2022/09/02
腸活にいかがでしょうか
こんにちは! 最近の箱根は朝晩が涼しく肌寒いくらいの気温になってきました。 今日は新しくオープンしましたお食事処を紹介いたします。 自然薯農家レストラン 山薬 宮城野本店 です! 場所は翡翠から車で10分ほどの箱根町宮城野にあります。 名前の通り直営農場で栽培された美味しい自然薯料理が食べられます。 先日、いただいた自然薯ずくしの御膳はどの料理にも自然薯が使われていて、とてもおいしかったです。 自然薯は希少な日本原産の植物で古から日本人が食べてたそうです。 漢方名では「山薬」といい、自然薯とムカゴは滋養強壮食として珍重されました。 自然薯の効果を調べてみました。 自然薯にはアミラーゼなどの酵素がたくさん含まれていて、食べたものを速やかに消化吸収する作用があり、胃腸の働きを活発にし、ねばねばが胃腸を保護することにより免疫力を高めます。 抗酸化作用があり、体に有害な活性酸素を除去する作用があります。 衰えた皮膚の代謝を活性化する働きがあり肌の状態を整え若返りと美肌効果が期待できアンチエイジング効果があると言われています。 またカルシウム、鉄分、リン等のミネラルやビタミン類も豊富で、新陳代謝や細胞の増殖機能を促進する作用も著しく、疲労回復、虚弱体質の改善、食欲増進、免疫力を高めかぜ予防にも効果があると言われているそうです。 調べれば調べるほど体にいいことしかありませんでした。笑 最近流行りの腸活にいかがでしょうか?
季節ごとの開花情報は私にお任せください!
0
0
2022/08/31
残り僅か…
皆様こんにちは。 先日健康診断の結果で「肥満」の診断が出て悲しい現実を噛みしめているフロント田中でございます… 今回は10月17日(月)に開催予定の『金時山ハイキング』をご紹介します! 今年は5月16日(月)に開催予定のイベントでしたが、天候に恵まれず中止とさせていただいたイベントでございます。10月に延長での開催でございます。 日本三百名山に選定されている金時山で山頂から箱根を見下ろす絶景や反対側にある富士山の絶景もご覧いただけます。 10月開催の為、箱根の紅葉も存分に堪能できるかも… 大変ありがたいことにご予約も沢山いただいており、枠が残り僅かとなっておりますが、 参加ご希望の方は是非お問い合わせ下さい! 開催日やご参加の料金の詳細は こちらから
楽しく食べるがモットーです!
0
0
2022/08/28
秋の箱根といえば
皆様、こんにちは 8月も最終週に入り、少しずつ秋の気配を感じる頃となりましたが いかがお過ごしでしょうか? 本日のブログは、秋の箱根といえば! 「箱根大名行列」です! 今年は3年ぶりに箱根湯本での練り歩きを行う事が決まりました。 1935年から行われておりますが、ここ数年はコロナ禍の為規模を縮小するなどしておりました。 「箱根大名行列」を主催する箱根湯本観光協会は感染拡大や他の観光地の状況も鑑み 今年は開催する事を決定したそうです。 ただし、感染拡大防止等の為に例年行なっていた旧街道では行わず 行列の参加者の間隔も広くあけるそうです。 今年は11月3日(木)に開催されますので、箱根にお越しの際はご覧になってみてはいかがでしょうか? ※画像は過去に開催した際に撮影されたものです。 今年のルートは変更となる場合がございます。
皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。
0
0
2022/08/27
価格改定のお知らせ
いつもザ・シークレットスパをご利用頂き厚く御礼申し上げます。 この度、粧材費やその他諸経費の高騰等により、トリートメント価格を 2022年10月1日(土)より改定させて頂く運びとなりました。 大変心苦しいご案内となりますが、今後ともスタッフ一同、皆様により一層愛される技術とサービスの向上に努めて参りますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 お問合せ: ザ・シークレットスパ 箱根翡翠 tel:0460-84-8600(スパ直通)
0
0
2022/08/24
歴史あるウイスキー蒸留所へ・・・
皆様こんにちは、フロントの岩間です。 先日、周辺散策もかねて、御殿場にあるキリンディスティラリー富士御殿場蒸溜所に行って参りました。 こんなところに何であるのだろうと素人目に思っていたのですが、富士の伏流水や御殿場の気候などがウイスキーづくりにとって理想的な環境が揃っているそうです。 また、仕込みからボトリングまでを一貫して行なっている世界でも稀な蒸留所で、1973年の操業以来、KIRINのウイスキーづくりの拠点として、今日まで続いている歴史ある蒸留所です。 蒸留所見学ツアー(約80分)や有料のテイスティングコーナーもあり、ここでしか買えない限定ウイスキーやオリジナルグッズも購入可能で、ウイスキー好きには堪らない施設です。 綺麗にディスプレイされているウイスキーやどこか大人の雰囲気の漂うテイスティングコーナーを見ると、普段お酒の飲めない私でも飲んでみたくなる気分になりました。 会員様をお連れして、こちらの施設を見学するツアーをしてみるのも良いかなぁ、とも思いました。(現在計画中です、、、!) ご興味のある方は是非行ってみてはいかがでしょうか。 【所在地】 〒412-0003 静岡県御殿場市柴怒田970番地キリンディスティラリー 富士御殿場蒸溜所 箱根翡翠よりお車で約30分
30代になりました、、!
