2016/09/27
箱根の学校
皆さま、こんにちは。 翡翠の恒例のイベント、日本画教室を本日開催致しました。 日本画というとどうしても難しそうだとか、敷居が高そうなどと私自身も考えておりましたが、講師としてお越しいただいた川嶋 渉先生の軽妙なお話しと、参加者が短時間でも描けるようにと考案いただいたデザインのおかげで楽しく、そして参加者皆さまが集中して取り組めた素晴らしい教室となりました。 先生も仰っていたように3時間もの時間を集中して絵を描くということはかなりの体力を使うようです。 それでも見本のようにきれいな桐箱を仕上げたい・・・ 少しでも良い作品にしたい・・・と参加者様の熱意が こちらにも伝わってまいりました。 お陰様で参加者皆さま全員にそれぞれの個性も加わった 可愛らしい桐箱をお持ち帰りいただけたのではないかと思います。 参加頂きました皆さまありがとうございました。 今回、私は参加できませんでしたが自宅でチャレンジしたいと思います。 また、次回は少し趣きが違いますが、11月7日(月)に 絵手紙教室を開催致します。 講師には絵手紙作家の山路智恵先生を招いて開催を予定していますので、ご興味のある方は是非ご参加くださいませ。
0
0
2016/09/26
サファリパーク③
こんにちは。 フロント 齋藤眞です。 続いていますが、私もサファリパークの 紹介させて頂きます。 週末限定餌あげ体験ガイドツアーというものに、 参加してきました。 私が参加した時はカバ・豹・リカオン・ワオキツネザルに餌をあげながら、 ガイドさんが動物の特徴などを説明してくださいました。 家族連れの方が多く、 お子様が餌をあげているところを、 ご両親が写真撮ったり見ていたりしていました。 私はどうしてもこのツアーに参加したかったんです!! どうしてもカバに餌をあげたかったんです!!! いつも行くと寝ているカバ...。 そのカバがなんと活発に泳いでいたり、動いているんです!! カバに餌をあげるときは高台に上り、上からカバの口に餌を投げ入れるようになっています。 カバを口の中を上からじっくり眺める事ができ、貴重な体験をさせていただきました。 そして餌を待って口をあけているカバが、ただただ可愛いんです。 豹には馬肉を、リカオンには手羽をあげました。 そしてまた可愛かったのが、ワオキツネザル。 名前の通り尻尾に輪っかの模様がついています。 その尻尾がふわふわなんですけど、もちろん触るのはNG。 でも、ワオキツネザルから触ってくるのは問題ないそうで、 餌を持っていると寄ってくる寄ってくる。 可愛くって触りたい衝動を抑えながら、餌をあげました。 大満足の1時間でした。 ぜひ!週末行かれるお客様はご予約してみてください。 ただ、朝早いスタートなので、早めのご到着をおすすめします。 開園時間到着予定で行ったら、ゲート入場に30分くらい時間がかかり、 ツアー時間ぎりぎりでした。 早めのご到着をおすすめします。 限定餌あげ体験ガイドツアー詳細は こちら 分かりにくいのですが、サファリパークで販売している、 カバのティーシャツを着て参加してきました。 餌上げ体験ツアーに始まり、ライオンの赤ちゃんを一緒に写真を撮って、 ウォーキングサファリ、ナイトサファリと大満足の1日でした。
0
0
2016/09/25
ナイトサファリ☆
皆様こんにちは。フロントの諸伏です。 私も先日、富士サファリパークに行ってきました。 私からはナイトサファリについてご案内させていただきます。 普段は17:00までなのですが、この時期の土・日・祝日のみ 19:30までナイトサファリとして営業をしています。 マイカー・ナイトサファリカー・ナイト動物バスの中から乗り物を選び、 夜のサファリゾーンを見学できます。 夜行性の動物が多いので、昼間は見れない生き生きとした動物を見ることが できます。 私たちが参加したのはナイトサファリツアーというものでナイト動物バスに乗って、 灯りの無い真っ暗なサファリゾーンをナイトスコープを使って動物を観察するツアーです。 私は何回も昼のサファリゾーンに行った事がありますが、 やはり全然違いました。 ライオンやトラがとても近くまでやってきていたり、 餌を食べているキリンがいたり。 外は真っ暗なのでナイトスコープを使って動物を探します。 案内してくれたスタッフの方がとても陽気な方で、とても楽しく 勉強になるツアーでした。 ナイトスコープで見る星空も格別でした。 富士山の山小屋の灯りまで見ることができました。 10月末までの土・日・祝日はナイトサファリやっておりますので 皆様もぜひ行ってみてください。
0
0
2016/09/24
10月キャンペーン☆☆
皆様、こんにちは。エンソウスパ照屋でございます。 近頃は天候が不安定で、雨が降り続けていますが、 いかがお過ごしでしょうか? 9月も約1週間、今年も残りわずかとなりました。 10月からは、クリームヘッドの新しいキャンペーンが はじまります!! 頭皮にクリームをつけて行います。 頭皮環境を整え、血行を促進していきます。 目の疲れが溜まっている方にもおすすめのコースです! また、顔のリフトアップや髪へのトリートメント 効果もございます♪ A:クリームヘッド&ボディ 60分 ¥12,000 B:クリームヘッド&フェイシャル 60分 ¥13,000 C:クリームヘッド&ボディ・フェイシャル 90分 ¥17,500 オプションメニュー ①15分延長 ¥2,000 ②フェイシャルマスク15分(ハンドマッサージ付) ¥3,000 となっております。 皆様ぜひ、日々の疲れをすっきりリラックス してみませんか?
