2015/10/03
秋ですね。
こんにちは、フロント染谷です。 少しずつではありますが、箱根も秋に入ってきたように感じます。 さて、秋と言えば皆さまは何を想像されますか? 「食欲」、「芸術」その他もろもろ想像されるかと存じます。 そこで本日は「芸術の秋」のご案内です。 翡翠へお越しになる方の多くが立ち寄られる「ポーラ美術館」、本日から新しい企画展が始まりました。 お題目は「自然と都市 印象派からエコール・ド・パリまで」 翌年の3月13日までの間、ポーラ美術館さんの西洋絵画より70点が展示されております。 ポーラ美術館の前売券を売店にて販売もしておりますので、是非箱根へお越しの際には立ち寄られてはいかがでしょうか。
0
0
2015/10/02
箱根のお天気☀
皆様こんにちは!! フロント 林でございます。 昨日は大嵐でびっくり致しました!! 朝いろいろな木々の枝や葉っぱが落ちており、大きな嵐だったのだと分かりました。 箱根は午前中は曇っておりましたが、午後になるにつれ良いお天気になってきました。 又、紅葉もところどころ色に変化が見られてきました☆彡 見頃は、例年だと11月上旬との事です。 是非、箱根の紅葉を見にいらっしゃって下さい!! お待ちしております☆彡
0
0
2015/10/01
秋のお薦めカクテル
10月に入り秋めいた気候になってまいりましたね。 これからの紅葉・ススキが楽しみです! 10月1日より季節のお薦めカクテルが変更となります。 本日は、アルコールカクテル「ワインクーラー」のご紹介です。 ワインをベースにしオレンジジュース、ホワイトキュラソーを合わせたものが主流ですが、翡翠では、赤ワインをベースに、オレンジジュース、柿リキュールを合わせたものをご用意しております。 写真を見て頂くとお分かりになるかと思いますが、色合いを紅葉に見立て、秋の食材「柿」のリキュールを加えたところがオリジナルといったところでしょうか。 柿リキュールは特殊ではありますが、なかなか甘みもあり美味しいですよ!ご要望があれば、ロックやソーダ割りでもご提供致します。 秋限定のカクテル是非ご賞味下さい。 ----------------------------------------------------------------------------------- 箱根翡翠イベント情報 〇第6回翡翠『能楽らいぶ』~「謡と小鼓の共演」~ 今回で6回目となる翡翠能。今年も観世流能楽師・中所宜夫師をお招きします。 共演して下さるのは幸流小鼓方(重要無形文化財総合指定保持者)の飯田清一師です。 お二人の息の合ったらいぶの後は秋の味覚を堪能して下さい。 箱根の湯に体を緩め、謡と小鼓の響きに心を浸す夏の疲れで衰えた気力と身体に翡翠能楽らいぶでしばし癒しのひとときを! 日程 2015年10月2日(金) 参加費 19,440円(朝食代 夕食代 飲み物代 能講座代) 募集人員 40名 第6回翡翠『能楽らいぶ』 詳しくはこちら
0
0
2015/09/30
新しくオンライショップを立ち上げました。
こんにちは。 齋藤 眞です! 先日のスーパームーン見ましたか? 明るくてとっても綺麗でしたね。 たっぷりと月光浴をしたので、心身ともに浄化されたはずです...!! その前日の中秋の名月も、雲の切れ間からですがちらっと見る事ができました♪ 今日は、先日新しく運営が始まったオンラインショップをご紹介します。 ここでは箱根翡翠の売店で販売している、商品をお買い求め頂けます。 あの商品買い忘れた!!前回買って美味しかったからまた食べたい! という商品がございましたら、ぜひオンラインショップへ! ※商品に限りがございますので、ご希望の商品の取り扱いがない場合もございます。 ご容赦ください。 ホテル取扱い商品だけでなく、 近隣グループ内の施設で取り扱っている商品も販売しております♪ 少しずつ商品数も増やしていくので、ご期待ください。 オンラインショップは こちら 売店へのご来店もスタッフ一同お待ちしております♪ ------------------------------------------- イベント情報! 10月8日 木曜日 大人のワイナリーツアー~勝沼醸造「収穫の秋編」~ まだまだご参加頂けます! 少人数でじっくりとご案内して頂けます。 ワインが好きな方!ワインに興味のある方! ぜひご参加のご連絡をスタッフ一同お待ちしております♪ 実施場所 勝沼醸造(山梨甲州市勝沼町) 参加費 1名様11,000円 詳細 8時ホテル出発→10時ワイナリー着→13時昼食→17時ホテル着 ※工場見学もしますので、歩きやすい服装でぜひご参加ください。 詳しくは、ホテルまでお問合せください。 ご連絡お待ちしております!
