スタッフがお届けする現地ブログ

VIALA箱根翡翠の記事一覧

2021/08/08

魅惑的な白亜の洋館へ

皆様、こんにちは。 フロント中田です。   先日、日々頑張っている自分へ、そして家族とのひと時を楽しむため、 仙石原の自然に囲まれた白亜の洋館『アルベルゴ・バンブー』に行って参りました。 車を持っていない私にとって移動手段はバス一択なのですが、 最寄り駅である仙石原小学校前のアナウンスが流れる際、 『アルベルゴ・バンブー』の紹介が毎度されているためずっと気になっておりました。   到着するとスタッフの方が暖かくお出迎えして下さり、 イタリアから直接取り寄せたアンティーク達が歓迎してくれます。 『アルベルゴ・バンブー』は約8年もの歳月をかけて完成されたため、 お料理に使用される食器、建材、壁画はこだわれています。 実際にドラマの撮影にも使用されたそうです。   実は私の誕生日が8月の為、サプライズでデザートのプレートが バースデー使用になっておりました。 チョコペンで描かれた薔薇と食用薔薇が織りなす 美しいデザインでした。 優雅な空間に包まれて頂くお料理はどれも美味しく、 とても楽しい時間を過ごすことができました。 箱根翡翠から車で約10分の場所に位置する為、 気になられた方は是非足をお運びください。

  • 0

  • 0

2021/08/06

キラキラ輝く美術館

皆様こんにちは。 フロントの西條でございます。 本日ご紹介するのは、ガラスの森美術館です。 ご存知の方も多いかと思いますが、先日約1年ぶりに行ってきましたのでご紹介致します。 当館からお車で約10分ほどのところにございます。 館内に入ると、まずアジサイの花が私たちを出迎えてくれます。(上の写真) 一度そのまま前を通り過ぎようとしてしまいましたが、キラキラしていることに気づきもう一度花をよく見ると… なんとクリスタル・ガラスでできたアジサイでした! 受付の方に伺ったところ、ガラスの森美術館でしか見られない展示だそうです。 庭園に進むと、今度はクリスタル・ガラスでできた水上花火が展示されております。(下の写真) 芦ノ湖の花火大会をテーマに作られたオブジェで、48,000粒のクリスタル・ガラスが使われているそうです。 私が伺ったのは雨がぱらつく雲の多い日でしたので、次回はぜひ晴れた日に太陽に照らされてキラキラ輝くクリスタルを見たいです。 館内には、ガラスにお好みの絵柄を彫るサンドブラストや、オリジナルアクセサリーを作るフュージングの体験工房もあり、お子様から大人の方まで皆様楽しめる美術館だと思います。 当館の売店では、お得な前売り券も販売しております。 箱根にお越しの際は、是非足を延ばしてみてはいかがでしょうか。 ※アジサイは8月22日まで、水上花火は9月26日までの展示です。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)