スタッフがお届けする現地ブログ

熱海伊豆山 & VIALAの記事一覧

2023/07/21

はじめての「熱海こがし祭り」山車コンクール

みなさま、こんにちは。 新米熱海市民のフロント尾石です。 7月15日(土)・16日(日)に、熱海市民待望の山車コンクールが開催されました。 山車コンクールは來宮神社例大祭「こがし祭り」に合わせて行われるもので、 熱海の各町内で工夫を凝らしてつくられた山車が国道135号線のお宮の松近くの 審査会場前に終結します。 私にとって初めての熱海の夏、これは行くしかない!と国道の交通規制が始まる 30分ほど前から気合いをいれて沿道にスタンバイしました! コンクールが始まると、各町内から伝統の御神輿や豪華絢爛な山車が次々と 登場します。 もちろん御神輿や山車自体の完成度も素晴らしいのですが、それを牽く方々、 山車に乗り演奏等で盛り上げる方々のエネルギーがすごい…!! 日本の夏って、こういうものだったよな~というのを思い出し、 故郷・函館の「いか踊り」を懐かしんでいました。 今年ご覧いただけなかったみなさまも是非、 来年ご覧になってはいかがでしょうか。   さて、來宮神社といえば御神木の大楠が有名ですが、 当館をご利用いただいたことのあるみなさまは、 当館に「楠」の木から名前をいただいた施設があることをご存知でしょうか。 よ~く考えてみてください。   くすの木…   クスの木…   楠の木…   木南の木…   …もうお気づきでしょうか? そう、「南木(なぎ)の湯」です!! 海を眺めながらゆったりとした時間をお過ごしいただける当館自慢の大浴場です。 また、当館エントランス前にも大きな楠の木があり、 記念撮影スポットにもなっています。 北海道生まれで針葉樹に囲まれて育った私にとって楠の木はあまり馴染みがない分、 とても神聖な雰囲気とエネルギーを感じます。   今年のこがし祭りは終わってしまいましたが、 來宮神社は一年中参拝することができますし、 夜は大楠のライトアップもあり幻想的です。 当館は夏休み期間中、まだ空室のあるお日にちもございます。 当館にお泊りいただき、來宮神社を参拝し、南木の湯で疲れを癒し、 当館前の楠の木と記念撮影をするという楠の木フルコースはいかがでしょうか。

  • 0

  • 0

2023/07/11

夢あふれる!とうもろこし畑の巨大迷路!!

みなさま、こんにちは。 既に熱海の夏が暑すぎて、初めて「滝のような汗」を実感している フロント尾石です。 いくつになっても新しい経験ができるということはよいことだ! とポジティブに考えているようで自分を誤魔化しています。   さて、先日勉強がてら熱海市内をウロウロしていたところ、 素敵なチラシが目に入りました。   熱海市のお隣、函南町にある『酪農王国オラッチェ』の夏のイベント 『とうもろこし畑の巨大迷路』!!   なんて素敵な企画なんでしょう! 巨大迷路というだけでワクワクするのに、とうもろこしの間を巡るだなんて、 夢があるじゃないですか。 毎年実施されているイベントだそうですが、 新米熱海市民の私にとっては初めての伊豆の夏、今から楽しみにしています。 お子様はもちろんのこと、この夏は大人のみなさまも 『とうもろこし畑の巨大迷路』で童心にかえってみるのはいかがでしょうか。   『酪農王国オラッチェ』は、熱海駅から車で約20分の場所にございます。 詳細は公式ウェブサイトをご覧ください。→ 酪農王国オラッチェ

  • 0

  • 0

2023/07/04

昼から寿司呑み🍣🍺

みなさまこんにちは。 フロントの岡島です。   先日、サンビーチ近くの渚町の路地を入ったところにある「淡島寿司」さんへ訪れました。 このお店はなんと創業71年、親子三代続くお寿司屋さんです。現在は二代目と三代目がお店を切り盛りしています。   小さなカウンターとお座敷に2テーブルと決して広いお店ではない分 リラックスできて、居心地が良くゆったりとした時間の中で地元で獲れた美味しい寿司がいただけます。   この日は特上寿司を堪能しました。どのネタも肉厚で口に入れた瞬間にとろけてしまうくらい美味しかったのですが、特におすすめしたいのがカンパチ(写真右上)とホタテ(写真中央左側)と生しらす!カンパチは上質な脂が乗っており、いつまでも味わってしまいました。ほたては一口では食べられないサイズ感でぷりぷりしています。生しらすは甘く熱海だからこその味がしました!地産地消の間違いなしの美味しさでした! ビールもサッポロビールの静岡工場で作っている限定麦酒だそうです。あわせて頼んでしまいました。これがまたお寿司との相性抜群です✨   私は平日のお昼ごろ行きましたが、お席はほぼ満席で 地元の方だけではなく、外国の方、観光の方もいました。 ランチに行かれる際でも予約はしておいた方がいいかもしれません。   是非、熱海で観光される際は一度足を運んでみてはいかがでしょうか?   ------------------------------------------------------------ 【淡島寿司】 ■住所:〒413-0014静岡県熱海市渚町3-3 ■営業時間:11:30〜14:30                   17:00~22:00 ■アクセス:駐車場無し タイムズ熱海市営東駐車場からすぐ近く ハーヴェスト熱海伊豆山から車で約10分 熱海駅から徒歩約20分 ------------------------------------------------------------

