スタッフがお届けする現地ブログ

浜名湖の記事一覧

2017/08/09

直虎プラスワンVol.5

連日暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 “アツい”といえば、本ドラマもいよいよ折り返しといったところ。 先日8/6(日)から井の国を取り巻く環境がひっ迫してきた様子がうかがえます。 終盤に向けて怒涛のような展開をむかえていきそうですね。 さて、8/6(日)の放送では井伊谷の村へ徳政令発動を伝える書状が描かれていました。 その名も「関口氏経連署状」。当時のサインである直虎の「花押」が記されています。 「花押」は男性のみが用いるものだったため、直虎が男性として振る舞っていたとされています。 また、直虎の関連資料は少なく、現代に伝わる唯一の古文書としても知られています。 その「関口氏経連署状」は浜松市の蜂前神社の所蔵・浜松市博物館保管ですが、 東京・静岡・彦根で開催の『特別展 戦国!井伊直虎から直政へ』に初出品。 既に東京都江戸東京博物館で公開中ですが、8/14(月)~10/12(木)の期間は静岡県立美術館へ凱旋展示されます。 他にもドラマ中に直親と虎松が奏でる「青葉の笛」も展示中。 直親が井伊谷へ帰還する際に神社に寄進され大切に保管されていたもので、レプリカではなくほんものです。 直虎に触れることのできる貴重な機会を逃さぬよう、浜名湖から一足伸ばして静岡までお出かけください。 静岡県立美術館のHPはこちら

  • 0

  • 0

2017/07/21

直虎プラスワンVol.4

直虎プラスワン第四弾はゆかりの地・・・ではなく当ホテル売店でも取り扱いをしております商品のご案内です。 直虎が治めた井伊谷の地で育てられた井伊谷のお米、その名も「直虎乃こころ」です。 昔、井伊家の領地であった井伊谷の水田にて実ったお米を、 1袋、2合(300g)のキューブ型にしました。 洗わずに炊ける無洗米で、保存が効く真空パックです。 ①お洒落な可愛いキューブ型パッケージ ※計5種類 ②無洗米を活用 ※白米の約2倍のビタミンB1、ナイアシンが含まれている、  研ぎ汁が出ないため環境に優しい ③真空パックのため、備蓄用・災害時用の保存食やキャンプ・登山  のレジャー用として活用可能 ※冷暗所保管ならば約1年間の保存が可能 販売元の農業生産法人コトウファームより 「井伊谷町の水田をお借りする事になり、歴史のある土地、豊かな自然、水に恵まれた環境で実ったお米を全国の皆さんに、お土産として運んで頂ければとの思いから、商品開発を行いました。」 井伊谷めぐりとともに、ちょっとしたお土産話と贈り物にも最適です! 当ホテル売店にて販売中です。ぜひお買い求めください。 ■各2合(300g)7.5cm角 380円(税込)

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)