2023/04/12
★贅沢みかんジュース★
皆様こんにちは! フロントの鈴木です。 前回のブログでは、「温州みかん4種飲み比べセット」をご紹介しましたが、 今回はまた違った飲み比べセットの商品をご紹介します♪ 4種飲み比べセットは、品種の違うみかんを楽しむセットですが、 今回ご紹介する「温州みかんエンゲージブレンテッドβ&∑ ティスティングペアセット」は、 「搾汁方法の違いを楽しむ」セットです。 ベータは果皮を絞らない特殊製法の「インライン搾汁製法」、 シグマは果皮ごと優しめに丸搾りして仕上げた「丸搾りソフトスクイーズ製法」で作っています。 果実の品種別だけでなく、搾汁方法でも浮かぶ景色は大きく異なることを ご実感いただけると思います☆彡 お取り寄せ通販サイト「逸品おとりよせ」からご購入いただけます。 サイトはこちら
好きな食べ物はうどんです
0
0
2023/04/11
路地裏、開花宣言
皆様こんにちは。 4月ということで、自己紹介ブログを書こうか悩みました。レストラン稲葉です。 以前同じことをして、後輩から怒られたことがフラッシュバックしました。 それだけ怖かったのでしょう。 こんな情けない先輩をよろしくお願い致します。 いつの間にか、4枚目のカレンダーに予定を書き込んでいます。 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 気温も暖かくなり、箱根でも開花を見ることが多くなりました。 桜の花の落ちるスピードは秒速5センチメートルと言いますが、 春の景色に見惚れるスピードは一瞬かもしれません。 暖かい風が、春の訪れを感じさせます。 春の訪れは箱根翡翠にも、新入社員という新しい風を運んできます。 舞い込んだ風たちは、きっと皆様を笑顔にしてくれます。 桜舞う箱根をお楽しみください。
こう見えて【低燃費】です。
0
0
2023/04/10
野焼き後のすすき高原
こんにちは。箱根翡翠フロントの横田です。 3月16日にすすき高原の野焼きがありました。 当日は現地を見に行きましたが、たくさんの煙が立ち込めていて圧倒されてしまう光景が目の前に広がっていました。 普段は黄金色の穂が奇麗に風に吹かれていますが、現在は普段とは違った様子が見られます。 今は一面真っ黒に近い状態のすすき高原ですが、今年の秋にはまた黄金色の穗が一面に広がり見頃を迎えます。 すすき高原の様子は今後もブログの更新でお伝えしていければと思っています。 皆様も箱根翡翠にご来館の際には一度、足を運んでみてはいかがでしょうか。
0
0
2023/04/06
春の食材とクラフトビールのマリアージュ!
ブログをご覧いただいているみなさま、こんにちは。 レストラン一游の小杉です。 ここ仙石原は、まだ朝晩は少し冷える日もありますが中庭のミツマタ、ミツバツツジ、 キブシなどが春を盛り上げてくれています。 春と言えば、ふきのとう、わらび、筍、木の芽など山菜が美味しい季節ですね。 これらの共通点は苦味がある事。私事ですが、数年前まで山菜が苦手でした。 ここ数年で味覚が変わったようで、苦味も美味しさのひとつと春の食材の魅力に気が付き、 更に好物が増えてしまいました。 実はこの苦味、ビールの苦味と良く合うんです!! 当店のラインナップの中でもぜひ「クラフトビール」がおすすめです。 現在ご用意しているクラフトビールは「岩手蔵ビール」のレッドエールです。 岩手県一関で醸造されているビールで、その色味は赤みのある濃い色合い、 味わいは、ガツンと飲みごたえのあるコク、苦味、そして旨味。 今月の一游会席の焼き物「筍木の芽焼」や「揚げ物」匠会席の「石焼」(海鮮食材) そして鉄板焼きのお肉との相性は抜群です。 クラフトビールは、数量限定商品です。現在販売中の商品が完売次第、別の銘柄に変わります。 是非、一度お試しになってみてください。 他にも各種ラインナップを取り揃え、皆様のお越しを心よりお待ちしています。
レストラン提供「日本酒飲み比べ」私が選んでいます。
0
0
2023/03/27
春のはじまり
こんにちは! 箱根もだいぶ暖かくなってきました! 中庭のマメサクラもかわいらしく開花しています。 今日は近隣の湿生花園の紹介をしたいとおもいます。 今の時期開花しているのはミズバショウ・カタクリ・ヒュウガミズキなどです。 どの花も春らしいかわいらしいお花です。 雪降る寒い箱根の冬を超えてやっと開花をしたと思うと感動的です。 これからもっといろいろな花の開花が始まりますので是非足を運んでみてはいかがでしょうか。 翡翠のSHOPで前売券を販売しております。
季節ごとの開花情報は私にお任せください!
