2025/09/03
森カフェのひとしずく
皆様、こんにちは。 箱根翡翠レストランの佐久間です。 暦の上では秋ですが、日中はまだ暑さが続いておりますね。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日、強羅駅から徒歩2分、箱根翡翠から車で15分程にございます 「 COFFEE CAMP 」について紹介させていただきます。 こちらのカフェでは、クリームカタラーナとカフェラテをいただきました。 自家焙煎で香り高い珈琲と共にカラメルの苦みとカスタードの甘味が絶妙なバランスで重なり合って、至福のひとときを演出してくれました。 店内の1階はカフェスペース、2階は本格的な焙煎所という構成で建てられており、森のキャンプ場をイメージした開放的な建物で、陽の光がよく差し込みゆったりとくつろげる空間が広がっております。 木の温もりを感じながら、香ばしい珈琲の香りに包まれ、心地のよい時間を過ごすことが出来ました。 ぜひ近くに寄った際には訪れてみてはいかがでしょうか。
0
0
2025/08/29
8月25日すすき高原の様子
前回すすきの様子をブログに上げてから2か月の期間が空いてしまいました。 6月のすすき高原は野焼き後の様子がまだ色濃く残っていましたが、この2か月で大きな変化が見られました! 緑色の穂が高く伸び、秋のすすきに大きく近づいてきています。 これから黄金色の穂に向け、更に穂が伸び、少しずつ色が変わってきます。 すすき高原の様子を継続してみるようになってもう少しで3年になります。 また今年のすすきの成長を楽しみにしながらブログを更新していきたいと思います。
0
0
2025/08/28
金魚のご紹介
皆様こんにちはフロント雨宮です。 あっという間に8月も終わり、もう9月ですね。皆様いかがお過ごしですか? ここ最近の箱根はまだまだ暑い日が続いておりますが、朝晩は涼しく過ごしやすい気温になってまいりました。 さて本日は、ご来館の皆様を入口でお迎えしている金魚ちゃんたちをご紹介します。 ご存じの方も多いかとは思いますが、 箱根翡翠の正面玄関右手には水が流れており、そこに金魚たちが泳いでおります。 大きな金魚が6匹、小さな金魚が11匹おります。 今写真に写っている大きな金魚は翡翠にきて5年。 小さな金魚は今年の夏前に仲間に加わりました。 初めて大きな金魚を見る方は、「これが金魚?鯉じゃなくて?」と驚かれるほど大きく育ちました。 この大きな金魚も5年前は、普通のサイズの金魚でした。 ぜひ皆様も翡翠に来る際は、金魚たちは元気かな?大きくなったかな?と見てあげてください。 これから秋のシーズンの仙石原はススキの草原がきれいにご覧いただけます。 皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております。
0
0
2025/08/27
足湯でまったり
みなさまこんにちは。レストランの坂本です。 今回は展望足湯庭園をご紹介させていただきます。 小田原駅のすぐ近くミナカ小田原の14階にある展望足湯庭園では、小田原城や街並み、綺麗な海や自然を見ながら箱根湯本の温泉で足湯を楽しむことができます。 まだまだ暑さは続きますが、14階に位置していて海も近いため少し涼しく穏やかな風も心地よく感じます。 ゆっくり休むことができるため私は小田原に降りるたびに思わず行ってしまいます。 近くを訪れの際にはぜひ寄ってみてはいかがでしょうか。
0
0
2025/08/19
今月のおもてなしスタッフ
箱根翡翠のスタッフによるおすすめ品をHISUIラウンジにてご紹介させていただきます。 8月の箱根翡翠がおすすめするスタッフは、レストラン赤堀俊哉(アカボリ トシヤ)です。赤堀がおすすめする品は静岡県の新銘菓、黄色いしあわせ ”こっこ” です。東名高速厚木IC付近にて大きな看板を目にされ気になられた方もいらっしゃると思います。 『期間は2025.8.23チェックイン~2025.8.31チェックイン』 皆様とお話しできることを楽しみにしております。 よろしくお願いいたします。