  • 0

  • 0

2023/06/27

気分が上がるホテルステイ♪

皆様こんにちは!フロントの渡邉です。 梅雨の季節でございますが、今年は昨年より雨の日が少ないように感じます。 じめじめとした季節、気分も沈みがちですが、 こんな時こそ、気分を上げて仕事に励んでおります!   今回は【気分が上がる♪ホテルステイ】ということで、 VIALAの客室をご紹介いたします。   熱海伊豆山はハーヴェストクラブのお部屋タイプと VIALAシリーズのお部屋タイプが混在している施設でございます。   【心から寛げるリゾート】を目指して、 ゆとりある上質な空間をご提供しているVIALAシリーズ。 今回はその中でも、お部屋の中に3~4段ほどの段差がある スキップフロアのVIALA客室のご紹介です。   スキップフロアの客室は 【デラックス洋室】【ファミリー和洋室】【ファミリースイート】 の3タイプに数部屋ご用意がございます。 お部屋が二段に分かれているため、天井が高く作られており、 開放感を味わえる造りをしております。   どれも低層階のお部屋ではございますが、 中庭が近く、草木も生い茂っているため、 海と樹が織りなす癒しの空間が見たい!!という方には、 とてもおすすめなお部屋でございます!   開放感あふれるお部屋のソファで、お庭と海を時折眺めながら 読書をするのはいかがでしょうか。   チェックインの際、 お空きがあればハーヴェストクラブのタイプから VIALAタイプのお部屋にお振替も可能でございます。 色々なお部屋を試していただき、自分に合ったホテルステイを是非見つけてくださいませ。   皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。    

  • 0

  • 0

2023/06/26

豪華絢爛!熱海こがし祭り山車コンクール🔥

皆様こんにちは! フロントの岡島です。最近は日中の日差しも強く、夏の始まりを感じるような天気が続いてますね! 今回はそんな夏にぴったりな熱いお祭り 熱海こがし祭りについて ご紹介をさせて頂きます! こがし祭り山車コンクールは、 熱海駅の1つ隣、来宮駅近く 来宮神社の例大祭の一環として開催されます。 このお祭りの見所は、伝統ある木彫り山車や 華やかな装飾で彩られた山車です! 独創的で煌びやかな山車が135号線の国道沿いに集結し お囃子を奏でながら練り歩きます。 この日は、熱海市民の子供から大人までお祭りで盛り上がります! 是非、熱海の熱い夏と、豪華絢爛なお祭りをお楽しみ下さい♪ ☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️ ☆熱海こがし祭り 第55回山車コンクール☆ 日時/7/15(土)18:30~21:30 ・ 7/16(日)18:30~21:00 会場/国道135号(渚町・昭和町・銀座町・東海岸町付近) ※会場周辺には駐車場がございませんので、電車かバスでお越しください ※当日は18:30より国道135号は交通規制となります。  当館までお車でご来館される際はご注意下さい お問合せ/熱海市観光協会 0557-85-2222

  • 0

  • 0

2023/06/21

伊豆はゴルフ場天国

皆様こんにちは! この度ハーヴェストクラブ伊東より異動して参りました加藤と申します。 伊東で入社し、丸4年フロントで勤務しておりました。 初めての異動で慣れない日々を送っていましたが、先輩方含め熱海のスタッフの方々が快く受け入れてくれて現在は少しずつ慣れてきたところでございます。 伊東でお会いした会員様にもお声をかけていただき業務の励みとなっておりました。   ここで伊豆に住み5年目の私がおすすめするゴルフ場を紹介したいと思います。 ①伊豆大仁カントリークラブ 富士山と天城連山の眺望が広がる雄大な27ホールで、北に秀峰富士、南に天城連山のやさしい稜線をのぞみ、伊豆箱根国立公園の豊かな自然を背景にひろがる本格リゾートコースです。 富士→箱根コースは女子プロのトーナメントも開催されたコースです。 ※当館よりお車で約40分   ②中伊豆グリーンクラブ 広大な敷地、最高のロケーション、徹底管理されたコースメンテナンスで、 何度でも挑戦したくなる戦略性に富んだトーナメントコースがとても戦略的で何度行っても楽しめます。 ※当館よりお車で56分   ここでは紹介しきれなかったゴルフ場も沢山ありますので 是非お声がけいただければと思います。 そして皆様からもゴルフ話が聞ければ嬉しいです。   皆様のご来館心よりお待ちしております。  

  • 0

  • 0

2023/06/15

夏といえば海!!

こんにちは!!フロントの岡島です。 夏といえば海!!ということで、今回は夏を先取りして熱海の海開き情報をご案内いたします。 今年のサンビーチの海開きは7月8日(土)! 8月27日(日)までの予定です。 今年もウォーターパークを開設します。 小学生から大人までお楽しみいただける海上アスレチックです! 期間は7月19日(水)~8月27日(日)と、 海開きの日にちと異なりますのでお気を付けください。 その他周辺ですと、長浜海水浴場、網代海水浴場も 7月8日(土)から8月27日(日)までの予定です。 夏が待ち遠しいですね。 是非今年の海は熱海のビーチへ遊びにお越しください!! 皆様のご来館お待ちしております。 ☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀ ○営業時間:9:00~16:00 ○駐車場 *サンビーチ:隣接市営東駐車場250台        市営P駐車料金…30分100円 *長浜:駐車場料金…1000円 *網代:駐車場なし ○アクセス *サンビーチ:熱海駅よりバスで約5分…熱海港方面行き→サンビーチ下車        熱海駅より徒歩約15分 *長浜:熱海駅より伊東線利用約10分→伊豆多賀駅下車→徒歩約10分 *網代:熱海駅より伊東線利用約15分→網代駅下車→徒歩約10分 ☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)