0
0
2015/09/29
この秋にしたいこと
こんにちわ!レストランの川俣です。 忙しかったシルバーウィークも終わり、徐々に秋を感じる日が多くなってまいりました。 さて皆さま、秋と言えば何を思い浮かべますか? 紅葉、栗拾い、葡萄狩り、きのこ狩りなどなど。 色々とやりたいことがたくさん出てくる時期でございますね! まだ製作途中でございますが、10月よりスタッフのこの秋にやりたいことを貼ります! よかったら参考にしてみて下さい! ----------------------------------------------------------------------------------- 箱根翡翠イベント情報 〇第6回翡翠『能楽らいぶ』~「謡と小鼓の共演」~ 今回で6回目となる翡翠能。今年も観世流能楽師・中所宜夫師をお招きします。 共演して下さるのは幸流小鼓方(重要無形文化財総合指定保持者)の飯田清一師です。 お二人の息の合ったらいぶの後は秋の味覚を堪能して下さい。 箱根の湯に体を緩め、謡と小鼓の響きに心を浸す夏の疲れで衰えた気力と身体に翡翠能楽らいぶでしばし癒しのひとときを! 日程 2015年10月2日(金) 参加費 19,440円(朝食代 夕食代 飲み物代 能講座代) 募集人員 40名 第6回翡翠『能楽らいぶ』 詳しくはこちら
0
0
2015/09/28
芸術の秋にオススメのアロマオイル
皆様こんにちは、エンソウスパ大竹でございます。 秋風が頬に優しい季節となりました。 夏と変わって、もの静かに感じる秋。 心と身体を癒すには読書や音楽鑑賞を楽しむ最適な時期です。 今回は、芸術の秋にふさわしいアロマオイルを ご紹介したいと思います。 読書や音楽鑑賞といっても、 本の種類や著者、音楽のジャンルや 作曲家や演奏家などによっても選ぶアロマオイルは 変わってくるかもしれません。 勉強のための読書であるなら、脳を活性化するような ローズマリーやペパーミント、ユーカリなどのブレンドが おすすめです。 詩集や絵本などを読んでリラックスしたいなら、ベルガモットや ローズウッド、ゼラニウムやスイートオレンジも効果的。 きっちりと身をただして聴きたいクラシックには、サイプレスや モミなどの森林系の香りがおすすめです。 素敵な香りが加わることで気分がぐっと盛り上がります。 秋の気分は、リラックス&ロマンティックに・・・ しっとりとした秋を堪能するために、 是非お好みのブレンドをお試しくださいませ。
0
0
2015/09/27
中秋の名月
こんばんは。今日は中秋の名月、十五夜のお月様が見れる日です。 が、箱根はあいにくの曇り空で月を見ることが出来ませんが、箱根翡翠ではすすきとお団子のお供え物をご用意致しました! 昨日催行された、三溪園の観月イベントでは曇り空でしたがなんとか月が見れたようです。 明日はスーパームーン。晴れの予報ですので、是非皆様もご覧になってみてはいかがでしょうか?
0
0
2015/09/26
季節の変わり目ですね。
皆さんこんにちは。 先日の大雨以降、箱根はすっかり秋の様相を呈しております。 ついこの間まで半袖で過ごしていたものが、 箱根はここのところすっかり、肌寒くなって参りました。 今年も紅葉が綺麗に色付くと良いなと、胸を躍らせております。 さて、10月のイベント情報の告知でございます。 まずは、先日もお伝えした能楽公演についてです。 まだまだお席に空きがございますので、 皆様奮ってご参加くださいませ。 日程 2015年10月2日(金) 参加費 19,440円(朝食代 夕食代 飲み物代 能講座代) 募集人員 40名 第6回翡翠『能楽らいぶ』 次に、秋の箱根といえばもちろんススキが有名ですが、 箱根は四季折々の個性豊かな草花が沢山あります。 そこで、地元のガイドさんと一緒に湿生花園さんへ足を運びませんか。 地元の方ならではのお話は、きっと新たな発見があり また変わった目線で秋を楽しむことができるでしょう。 ガイドさんと歩く湿生花園
0
0
0
0