2020/11/16
ぱんのみみ
皆様こんにちは、フロントの鈴木です。 今回は、周辺のおすすめランチをご紹介をしたいと思います。 私がおすすめするのは、宮城野にある「ぱんのみみ」さんです。 看板メニューはパングラタンです! パンの中にグラタンが入っているんですが、見た目のインパクトがすごいです。 中には大粒のシーフードの具材がゴロゴロ入っていて、宝箱みたいでした。 チーズもたっぷり乗っていてとても美味しかったです。 箱根翡翠から車で約10分で行けるので、気になった方は是非行ってみて下さい♪ 皆様のご来館お待ちしております。
0
0
2020/11/14
「丸十 まるじゅう」 と 「ホットストーン」
皆様こんにちは。シークレットスパ大村です。 先日、翡翠の懐石が大好きなお客様が「丸十 まるじゅう」のお話をして下さいました。 「へ?まるじゅう って何ですか???」 無知な大村はそんなでしたが💦、懐石ではさつま芋の事をお品書きにそう書かれる事を教えて頂きました! さつま芋の産地 鹿児島 「薩摩藩 島津家」の家紋「◯(まる)に十」が由来だと…。いつもお客様から様々な事を教えて頂きます(^_^) さて、そんなさつま芋は根菜「陽性=体を温めてくれる」食材。 そして当店でも冷えにお悩みのお客様に人気の「ホットストーン施術」。 大きさや形はお芋もストーンもそれぞれで、とても共通点を感じたりします。(^_^) 「ホットストーン施術」はセラピストがそれぞれの石の形や特徴を踏まえ、 お客様のお体のお悩みに合わせて施術する、非常に温熱伝達が高いメニューです。 以前、とてもお辛い冷えにお悩みのお客様がいらっしゃり入浴直後のご来店でしたが、手・足先は氷の様に冷たく…。 そんな方がホットストーン施術中「私の手を触ってみて。今体の中がどんどん温かくなってきてるの。」と…。 お客様の体の温度変化は施術中感じていましたが、ご自身も同じ様に変化を感じられ一緒に喜んだ事もありました。(^_^) そんな「ストーン施術」ですが「さつま芋」を使った施術ではありませんので、ご了承下さいませ。(笑) 体温が低い=免疫力の低下に繋がるとも言われていますね。 箱根で温泉→ホットストーンで、体の温め時間作ってみませんか? お読み頂き、有難うございました。 ●現在Go toプランにつき、ご希望のご予約が大変お取り辛い状況となっております。お早めのご予約をお勧め致しております。 ●Go Toトラベル「地域共通クーポン」 「ザ・シークレットスパ・箱根翡翠」のご利用にも使えます!! ※ スパ利用料金は通常通りお部屋付けになりますが、ご精算時に地域共通クーポンを適用させて頂くことが可能でございます。 ●Go to 宿泊スパプラン(会員様限定) https://www.harvestclub.com/Un/Hotel/Hh/plan_detail.html?CN=122251#gsc.tab=0 宿泊スパプラン・地域共通クーポン詳細は、下記までお問い合わせ下さいませ。 東急ハーヴェストクラブVIALA箱根翡翠 TEL: 0460-84-5849 ご予約・お問い合わせ: ザ・シークレットスパ・箱根翡翠 https://the-secret-spa.com/ tel: 0460-84-8600(スパ直通)
0
0
2020/11/12
箱根のラーメン part3
皆さんこんにちは、レストラン山本です。 今回ご紹介するラーメンは「ちゃいなハウス」です。 箱根翡翠から徒歩4分で行ける中華料理のお店でございます。 手打ち餃子が有名なお店で、いろんな種類の餃子があります。こちらのお店は観光客が多く、席数も多いので家族連れの方にもオススメです。 是非箱根にお越しの際には、足を運んでみてはいかがでしょうか。 12月も皆様のご来館心よりお待ちしております。
0
0
2020/11/11
金時山のぼってきました!