0
0
2022/08/24
おすすめビール Vol.4
皆さま、お久しぶりです。大森です。 箱根の天候は常に不安定ですが、暑さは少しずつおさまりつつあります。 甲子園は終わりましたが、プロ野球は終盤に差し掛かり、大森の熱さは増すばかりです。 今回皆さまにご紹介するビールは、「DHCラガービール」というクラフトビールです。 ※翡翠のドリンクメニューでは「今週のクラフトビール」表記です。 御殿場のビール工場で造っているビールです! 特徴は富士山の伏流水を100%使っているため、雑味がなく口当たりが爽やかなのが特徴です。 「いい水が、ビールのうまさを決める。」こう謳われているように飲んだ時の爽やかさは飽きが来なく飲みやすいです! 期間限定での販売ですので、翡翠で食事を召し上がる方はお早めにお試しください!
0
0
2022/08/18
夏のドリンク
皆様お久しぶりです。 今回はラウンジメニューについてお話したいと思います。 翡翠のラウンジではフードやドリンクなど、様々なメニューを取り扱っております。 ワッフルやフォンダンショコラ、ピザ、焼きおにぎりなど軽食の取り扱いをしております。その中でも今回紹介させて頂くのは、ラウンジ夏ドリンク『Berry berry tea』でごさいます。 果肉入りのブルーベリージャムと紅茶を合わせることで、甘すぎず夏らしい味わいのドリンクに。生のブルーベリーとミントを添え、見た目も爽やかに香り高く仕上げております。 まだまだ蒸し暑い日が続きそうです。 皆様お身体にお気をつけください。 レストランスタッフ一同皆様のご来館をお待ちしております。
最近のブームはお寿司です。
0
0
2022/08/17
ケーブルカーは平気でした。
※前回のブログ (高い所は好きですか?) の続きです。 8/17(水)、天気予報は午後から降水確率90%の雨予報、行くか行くまいかとても迷いましたが、行ってみました十国峠PANORAMATERRACE1059。 そこには『富士山、南アルプス、駿河湾、初島…十の国を見渡す、360°何も遮るものがない絶景パノラマ』がありました。 まあ正直に言うと、写真の通りところどころ雲がかかり・・・という感じもありましたが、晴れた空、澄んだ空気、とても気持ちが良いところでした。とても良いお天気だったので混んでるかなーとも思いましたが、天気予報が雨予報だったせいか、とても空いていました。 頂上からは近眼の私には信じ難いのですが、長男と次男は湯河原の町を指さし「あそこ新幹線がいるー!」と歓声をあげていました。雲が無ければスカイツリーも見えるそうですが、今回はダメでした。 箱根から熱海伊豆山や伊東へ抜ける際の休憩地点として、ちょうど良い感じの中間くらいの位置にあるので、ご機会があれば是非お立ち寄りください。 【箱根十国峠】 〒419-0101静岡県田方郡函南町桑原1400-20
ラーメンが好きです。
0
0
0
0
0
0