2015/10/11
秋のサイクリング
こんにちは。 朝夕、だいぶ気温が下がり、 紅葉を今か今かと楽しみにしている フロント岩田です。 念願のMTB(マウンテンバイク)を購入し、 先日、芦ノ湖周辺をサイクリングしてきました。 まず湖尻をスタートし、九頭龍神社まで、 歩行者・自転車専用道路を約2.5キロ。 道程は、アップダウンもさほどなく、 森林浴しながら 15分程で到着。 箱根出身なのですが、 初めての九頭龍神社参拝でした。 良縁祈願を、と言いたいところですが、 私は家族の健康祈願をしてきました! 九頭龍神社までのルートは、 湖尻からと、箱根園からも 遊歩道がありますので、 皆様も 是非お出掛けになってみて下さい。 この後、後半戦もありますが、 そのレポはまた後日に。
0
0
2015/10/10
冬に近づいています
皆様、こんにちは! フロント 佐久間でございます。 箱根は一気に気温が下がり、 実家に置いてあった秋冬用コートを 急遽送ってもらいました・・・。 特に朝晩は寒い!!! もう冬なんだなーと実感しています。 「今年は雪が沢山降るのかな?」と今からドキドキです・・・。 今年こそ雪かきの道具を買わなければ!!(春まで車が雪で埋まってしまいます・・) さて、先日お休みだったので 箱根湯本の方まで遊びに行きました。 久しぶりに登山電車! 電車が到着する時、撮り鉄さんのように 「電車撮ってブログに載せよう!」と 正面(顔)を狙って撮りましたが、見事に失敗しました。 (失敗した写真が右に載っているものです) 携帯で動いているものを撮るのはタイミングが難しい・・・ もっと写真を撮る技術を上げたいです。 また、私も念願のスイーツコレクションを回りました! 3店舗回るのが限界・・・。 その内の1つは、箱根湯本にある「豆腐処 荻野」さん。 さっぱりしていて美味しかった! また、一緒についてくる豆乳が美味しい! 今回はスイーツコレクションのスイーツを食べましたが、 次回はぜひ一番人気の「杏仁豆腐」を食べたいです! お豆腐が好きな方はぜひ! 【アクセス】 豆腐屋 荻野 営業時間:8:00~18:00 箱根湯本駅から滝通り温泉郷へ徒歩6分
0
0
2015/10/09
私の気になるスイーツコレクション
こんにちは! フロントの齋藤 眞です♪ 箱根は良いお天気の日々が続いております。 昨日、一昨日は満点の星空を見る事ができました。 ぜひ箱根にお越しの際は、星空見上げてみてください☆彡 今日は、箱根で開催中のスイーツコレクションの中でも、 個人的に食べに行きたい!スイーツをご紹介します♪ 箱根翡翠から徒歩5分! 箱根ラリック美術館「カフェ・レストラン リス」 にて、食べることができる、 お芋のテリーヌ!! あの石焼き芋がおしゃれなテリーヌに変身したようです! スイートポテトなど、お芋のスイーツが好きな私にとって、 とっても興味を惹かれたスイーツです! 1日限定40皿! 日にちを見つけてお散歩がてら食べに行こうかな~と思っております! “石焼きいも”のテリーヌ~いつかの夕日を黄昏て~ 850円(ホットコーヒーまたはアイスティー付 1,150円) 箱根スイーツコレクションについて 詳しくは こちら ラリック美術館 〒250-0631 箱根町仙石原186-1 電話番号 0640-84-2255 営業時間 9:00~17:00まで(最終入館16:30) カフェレストランLYS(リス) 営業時間 朝食9:00~11:00 ランチ11:00~16:00(ラストオーダー) カフェレストランLYS(リス) ホームページ
0
0
2015/10/08
秋の新メニュー第二弾!