0
0
2025/08/18
箱根の自然を満喫
みなさまこんにちは、箱根翡翠フロントの深澤です。 今回ご紹介させていただきますのは、箱根町強羅にある「ニコライバーグマン箱根ガーデンズ」です。 こちらには、エントランスから園内を繋ぐ150m以上の沿道や園内各所におよそ3000鉢の紫陽花が6月から開花を始め、9月ごろまでピンクや紫、白や緑の色の紫陽花が見ることができ、写真撮影スポットやテイクアウトした物を楽しめる屋外のテーブル席が園内にいくつかありました。 私が訪れた際はあいにくのお天気で外での利用は出来ませんでしたが、入口近くにある室内のカフェを利用させていただきました。 カフェ内は落ち着いた雰囲気があり厨房のスタッフが外国人の方でたまに陽気な鼻歌が聞こえてくるなどゆったりと素敵な時間を過ごすことができました。 9月25日からはハロウィン仕様に変わるようで、また雰囲気の変わった園内を楽しむことが出来ると思います。 夏の季節ではありますが比較的涼しいこともありますので快適にお過ごしいただけると思います。 ゆっくりと自然を楽しみたい方はぜひ行ってみてはいかがでしょうか。
趣味を探しています!
0
0
2025/08/13
夏限定の日本酒で
お久ぶりでございます。レストラン鎌田です。 暑い日が続いていますが皆様いかがお過ごしですか? 今回は、レストラン一游で期間限定で提供している日本酒をご紹介したいと思います。 夏笹しゅわり 純米発泡生2025 神奈川県秦野 金井酒造店 1合:1540円 4合瓶:6050円 名水百選にも選ばれた秦野の水を使用し、まるでスパークリングワインのように楽しめる、夏にぴったりの清涼感のあるうすにごり純米発泡日本酒です。 お猪口だけでなく、ワイングラスでも楽しんでいただける日本酒となっております。レストラン一游をご利用の際はぜひ召し上がってみてはいかがでしょうか。 このほかにも一遊では様々な方に楽しんでいただける多彩なドリンクを数多くご用意しております。皆様のご利用を心よりお待ちしております。 それでは失礼いたします。
0
0
2025/08/11
箱根寄木細工の贈り物
こんにちは。 フロントの大塚と申します。 例年を上回る猛暑が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 ここ数日は、局地的な豪雨に見舞われている地域もございますので、身の安全を第一にお過ごしくださいませ。 私事ではございますが、8月に両親が誕生日を迎えます。 そこで、箱根ならではのプレゼントを買いに箱根湯本へ行ってきました。 箱根の伝統工芸品といえば、箱根寄木細工。 ということで向かったのは、「箱根寄木細工 木路」さんです。 こちらのお店では、さまざまな箱根寄木細工が販売されています。 小物入れやお箸、髪飾りや箱型のオルゴールなど、種類が豊富で魅力的な寄木細工がたくさん並んでいました。 どれも綺麗で目移りしてしまいましたが、私が選んだのは「写真たて」です。 私は今年の4月に初めて親元を離れて一人暮らしを始めました。 先月帰省をした際、私が実家を出てから徐々に寂しさを実感していると、母が話していました。 私も母と同じ気持ちで、最近ふと実家の家族が恋しくなることがあります(ホームシックではないですよ!) そこで、なるべく寂しい思いはさせたくない、私の存在を少しでも近くに感じてほしいと思い、家族写真を飾れる写真たてを選びました。 店員の方に模様の異なる写真たてを何個か見せていただき、素敵な写真たてを選ぶことができました。 渡すのが今から楽しみです。 旅行の記念や、大切な人への贈り物に……。 箱根寄木細工を手に取ってみてはいかがでしょうか。
ご飯を食べることが大好きです!
0
0
0
0
0
0