2017/06/06
はじめまして!
フロントの波(なみ)ですm(_ _)m 私が今回このブログでご紹介するのは、この時期オススメのクレマチスの丘です。箱根甲子園からお車で約1時間15分と、少々お時間はかかりますが、お花の好きな方は、ぜひ一度足を運んでみてください! 実は私、このクレマチスが大好きなんです!ご存知の方も多いと思いますが、和名『てっせん』という名前を持ちます。この大きく花開いたように見えるのは、実はガクにあたる部分だそう。美術館が併設されたお庭ではクレマチスが綺麗に咲いていて、訪れる人を温かく迎えてくれます。 私は木に巻き付いた、1輪の花に注目。 何とも不思議です。 私が訪れた日は汗ばむような陽気でお天気も良く、しばしの間、慌ただしい日常を忘れ 癒しの時間となりました。 入館料 ¥1.200(大人)~(営業時間はシーズンによって異なります。) 詳細は クレマチスの丘ホームページ をご覧下さい!
0
0
2017/06/05
今月のおすすめワイン!!
今回ご紹介しますワインは、 “初夏から夏に向けての食材に合せたイタリアワインです。 テヌータ・サンアントニオ社のスポンサヴェロネーゼ カベルネ・ソーヴィニヨンとコルヴィーナ&コルビノーネ種を使用ヴァルポリチェッラにカベルネを20間乾燥させブレンド。 豊かな香りに濃厚な果実味とカベルネ特徴的なタンニン飲みごたえあるフルボディーの赤ワインです。 Glass ¥1,200 Decanter ¥4,000 Bottle ¥6,000 モンテサンアントニオ社のモンテチェリアーニ ソアーヴェ イタリアヴェネト産のガルガネーゼ種を使用 熟したパイナップルや洋ナシなどの果実味 また厚みがありながら豊かな酸味とバランスの 取れた辛口の白ワイン。 Glass ¥1,100 Decanter ¥3,600 Bottle ¥5,500 お料理にも合わせやすくなっておりますので、 ご利用の際は堪能してみて下さい。
0
0
2017/06/03
新緑の箱根へ
皆様、こんにちは。 フロントの木下です。 6月に入り、朝晩はまだ涼しいものの、日中は半袖で過ごせる日も増えてきました。 日中降りそそぐ日差しが夏の到来を思わせます。 我が家の2人の息子は、元気いっぱい外で走り回り、 まだ6月が始まったばかりだというのに顔も手足も日焼けで真っ黒です…(笑) さて、ホテルの周辺も新緑がまぶしい季節になりました。 近隣の『湿生花園(シッセイカエン)』では、1年で最も多い100種類以上の花が咲くそうです。 新緑が気持ちの良いこの時季に、ホテル周辺を散策されてはいかがでしょうか。 ホテルフロントにて前売り券の販売もしております。 お出掛けになる前には、ぜひお立ち寄りください。 詳しくは 湿生花園ホームページ をご覧ください。
0
0
2017/06/01
~緑葉シーズンの足裏ケア~
こんにちは、リンパの女神リゾートの與儀(よぎ)です。 肩こりや腰痛、脚のむくみや目の疲れなど、お身体の悩みは皆さまそれぞれお持ちかと思います。ケアの方法をあげるときりがありませんが、改めて今オススメのケアが足裏とかかとケアです。 ご存知の通り足裏は、人間の身体を支えている重要な部分で脚の筋肉や靱帯と繋がっているところでもあります。その部分をケアするとリンパや血液の流れが良くなることは知るところだと思います。 実際に足裏をほぐすだけでも脚が軽くなる感覚が分かります。特に足の指をストレッチしたり、かかとを揉み揉みして温めたりすると、足の感覚がはっきりして歩き方にも影響します。足裏を触って硬く感じる方は、上手く足裏の筋肉を使えていない可能性があるので足裏ケアをお勧めいたします。 ケアはあくまでケアなので、根気を詰めず“Slow&Easy”(ゆっくり気楽に)でご自身のお身体に目を向けてみてください。 リンパの女神リゾートでは、6月30日まで、キャンペーンメニュー『女神の休足』60分¥8,165(税込)をご提供しております。ポールシェリーのバスオイルを使用したフットバスも付いている期間限定の内容となっております。 是非ご体感くださいませ。
0
0
2017/06/01
切り株シリーズにも新商品です!
美しい色合いを見せる、箱根の伝統工芸品、寄木細工。 様々な種類の木材を組み合わせ、それぞれの色合いの違いを 利用して模様を描く、職人技。 そんな寄木細工をイメージしたかわいいパッケージに入ったのが 今回ご紹介する、お菓子。 {箱根の切り株チーズスティック}です。 箱根の切り株ショコラリーフパイにつづき、新入荷いたしました。 スティック状の食べやすい形、しっとりとしたスポンジにチーズの 味と香り・・・。とても美味しく仕上がっております。 お土産としても、配り易くなっております!! 是非、いかがですか!! 6個入 680円
0
0
2017/05/30
あじさいの季節がやってきます♪
皆さまこんにちは。 天気予報によると、本日(5/30)の箱根甲子園周辺の最高気温は26℃! ※ウェザーニュースより 5月も終わりに近づき、ようやく仙石原でも初夏の陽気を感じられるようなりました。 そして、6月になると箱根はあじさいのシーズンを迎えます。 箱根のあじさいは、 “あじさい電車”の愛称で親しまれている箱根登山電車の車窓からお楽しみいただく事がオススメです♪ おおよその見頃としては、 ・箱根湯本駅付近が6月中旬から6月下旬 ・強羅駅付近が6月下旬から7月中旬 となっております。 この時期にしか見られない箱根のあじさいを、 是非ともご堪能くださいませ。 また、強羅駅からホテルまでの間は無料のシャトルバスが毎日運行しています。※予約制となります 登山電車であじさいを堪能した後、当館の温泉でゆっくりとお休みいただくというのはいかがでしょうか? 皆さまのご来館を心よりお待ち申し上げております。
0
0
2017/05/24
恋愛成就?
皆様こんにちは、 いつもご利用頂き、誠にありがとうございます。 さて、本日紹介させて頂きますのは、 箱根甲子園のどこかにございます、ハートマークです。 勤務しているスタッフでも知らない者が多いので、 お越しいただいた際に、もし見つける事が出来たら、 いい事があるかもしれませんね。 ぜひぜひ、探してみてくださいっ! ヒント:前や上ばかり見ていても見つかりませんよ。。。
0
0
2017/05/24
春のほっこり
こんにちは、リンパの女神リゾート山田です。 ゴールデンウィークも終わり、あっという間にもう5月も後半ですね。 箱根は山の緑が黄緑、緑にグラデーションしていてとてもキレイです。 自宅からホテルまでの短い道すがらですが、春のほっこり感を感じることができます。 4月は桜、そして「ん?もしかしてつくし・・・??」小学生の時に図鑑や理科の授業などで何となく知っていたつくしがいたるところに生えている!目の前の「リアルつくし」に感動してしまい、それから私の植物観察が始まりました(笑) 今はタンポポの綿毛が全盛期です! そして先日雨が降って少し蒸し暑い日、民家の塀にかたつむりを発見しました! すごく久しぶりに見るかたつむり、それもたくさんいるのでワクワクしてしまい子供に戻ったようにキョロキョロとかたつむりを探してしまいました。(笑) みなさまの周りにもきっと自然が生む可愛らしい発見があるでしょう♡ 探してみてはいかがでしょか♪
0
0
0
0
0
0