感じる日が多くなってきました。 先日、箱根甲子園から歩いて約10分程のところにある 「アメイズコーヒーハウス」へ行ってきました♪ 今年の夏にオープンしたばかりです! こちらでは自家焙煎のとてもおいしいコーヒーを飲むことができます! 今回わたしは雨が降って寒い日だったのでホイップたっぷりのカフェオレとホットサンドをいただきました♪ どちらもとても美味しかったです。 店内は落ち着きのある空間で、マグカップや食器も雰囲気にピッタりでゆっくり過ごせます。 みなさまも甲子園へいらした際には立ち寄ってはいかがでしょうか♪
0
0
2024/10/14
「今年の箱根の紅葉は?」
皆様こんにちは。フロントの袴田でございます。10月に入り箱根は随分涼しくなり、朝晩ヒンヤリする日も出てきました。 秋は箱根観光のベストシーズン。お客様から「今年の箱根の紅葉は?」「見頃はいつ?」のお話を頂く事が増えました。予見は難しいですが、お客様それぞれ時々の情報を確認しながら、ご計画を進めておられるようです。 一方で季節の進み予測は、やはりプロの力を借りるのが一番ですので、お問い合わせのたびに、私がチラチラ見ているwebサイトをご紹介させて頂きます。 ◆日本気象協会「神奈川県の紅葉スポット一覧」⇒強羅公園・箱根美術館他、箱根を含む県内の代表的スポットの「見頃予想」「落葉予想」が都度更新されています。 https://tenki.jp/kouyou/3/17/ ◆ウエザー ニュース「神奈川の紅葉情報」 ⇒こちらも箱根を含めた県内代表スポットの見頃・落葉予想が出ています。周辺情報やリアルな関連投稿も見られて便利です。 https://weathernews.jp/koyo/area/kanagawa/ ◆箱根ナビ「すすきの見ごろ情報」⇒仙石原の代名詞に関しては、やはりここの情報がピカイチです。 https://www.hakonenavi.jp/information/susuki/ ご計画を立てられている皆様の一助になれば幸いでございます。 もっとも、標高差の大きい箱根はエリアごとに見頃が異なりますので、秋は「箱根内のどこかしらで紅葉を楽しめる」確率も高そうです。ぜひ皆様も事前情報を確認いただき、その時々のベストスポットをお訪ねになられてはいかがでしょうか? 秋の箱根へのご来訪、心よりお待ちしております。
0
0
2024/10/13
Happy HalloWeen
皆様こんにちわ。 フロントの宮川です。 本日は10/31のハロウィン当日に向けて館内にハロウィン装飾をいたしましたのでご紹介いたします。 写真を掲載いたしましたが、正面玄関正面をハロウィン仕様にいたしました。(夜だと暗すぎて日中に写真を撮ったところ、若干逆行になってしまいました。すいません) 現在はこんな感じですが、本番に向け装飾を増やしていこうと思っております。 お越しの際にはパワーアップ出来ていればと思いますので、箱根甲子園にお越しの際はご確認くださいませ。 また、週末やハロウィン当日にはお子様向けイベントを行っておりますので、スタッフまでぜひお声かけ下さい。 皆様のお越しを心よりお待ちしております。
0
0
2024/10/12
小田原城NINJA館へ行ってきました。
皆さんこんにちは。 施設管理の瀬戸です。 仙石原より東にある城、小田原城の歴史見聞館こと 小田原城NINJA館へ行ってきました。 戦国時代の北条氏を陰で支えたと言われる風魔忍者をモチーフに 忍者の体験・体感することの出来る展示です。 そこへわたくし1人で行ってきました。 最初に映像で忍者の歴史を学び その次に壁のぼり、池を渡るなどのギミックが盛りだくさんの 体験もしてきました。 最後のコンテンツで 最大5人での挑戦出来る 敵忍者を手裏剣で倒すゲームがありましたが わたくし1人だけで勝てなかったです。 1人でも楽しめましたが、 子どもから大人、外国人も幅広い層で楽しめられる施設でオススメできます。 施設情報 小田原城NINJA館(歴史見聞館) 開館時間:午前9時~午後5時(午後4時30分入館締め切り、混雑時は早めに締め切ります) 入館料 :大人310円 小・中学生100円 休館日 :12月31日・1月1日
0
0
2024/10/11
12月のハイキングイベントのお知らせ
登頂回数180回以上! スタッフ加藤と一緒に登る金時山(1212m)登山【中級(健脚コース)】 登頂回数180回以上のスタッフ加藤が、魅力あふれる金時山をガイドいたします。 天気の良い日は山頂から富士山や箱根仙石原の街並みを一望できます。 気持ちの良い風と共に登山をお楽しみください。 登山の後は、参加者の皆様との親睦夕食会を予定しています。 登山の思い出を語り合いましょう。 日 程 : 2024年12月4日(水) 参加費 :15,000円(夕食代とお水込)
日本遺産ソムリエ
0
0
2024/10/10
星槎箱根フェスティバル2024
お知らせです♪ 箱根甲子園の向かい側にある星槎大学箱根キャンパスで開催されるイベントのご案内です。 今回は10回目の開催とのことで、地元仙石原の地域活性化へ繋がるイベントです。 2025年に40周年を迎えるFMヨコハマキャラバンin箱根が同時開催され、公開収録やアーティストライブも行われるそうです! 箱根の飲食店のFood出店やフリーマーケットなどもあるようなので、お越しの際はぜひ!!
0
0
2024/10/08
秋になりましたね
こんにちは 皆様いかがお過ごしでしょうか。 寒くなったり暑くなったり箱根も安定しない天気が続いてます。 制服も衣替えの時期を迎え、夏服から冬服(ジャケット)に代わりました。 私たちスタッフが出勤する際も最近は長袖Tシャツ または半袖にパーカーが多くなってきてます。 お出かけの際の服装の目安にしていただければと思います。 箱根の天気は山の為、予報にない雨が降ったりします。 天気予報も変わりやすので最新の情報をご確認ください。 当日、ご連絡いただければ、雨や晴れなど予測することはできませんが 現在の状況をご案内をすることは可能でございます。 皆様のご旅行時、よいお天気でありますように✨ ※夜の模様です🌙。この日は少し霧がかっていて幻想的でしたが写真でお伝えするのは難しいですね・・・
0
0
0
0