0
0
2023/03/26
スパ 五度目の春🍀 みつまた と 桜
皆様こんにちは。シークレットスパ 大村です。 箱根在住の私ですが、いよいよ春だな~ と感じる事がいくつかあるんです。😊 ・鳥達のめちゃめちゃ元気な声で目覚める事 ・ふきのとう、つくし が顔を出し始める事 ・翡翠温泉前の みつまた の開花 ・翡翠温泉前の 桜のつぼみ のふくらみ 中でも毎年この時期、温泉前でハンドマッサージをさせて頂きながらお客様との会話に上がるのは「みつまた と 桜」 の事なんです。😊 お風呂上がり、目の前の庭に咲く花々はとってもキレイなので、自然とそうなってしまうんです。(笑) 写真の様に今箱根では、みつまたのお花が満開。これから桜も開花し益々翡翠の庭は華やいで参ります。 今年 開店から五度目の春を迎えさせて頂いておりますシークレット スパですが、皆様への感謝の気持ちと共に是非春の箱根を満喫しにいらして頂けたら…と思う今日この頃です。😊 お読み頂き、有り難うございました。 シークレットスパでは、ホテルご到着当日の15:00までの時間帯にスパにご来店いただけるお客様には、お部屋のアーリーユースを無料でご案内させていただいております。早いお時間にスパでお寛ぎいただき、お食事、温泉、お部屋…その後のお時間をゆっくりとお過ごしいただくことができます。 * ホテルの混雑状況によりご用意できないこともありますので、ご予約時に必ずご確認いただけますようお願い致します。 お問合せ: ザ・シークレットスパ 箱根翡翠 tel:0460-84-8600(スパ直通)
0
0
2023/03/25
シャトルバスに新しいカラー
皆様こんにちは。 箱根翡翠の小林でございます。 本日は、大変好評をいただいているシャトルバスのご案内でございます。 小田原駅西口より箱根甲子園と翡翠まで直通のシャトルバスを運行しております。 事前のご予約制で片道おひとり様1,000円でご利用いただけるバスですが、今年の冬は雪道も心配せずにホテルまで移動ができるという理由から連日満席でございました。 いつもご利用いただきありがとうございます。 さて、本日ご紹介させていただくのは新しくラッピングバスが追加になった情報です。 普段はふじよし観光バスのカラーでもある「白ベースにピンクのラインが入ったバス」を目印にご案内をしておりますが、複数台の内1台が画像の青いラッピングバスに仕様変更になったそうです。 稀に画像の青いラッピングバスで送迎をさせていただくことがありますのでお知らせでございます。 こちらのラッピングは、沼津のサッカーチーム「azul claro NUMAZU(アスルクラロ 沼津)」のチームロゴマークが入ったバスです。 アスルクラロ 沼津は現在J3で活躍するサッカーチームで、元日本代表のゴン中山こと中山雅史さんが2023年のシーズンから監督を務めることになりました。 このラッピングバスは、ふじよし観光さんがパートナーとして協力していて、選手を乗せて走ることもあるようです。 以上ラッピングバスのご紹介でございます。 ここ最近の箱根は雨天が続いておりますが、雨雲が過ぎ去った後は桜が楽しめる時期になります。 皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。 ウェルカムバスのご案内 azul claro NUMAZUのご案内
2022年4月より着任いたしました。
0
0
0
0
0
0