0
0
2016/09/23
おすすめのワイン“ルチェンテ 2013”入荷!
皆様こんにちは! 9月も下旬を迎え、箱根は気温の低下と共に秋の気配を感じるようになってきました。 箱根のお越しの際は、薄めの長袖をお持ちになることをお勧めいたします。 さて、先日より‘一游’では新しいお勧めワインが登場致しました。 “ルチェンテ 2013”です。 イタリア・トスカーナが誇る“ルーチェ”のセカンドラベルです。 2013年は葡萄の生育時の雨量、成熟時の日照量と共に理想的な天候に恵まれ、高いレベルの健全な葡萄が収穫された年でもあります。 私も試飲しましたが、 若々しくも円熟した果実味と、きめ細かいタンニン(渋味)の バランスが心地よく、じっくりと時間をかけて楽しめる一本でした。骨格のしっかりした重い赤ワインがお好きな方には是非お勧め致します!! 鉄板焼きの専用ワインサーバーでご用意しておりますが、 懐石・メニューブッフェをご利用の方にもご注文頂けますので、 お気軽にお声がけください。 数量限定での入荷となりますので、品切れの際はご容赦下さい。 それでは‘一游’にて皆様のお越しをお待ちしております。
0
0
2016/09/22
隠れハ―ヴェストを探せ!
皆さま こんにちは! 台風の影響は大丈夫だったでしょうか? 秋の長雨と申しますが、台風や秋雨前線であいにくのお天気が 続いておりますね。 そんな時には館内で【隠れハーヴェスト】探しをしてみてはいかがでしょうか! ハーヴェストの蝶々マークが実は館内にいくつも隠れています! 今回はすぐに見つけられる、難易度Cの写真をご紹介します! 翡翠に来れば一度は目にするあの場所… もうご存知の方も多いのではないでしょうか? 他にもまだ隠れハーヴェストがありますので次回ご紹介したいと思います。 皆さまも、お出かけにならない時は翡翠を探検して 隠れハーヴェストを見つけてみて下さいね♪
0
0
2016/09/21
残りわずかな秋の味覚
皆様こんにちは。 レストラン小川でございます。 雨の日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 こんな時には読書に励み、読書の秋も良いですが、 やはり食欲の秋! レストラン一游では“秋の味覚”をご用意しています。 9/12のブログでは、松茸の土瓶蒸しをご紹介しましたが、 私からは、「きのこの炭火焼」をお勧めいたします。 9月限定での単品販売をしている、きのこの炭火焼。 きのこの種類は大黒占地、舞茸、椎茸と松茸をそろえております。 きのこを、卓上の七輪にてお好みの加減に焼いていただき、ポン酢か酢橘を搾ってお召し上がりいただきます。 今だけの秋のお楽しみ“きのこの炭火焼”をぜひご堪能くださいませ。 一人前 ¥2,160 着席時に係りのものにお申し付けくださいませ。 事前のご予約も承ります。 また、旬の食材のため、数に限りがございます。ご了承くださいませ。
0
0
2016/09/20
周辺観光情報☆
こんにちは。 フロントの精進でございます。 今回は周辺観光施設の「富士サファリパーク」を 紹介いたします。 箱根翡翠から車で約40分。 富士サファリパークは、車で園内を廻るエリアと 動物たちと触れ合うことのできるエリア2つに分かれている 大型動物園です。 先日、フロントスタッフ数名で遊びに行ってきました。 ライオンの赤ちゃんを抱えての写真撮影や トラやヒョウなどへのエサやり体験等 時間を忘れて1日楽しみました。 その中でも、普段車で廻るエリアを歩いて廻る 「ウォーキングサファリ」が魅力的でした!! 森林浴をしながら約90分のウォーキング。 途中、ライオンやトラなどにエサをあげることもできます。 車の中からでは感じ取ることのできない、生き物の臭いや 声を肌で体感することができました。 是非一度「ウォーキングサファリ」を体験してみてはいかがでしょうか。 詳しくはこちら ※入場料とは別に有料になる施設・エリアがございます ※動物の体調により展示・イベントが中止にある場合がございます
0
0
0
0