こんにちは、レストランの堀井です。 肌寒い日が続いておりますが、 皆様はいかがお過ごしでしょうか? 箱根も大分寒いですが、もう少しグッと冷え込みますと、 紅葉が一番綺麗に見られる時期になるので、 それが今からとても楽しみです。 さて、レストランでは新しく秋の限定メニュー第二弾として、 『秋河豚と黒毛和牛の鉄板焼き』が10月16日から登場致します。 秋の「はしり」の河豚と黒毛和牛を鉄板焼きでご堪能頂くコースです。 鉄板焼きチーフの中田の趣向を凝らしたメニューの数々を 是非一度ご賞味ください。
0
0
2015/10/07
10月コンサートのお知らせ
皆さんこんにちは。 10月に入り、最低気温も10℃台に乗ってくるなど、 急な季節の変わり目に翡翠のスタッフも鼻をすする者も 少しずつ・・・ 皆様も是非体調にはお気を付け下さい。 さて、秋もロビーラウンジにてコンサートを開催します。 今回は、クラシックギターの奏者をお二人お招きします。 芸術の秋の一環に是非、お立ち寄りください。 皆様のご来館お待ち申し上げております。 秋のロビーコンサートはこちら
0
0
2015/10/06
食の秋
こんにちは。 レストラン担当の佐藤です。 朝夕はめっきり冷え込んできておりまますが、お変わりございませんか? 皆様もご存知の方も多いかと思いますが レストラン一游では、ただ今、松茸と黒毛和牛のすき焼きをご用意しております。 おかげ様で開始以来多くのお客様にお召し上がりして頂いております。 レストラン内に広がる松茸の香りたまりません。 翡翠ではカボスで召し上がって頂くスタイルでございます。 とにかく相性が抜群だと、お客様からお声をいただいております。 その他の懐石も秋の食材をふんだんに使用し目でも楽しめ、味もご満足いただける仕上がりになっておりますので、是非この機会にお越し下さいませ。 秋の夜長、近いうちにお会いできますのを心待ちにしています。
0
0
2015/10/05
小旅行
皆様こんにちは、エンソウスパ大竹でございます。 今日は昨日と変わり、とても肌寒い1日となりました。 仙石原は、更に寒さを感じますので厚手の服をお持ち下さいませ。 昨日は、少し足を延ばし三島まで行ってまいりました。 三島市は【水と緑と文化の都】のとおり、緑と水の豊富な 街中がせせらぎに囲まれたとてもキレイな街です。 夏になると富士山の雪解け水が湧き、 三島水上通りの水は素晴らしく透明度が高く、水量も豊富です。 2番目の写真は【めぐみの子】達(人形)が 「ヨイショ!」の掛け声とともに飲み水を汲み上げてくれる 演出もあったりと心がほっこりします。 3番目の写真は、江戸時代に時を告げていた鐘だそうです。 滞在が3時間程度だったので、今度はゆっくり時間をかけて 歩いてみたい街でした。 箱根から少し距離がございますが、足を運んでみては いかがでしょうか?
0
0
2015/10/04
富士サファリパーク♪
こんにちは、フロントの諸伏です。 先日お休みを頂き、富士サファリパークに行ってきました。 お目当ては8月4日に産まれたライオンの三つ子の赤ちゃんです。 その赤ちゃんライオンを抱っこしながら写真が撮れるのです! お姉さんが膝に座らせてくれて、ハイチーズ。 自分のスマホで撮ってくれて、しかも何枚も連写してくれるのでありがたい。 毛糸玉のようなライオンの赤ちゃん。ぬいぐるみみたいでとても可愛かったです。 最近はだいぶ大きくなってきたようで、この先抱けるのは大人の方のみとのこと。 赤ちゃんライオンに癒された後はウォーキングサファリへ。 サファリゾーンの要所を車ではなく歩いて周るんです。 ちゃんと整備されたハイキングコースで一周90分くらい。 なんといっても途中でサファリゾーンの動物にエサやりが出来るのが魅力です。 エサやりの時間が決まっている動物もいるので計画的に時間を計っていくのがコツですね。 真近でみる動物はとても迫力がありました。 ライオンは馬肉、トラは鶏肉と動物によって好みがあるそうです。 大きい肉の塊をペロリとたいらげる百獣の王。 さっき抱いた子がこんな風になっちゃうのかと少しさみしい気持ちになりました。 最後は車でサファリゾーンへ。 ぞうゾーンに新しくできたぞうのプールが目当てだったんですが残念。 ぞうたちは泳いでいませんでした。 プールは9月いっぱいだそうなのでまた来年見に行きたいと思います。 大人でも楽しめる富士サファリパーク。 皆様ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
0
0
0
0