こんにちは、フロント岩間です。 今回は10月に行なった、金時山登山のイベントのご報告をしたいと思います。 当日は天気も良く絶好の登山日和で、登山シーズンということもあり平日にもかかわらず駐車場は混み合っておりました。 9:30頃に金時神社登山口より登り始め、道中はガイドさんによる、金時山にまつわるお話や山に生息している動植物の紹介などのお話をいただきながら12時頃に山頂に到着しました。 山頂の茶屋でいただいた山菜蕎麦が心も身体もあたため、登りの疲れが少し和らいだ気がしました。 帰りは仙石原方面から下山し、無事皆様ケガもなくホテルへと帰ることができました。 私も20代後半に突入し、10代.20代前半と比べると体力の衰えを感じざるを得ませんが、そんなことを言うのが憚られるほどご参加された皆様の健脚ぶりやお元気な姿に驚かされました。 私自身、はじめてお客様をお連れしてのイベントだったのですが、ご参加いただいた皆様のおかげで私自身もとても楽しむことができました。 この場をお借りしてご参加された方へ心より御礼申し上げます。 11月に入り、寒さが厳しくなってきましたが、まだまだ金時山登山をされる方は多くいらっしゃいます。 山々の紅葉もギリギリまだ間に合うかと思いますので、紅葉の終わりを迎えてしまう前に皆様も行ってみてはいかがでしょうか。
0
0
2020/11/09
秋の箱根神社
皆様、こんにちは。 フロント瀬上です。 先日、娘の七五三で箱根神社に行ってきました! 山の天気は不安定なので天気予報を見ていても不安でしたが当日は気持ちの良い快晴でした。 今年の紅葉は遠くの山より道路沿いなど近くの紅葉が綺麗です。 箱根神社のイチョウの木もとても綺麗でした。 箱根神社はパワースポットとして有名ですが、本宮に上がる石段もパワースポットになっていて段数が全部で89段あり89をやくと考え厄落としの効果があると言われています。 慣れない着物を着ながら娘も頑張って登り下りしました! 私は箱根神社の敷地内にあるお休み処、【権現からめもち】さんのお餅が大好きで来ると必ず食べています。 九頭竜神社新宮の龍神水で炊いたもち米から作られているそうです。ごまが大好きでいつもごまを買い、食べた後、歯がごまでまっ黒になるのですが、今ならマスクをしているので全く気になりません笑 ちなみにこちらのお餅は、その日に提供する分だけのもち米を毎朝つきあげているため、なくなり次第終了となります。14時ぐらいには売り切れてしまうことが多い様です。 お早めに行かれることをお勧めします!! この季節の箱根は晴れ間が出るととても暖かく、太陽が雲に隠れると急激に寒くなります。朝晩はとても冷え込みますのでご来館のご参考にしてくださいませ。また、乾燥する季節になりましたので皆さまお身体ご自愛くださいませ。 皆様のご来館を笑顔でお待ちしています♬
0
0
2020/11/08
紅葉が見頃です!
皆さま、こんにちは フロント松坂です。 翡翠の中庭の木々がちょうど見頃を迎えております。 先月の終わりにフロントの佐藤も紅葉状況を 掲載しておりましたが、 今週に入って一気に色鮮やかに染まりました!! 太陽の光に照らされた紅葉を眺めるのもいいですが、 陽が落ちてライトアップされた紅葉を 楽しむのもおすすめです。 今の時期ですと足湯で中庭の景色を見ながら、 まったりとした時間を過ごすのも いいかもしれませんね。 今の時期でしか楽しめないスポットですので、 翡翠にお越しの際は是非、 足湯からの景色もお楽しみくださいませ。 皆様のお越しをスタッフ一同、 心よりお待ちしております。
0
0
2020/11/07
Let'Sインナービューティー!!
こんにちは、シークレットスパの森です。 最近、ムーミンを読み始めました。 ムーミンはかわいいだけではなく、道徳的なことを教えてくれたり、 人間にいろんなことを問うていたりしていて、深い作品なんだなと読んでみてびっくりしました。 特に、ムーミンママにはあこがれを抱いてしまいます。 さて、シークレットスパでは、施術後にアフタードリンクとして、「密(ひそか)」 をお出ししています。 生姜、柘榴、クランベリーの三種類があり、 続けてお飲みいただくと、少しずつ密かにきれいになれるお飲み物です。 ハーブや漢方もいっしょに抽出されていますが、とても飲みやすく、お子様でもお飲みいただけます。 先日、お子様が密の生姜が大好きとのことで、生姜を15本セットにしてご購入された方もいらっしゃいました。 5~6倍のお水やお湯、ソーダで割って飲みいただくのがスタンダードですが、 そのままヨーグルトにかけて召し上がる方もいらっしゃいます。 大正製薬さんの商品ですが、なかなか店頭では見かけない、名前の通り「密かな」商品です。 お客様の中には、施術後の密をとても楽しみにしてくださっている方もいらっしゃるんですよ。 1杯分ずつスティックになっており、ご旅行や職場にも落ち歩きやすくなっております。 おいしく簡単にインナービューティーケアしてみませんか? 密3種セット15本入(3種類各5本ずつ) ¥3000(税別) *Go Toトラベル「地域共通クーポン」はシークレットスパのご利用にも お使いいただけます。ご精算時にご掲示いただければと思います。 *Go Toトラベルキャンペーンの影響もあり、ご予約をたくさんいただいております。 できるだけお客様のご希望に沿ったご予約をお取りさせていただけるよう、 事前にご予約をいただくことをお勧めしております。 お問合せ:ザ・シークレットスパ 箱根翡翠 tel:0460-74-8600(スパ直通) https://the-secret-spa.com/
0
0
2020/11/05
すすき野原での1枚
皆様こんにちは。レストランの北島です。 秋をすっとばして冬が来てしまったのではないかと思うほど寒い箱根からお届けします。 私は寒がりなので、ただひたすらに耐え忍ぶ季節がやってきてしまいました。 しかし、寒さと共に、ススキ野原は今まさに見ごろを迎えております。 今年のススキは例年より20cmほど背が高いそうです。 なにやら3月に行うはずだった枯れたススキを焼き払う「山焼き」を行わなかったためだそうです。 毎年ご覧になられている方も、今年は一味違っているかもしれませんね。 そんなススキ野原で素敵な写真が撮れました。と、言ってしまうとウソになるのですが。この写真実は貰い物なんです。先日、石原支配人がご家族とすすき野原に行ったときに撮れた写真だそうです。 私も見に行きたいのですが休みの日は雨ばかり。天候を恨むばかりです。 皆様も素敵な写真が撮れたよという方、是非見せてくださいね。 箱根翡翠でお待ちしております。
0
0
0
0
0
0